校長先生のブログ

校長先生のブログ

6年生を送る会

 在校生が総力を挙げて取り組んだ送る会。6年生と在校生代表の4・5年生が体育館で、他の在校生は教室でオンライン参加しました。在校生の出し物は事前に録画した映像を放映しました。どの学年も心のこもった発表で、FOR YOUあふれるすてきな会となりました。最後に、6年生代表児童から5年生代表児童へ、熱い言葉と共にバトンが渡されました。中心になって計画・運営した代表委員と計画委員の皆さん、すばらしい会をありがとう。

【6年生の入場】

【各学年の出し物をビデオで鑑賞】

【6年生の出し物はライブで!】

【バトンの引き継ぎ】

【代表委員・計画委員が中心となって進めました】

【6年生の退場】

授業参観・懇談会(4~6年生)

 2日間にわたる授業参観と懇談会。本日の高学年の部にも、たくさんの保護者の皆様にご来校いただき、感謝申し上げます。ありがとうございました。6年生は、卒業学年として「はばたきの会」を行いました。

授業参観・懇談会(1~3年生、6・7・8組)

 たくさんの保護者の皆様にご出席いただき、ありがとうございました。特に低学年児童は、両親や祖父母の方が「見に来るかなあ」と後ろを気にする児童が多く、見つけると嬉しそうな表情を見せ、張り切って授業に臨んでいました。

粕小防衛隊(3年生)

 3年生が、地域の安全マップ作りのため、まち巡りを行いました。班ごとに分かれて、子ども達の目線で地域の危険個所をみつけ、マップを作成していく学習です。見守りとして保護者の皆様の協力を得て行いました。おかげさまで、安全に配慮していただき、学習がスムーズに進みました。ありがとうございました。

授業力の向上をめざして

 昨日、第4回自主研修会(6年生の道徳)を実施しました。主題は「命のかがやき」で、骨肉腫というガンを患った主人公の闘いについて考えることを通して、限りある命を精一杯生きようとする心情を育てる授業でした。児童は、友達との話し合いを重ね真剣に考え自分の言葉で語り、ねらいに迫る授業でした。

 そして、今日は、初任者研修で3年生の道徳を実施しました。主題は「友だちならどうする」で、今日の学習では、「本当の友達とはどんな友達なのか」に気づき、互いに信頼し合い、助け合おうとする心情を育てることをねらいとしました。児童は、タブレットを効果的に使い心の動きをみんなで考え話し合い、ねらいに迫っていました。

【6年生の道徳】

【3年生の道徳】

Pタイムで仲よく

 昼休みは、1年生から6年生が一緒になって交流を深めるPタイムを実施しました。6年生を送る会の招待状を6年生へ渡したり、班ごとに遊んだりして楽しい時間を過ごしました。最後には、リーダーの6年生が、5年生の質問に対していねいにアドバイスをしていました。先輩から後輩へ、確実にバトンが引き継がれていきます!

【Pタイム】

【送る会の招待状渡し】

【仲よく遊ぶ時間】

【リーダーの6年生への質問タイム】

全校で8の字とびに挑戦!

 今朝の朝体は、8の字とびの記録会を行いました。体育の時間や休み時間など、クラスで練習した成果を発揮しました。見事、新記録がでたクラスもあり、子ども達は喜びを爆発させていました。そんな中で、全校で一番となったのは2年2組でした。チームの結果は、115回と120回の計235回クラス新記録でもありました。見事なチームワークで、2年生でも練習を積めばこんな素晴らしい結果を残すことができるんですね。全校から、大きな温かい拍手が送られました。おめでとうございます!

 

第4回校内授業研究会

 春日部市教育委員会教育相談センターの所長さん(指導者)に来ていただき、英語科研究授業会を行いました。2年生では、「Do you have a pencil~?」のように「Do you have ~?」を用いた表現を聞き、慣れ親しむ授業です。4年生では、「What do you want?  /  I want ~ please.」を用いた表現を聞いたり、話したりする授業です。子ども達は、しっかりと「聞く」活動に集中したり、コミュニケーションをよく図ったりしてがんばりました。2・4年生の皆さん、家庭でも、ぜひ、この文を使った会話で楽しんでみてはいかがでしょうか。

【4年生の授業】

【研究協議会】

 

表彰朝会

 今朝、表彰朝会をオンラインで行いました。いろいろな分野でがんばった児童一人一人に、表彰状(感謝状)を送りました。どの児童も誇りに満ち溢れ、とても嬉しそうに賞状を受け取りました。今後も、皆さんの活躍を期待しています。