校長先生のブログ

校長先生のブログ

最後までがんばり続けた持久走大会

 「今日はみんなが輝く日」と全児童に声をかけた持久走大会。

 昨日、晴天に恵まれ、無事に持久走大会を行いました。多くの保護者の皆様にもご参観いただき、児童のやる気も倍増しました。児童は、練習の成果を発揮すべく、最後まで一生懸命走り抜こうとがんばり続けました。日々、努力を重ねる児童をこれからも支援し、やる気を次へとつなげていきたいと思います。

 

 

 

 

最後までチャレンジの2学期で!

 2学期最後のオンラインでのお話朝会。始業式で話した「挑戦の2学期」について、ここまで、チーム粕小で心を一つにしてがんばったことを称賛しました。そして、12月、持久走大会や書きぞめ練習もありますが、残りの19日、「最後までチャレンジして、2学期をしっかりと締めくくりましょう!」と児童へ呼びかけました。

 生徒指導部から、12月の生活目標「清掃はだまって、すみずみまできれいにします」について話しました。終了後、さっそく全クラスで、机のお道具箱の整理整頓を行いきれいにしました。

 

持久走大会で願うこと

 今日の朝体は、1・3・5年生の持久走練習でした。持久走大会の試走も始まり、12月2日の大会が迫ってきました。

 ところで、持久走大会は、長距離走が得意な人のためだけにあるのではなく、速い、遅いに関係なく全員のためにあると思います。自分の目標に向かってがんばり抜くこと、がんばっている友達を応援できること、そして丈夫な身体や心を自分でつくることができる人になってほしいこと、そんなことを願っています。がんばった人みんなが輝く大会、それが持久走大会です。

学び続ける教師

 本校では、教員が授業力の向上をめざして自主的に研修を行っています。今日は、埼玉大学教育学部准教授の石川先生(前本校校長)をお招きして若手教員3名が体育科の授業を公開しました。

 今後も、教師が学び続けることで授業力を向上させ、児童の成長につなげていけるよう取り組んでまいります。

【4年生 鉄棒運動】

【2年生 跳の運動遊び】

【6年生 跳び箱運動】

1年生のふれあい動物体験

 1、2年生の生活科では、動物を飼ったり、触れ合ったり、関わり合ったりする活動を行います。それらの活動を通して、動物が生命を持っていることや成長していることに気付くとともに、生き物への親しみをもち、大切にしようする態度を育成していきます。

 今日は、粕小体育館で動物に触れあいました。子ども達から、大きな歓声とともに「かわいい」と動物を慈しむ言葉がたくさん聞かれました。来週は2年生が行います。