備後小学校ブログ

備後小学校ブログ

今日は入れるかな?

プール開きも終わり、子どもたちは毎日プールの用意を持参しての登校です。







しかし、プール開きが終わるのを待っていたかのように、関東地方も梅雨に入りました。
子どもたちは毎日
「プールは入れますか?」
と尋ねてきます。
さて、今日はどうなるでしょう?

教育実習生

4週間の教育実習も今週で終わります。
今日は、その最後をしめくくる「研究授業」です。
6年生の国語で「討論」しかたを学ばせる時間です。




荷物がたくさん

いつも以上にたくさん荷物を持っている子どもたちが目立ちます。
絵の具や習字の道具を持つ子どもたちが多いようです。
そして、プールの用意も加わりました。




でも、今日の気温では、水泳はちょっと無理かもしれません・・・・・・・・

プール開き

今日の業前の時間はプールサイドでプール開きです。
先日のプール掃除で4、5、6年生がとてもがんばってくれたので、とてもきれいなプールでのプール開きです。






各学年の代表児童が今年の水泳学習の目標を発表してくれました。
プール使用の約束を守り、うれしい水泳学習にしましょう。

ちょっと涼しい朝

先週にくらべ、今朝はちょっと涼しい朝です。
子どもたちも長袖に戻っているようです。






今日は、プール開きが予定されているのですが、プールに入るのはちょっと先になりそうです。

何ができるのかな

5年生の図工の時間です。




ビニル袋に丸めた紙を入れて、その上から針金を巻いています。
何ができるのでしょう?
このあと、ビニル袋を破り、中から丸めた紙を取り出します。
手元に残るのは・・・・・
針金でできた外側の形が残ります。
どんなものができるか楽しみですね。

手さげかばんの中には

1週間の始まりです。
月曜日はうわばきやいろいろなものを学校に持って行くので、荷物が多くなります。







「大きなかばんですね。とても重そう。何が入っているのですか?」
「本が5さつ入っています。図書室の本です。土曜日と日曜日に全部読んでしまいました。」

図書室の本だけでなく、今読んでいる本などをいつも手元に置いておこうと、今年から子どもたちはブックバッグを持って登校しているのです。


特に、今日は大きな手さげかばんが目立つので、何が入っているのか子どもたちに聞いてみました。

市内陸上競技大会

市内小学校陸上競技南ブロック大会が備後小学校で開催されました。
1日に予定されていた陸上大会ですが、前日の雨によるグランドコンディション不良のために今日2日に延期されました。
種目は100m、80mハードル、1000m、走り幅跳び、走り高跳び、ボール投げ、そして4×100リレーです。
子どもたちは、この大会めざして4月から朝・夕練習を重ねてきました。
今日の大会は、午後から風が強まり、コンディション的にはよくありませんでしたが、子どもたちはそんな中でも一生懸命競技を行いました。
がんばった子どもたちに大きな拍手をおくります。
  
  
  
  

雨あがる

今日は緑小学校で市内陸上競技南ブロック大会が行われる予定でした。
ところが夜明けから雨が降り始め、実施の可否の判断時間には実施には厳しい雨となってしまいました。
大会に出場する子どもたちは、会場の緑小学校まで自転車で行かなければならず、安全を考えると実施は難しいということになりました。
そこで、今朝の登校はいつもどおりの通学班での登校です。
そして、この登校時刻にはすっかり雨はあがってしまいました。


音楽朝会

今日の音楽朝会は4年生の発表です。




曲は
歌のにじ

いろんな木の実
です。

「いろんな木の実」で演奏する楽器も紹介してくれました。



4年生の発表の後は、全校で今月の歌を歌いました。


5月も今日で終わり

はやいもので、今日は5月の最終日です。
5月とは思えない暑い日が続いていますが、きょうはどんなお天気になるでしょう。




このところの暑さで子どもたちはすっかり夏の装いです。

仕上げ

4年生以上の子どもたちが掃除をしてくれたプール。
最後の仕上げをするのは先生方です。


そして最後は、排水溝の確認です。
一度排水溝のふたを開け、中の清掃と柵の確認です。


排水口にきちんと柵をします。


さいごに排水溝にふたをし、しっかりとネジ止めします。


さぁ、プール開きを待つだけです。楽しみですね。

プール清掃

今日はプール清掃の日です。
4,5年生は午前中にプールのまわりをきれいにしてくれました。
そして、6年生がプールの中を6時間目にきれいにしてくれました。






真夏のような太陽の下、みんなとても一生懸命にそうじをしてくれました。









ありがとう。
おかげさまで、とてもきれいになりました。
プール開きが楽しみですね。

教育実習

教育実習生のひとりが、教育実習のまとめになる研究授業を行いました。






もちろん教育実習生なので、本物の先生のようにはいきませんが、その熱意、子どもたちへの心が伝わってくる授業でした。
本物の先生になって備後小学校に戻ってきてくださいね。

やまぶき賞

3年生の2人にやまぶき賞です。
ふたりは、習字の時間にこぼれたすみをすすんでそうじをしてくれました。
そのやさしさにありがたく思ったお友だちのすいせんです。

ソラマメ

食育の取り組みのひとつとして、2年生がソラマメのさやはずしを行いました。

まず、最初に学校栄養士から、ソラマメの説明がありました。




「なぜソラマメというか知っていますか?」
「サヤが上、空を向いているからです。」
2年生でもソラマメの名前の由来を知っています。
すごいですね。

では、ソラマメをさやからはずしましょう。








はずしたソラマメは、給食の時間に全校児童でいただきます。

陸上大会壮行会

6月1日は緑小学校において小学校陸上競技・南ブロック大会が開催されます。
今日の業前の時間は、その選手達を応援する壮行会を行いました。





備後小学校のユニホームに身をつつんだ選手達は、とても頼もしい姿です。

その選手達の応援する子どもたちのエールに選手達の気持ちも勝利に向けて一層高まります。




がんばれ、備後小!!

暑い日になりそうです

天気予報によると、今日も暑い日になるそうです。
まだ5月ですが、30度をこえるという予報もでています。
今日はプール清掃なので、子どもたちの中には水着を持っての登校の子もいます。




心肺蘇生法研修会

来月からのプールでの水泳学習を前に、今年度2回目の心肺蘇生法研修会です。
ダミー人形を使って、胸骨圧迫や人工呼吸、AEDの使い方などをシミュレーションしました。




リコーダー

リコーダーは3年生になって初めて演奏する楽器です。
そこで、今日は専門家の方をお招きしての授業です。


リコーダーの種類や音色などを学習した後、いよいよリコーダーを実際に手にしての演奏です。