校長先生のブログ

校長先生のブログ

4年生三味線体験活動

 春日部西ロータリークラブのご厚意で、4年生がクラスごとに三味線体験を行いました。初めて触れる三味線に児童は興味津々で、実際に演奏も体験できてとても貴重な体験ができました。最後には、三味線の演奏で長唄も披露していただき、すてきな時間を過ごしました。ご指導いただいた先生から、児童の聞く態度や隣同士助け合う姿も褒めていただき、ありがとうございました。

 

 

新しいタブレット導入に伴うICT研修会

 放課後、全児童に配付される新しいタブレットの使い方について、職員研修を行いました。ログインの仕方や、クラス全体で使用する方法について実際に動かしながら学びました。今後も、指導する教員の技能向上を図るため、研修を進めてまいります。

 

朝の体育活動

 全校を2つに分けて朝の体育活動(朝体)で、たくましい身体づくりをめざしています。今日は1年生が鉄棒運動、5・6年生がボールを投げる運動とハードル走に分かれて運動しました。はじめと終わりには、姿勢よく挨拶をしています。

道徳授業

 今年最後の道徳研修を行いました。主題名「信らいし合う友」で、児童は友達と信頼し合い、助け合うことの大切さについて一生懸命考えていました。来年度も、指導力の向上をめざして研修に励んでまいります。

学校評議員会

 本日、学校評議員会を開催いたしました。授業参観後、学校評価の結果や児童の様子についてご意見・ご感想をいただきました。地域の方々と懇談する機会が今年度ほとんどなかったので、とっても新鮮でした。来年度も感染状況を鑑みながらの開催となりますが、貴重な機会をできるだけつくっていきたいと思います。

 学校評議員の皆さま、本日はありがとうございました。

 

学び続ける教師

 本日、指導者として越谷市立千間台小学校の校長先生をお招きし、第3回校内自主研修授業研究会を実施しました。6年生の特別活動で、将来に夢や希望をもって生きる意欲を形成することがねらいです。児童が前向きに考え話し合い、中学校進学へつながる授業でした。春日部中学校の先生にもご参観いただき、ありがとうございました。

 

道徳授業研修

 初任者研修として、道徳の授業を行いました。主題名は「進んで助けよう」(友情、信頼)です。困っている友達を助けるかどうか葛藤する主人公について考えていく授業で、自分だったらどうするかの視点で、児童が一生懸命考え意見を発表していました。

 

 

「粕壁イーストポリー」オリジナルボードゲームの寄贈

 春日部駅東口駅前商店会、会長の武井様、春日部市上町一番街振興会、会長の木村様から、地元の商店街をモデルにしたオリジナルボードゲームを寄贈していただきました。

 懐かしいお店や、現在も続いているお店の名前もあり、この春日部の街に親しめる楽しいゲームです。学校でぜひ活用させていただきます。ありがとうございました。

目指せ5つ星★蒼造給食!

 今日の給食は6年2組の児童が考えたメニューです。埼玉でよくとれる野菜を取り入れ、鮭の赤色やおひたしの緑色など彩りのよさを工夫しました。また、鮭にマヨネーズをかけて脂質も取れるよう工夫しました。もちろん味もよしです。