2016年6月の記事一覧
発表
3年生は先日、武里駅西口の商店街のお店を見学させていただきました。
今日は、その発表会です。
![](https://schit.net/kasukabe/esbingo/wysiwyg/image/download/6/873/big)
![](https://schit.net/kasukabe/esbingo/wysiwyg/image/download/6/874/big)
お店はグループで見学していますので、この発表会ではじめてそのお店について知ることになります。
どんなお店があるのか、よく聞いてください。
今日は、その発表会です。
お店はグループで見学していますので、この発表会ではじめてそのお店について知ることになります。
どんなお店があるのか、よく聞いてください。
習字
4年生の教室から、墨のかおりが伝わってきます。
習字の時間です。
![](https://schit.net/kasukabe/esbingo/wysiwyg/image/download/6/871/big)
![](https://schit.net/kasukabe/esbingo/wysiwyg/image/download/6/872/big)
墨のかおり、筆の感覚、すてきですね。
習字の時間です。
墨のかおり、筆の感覚、すてきですね。
スイミー
2年生の国語の時間、スイミーはいよいよ最後の場面です。
![](https://schit.net/kasukabe/esbingo/wysiwyg/image/download/6/870/big)
黒いスイミーと赤いきょうだいたちで、まぐろに立ち向かいます。
黒いスイミーと赤いきょうだいたちで、まぐろに立ち向かいます。
ラジオ体操
今日の業前の時間はラジオ体操です。
今学期のラジオ体操も残すところ今日とあと1回の2回になってしまいました。
ラジオ体操を正確にできる子どもたちには「ラジオ体操名人」の称号が与えられます。
今学期のラジオ体操名人は何人生まれるでしょうか?
今学期のラジオ体操も残すところ今日とあと1回の2回になってしまいました。
ラジオ体操を正確にできる子どもたちには「ラジオ体操名人」の称号が与えられます。
今学期のラジオ体操名人は何人生まれるでしょうか?
ラジオ体操の前に
業前の活動として行っているラジオ体操。
ラジオ体操の前には、担任による健康観察をしっかり行っています。
![](https://schit.net/kasukabe/esbingo/wysiwyg/image/download/6/867/big)
ラジオ体操の前には、担任による健康観察をしっかり行っています。
一転
まさに夏のような昨日の天気から一転、雨、そして半袖では肌寒ささえ感じる朝です。
プールの用意を持ちながら、かさをさしての登校という子どもたちもいます。
![](https://schit.net/kasukabe/esbingo/wysiwyg/image/download/6/864/big)
![](https://schit.net/kasukabe/esbingo/wysiwyg/image/download/6/865/big)
![](https://schit.net/kasukabe/esbingo/wysiwyg/image/download/6/866/big)
天気予報では雨は午前中のようですが、プールに入れるほどに回復するかどうかわかりません。
プールの用意を持ちながら、かさをさしての登校という子どもたちもいます。
天気予報では雨は午前中のようですが、プールに入れるほどに回復するかどうかわかりません。
大きな実がつきました
2年生が育てているミニトマト。
5時間目はミニトマトの観察です。
![](https://schit.net/kasukabe/esbingo/wysiwyg/image/download/6/860/big)
![](https://schit.net/kasukabe/esbingo/wysiwyg/image/download/6/861/big)
![](https://schit.net/kasukabe/esbingo/wysiwyg/image/download/6/862/big)
「実が15こもできたよ。」
「わたしは22こ。」
ずいぶんたくさんの実がつくものですね。
![](https://schit.net/kasukabe/esbingo/wysiwyg/image/download/6/863/big)
赤くなるのが待ち遠しいですね。
5時間目はミニトマトの観察です。
「実が15こもできたよ。」
「わたしは22こ。」
ずいぶんたくさんの実がつくものですね。
赤くなるのが待ち遠しいですね。
プール日和
5時間目、プールでの学習には最高の天気です。
![](https://schit.net/kasukabe/esbingo/wysiwyg/image/download/6/831/big)
水泳検定を意識しての水泳です。
去年より1mでも長く、1級(段)でも上をめざしてチャレンジです。
![](https://schit.net/kasukabe/esbingo/wysiwyg/image/download/6/832/big)
![](https://schit.net/kasukabe/esbingo/wysiwyg/image/download/6/833/big)
水泳検定を意識しての水泳です。
去年より1mでも長く、1級(段)でも上をめざしてチャレンジです。
キラキラ
こちらも3年生。図工の時間です。
キラキラの材料を使って作品(平面)をつくります。
![](https://schit.net/kasukabe/esbingo/wysiwyg/image/download/6/858/big)
![](https://schit.net/kasukabe/esbingo/wysiwyg/image/download/6/859/big)
それぞれ自分のストーリーがあるので、話し出したら止まりません。
キラキラの材料を使って作品(平面)をつくります。
それぞれ自分のストーリーがあるので、話し出したら止まりません。
工場の多いところ
3年生は社会科で春日部市のことについて学習します。
今日は、工場の多いところの勉強です。
白地図をつかって、工場の多いところに色をつけると・・・・
![](https://schit.net/kasukabe/esbingo/wysiwyg/image/download/6/846/big)
道路(バイパス)との関係がはっきりします。
今日は、工場の多いところの勉強です。
白地図をつかって、工場の多いところに色をつけると・・・・
道路(バイパス)との関係がはっきりします。