2020年11月の記事一覧
GIGAスクール構想の実現に向けた取組
≪事業概要≫
文部科学省が示す「GIGAスクール構想の実現」に向けて、児童生徒1人1台端末及び高速大容量の校内通信ネットワーク環境を整備することにより、学校のICT環境の充実を図るものです。
≪整備の内容、整備スケジュール≫
■端末(タブレット型パソコン)及び大型提示装置の整備 (R3.1月~3月)
①全児童生徒及び教員が使用する1人1台端末を整備 ⇒ 16,979台
②各教室に65型大型提示装置を整備 ⇒ 519台
■校内通信ネットワークの整備(R2.10月~R3.3月)
①高速大容量の校内通信ネットワークの整備
②各教室に充電保管庫を整備 ⇒ 519台
≪教育効果≫
≪学習用端末のイメージ≫
≪校内通信ネットワークの整備状況≫
体育発表会が行われました。
青空の下、上沖小学校、宮川小学校で体育発表会が行われました。
両校ともに開会式、演技、ともに素晴らしい態度で取り組めました。
感染症対策を十分に行い、職員、児童、保護者が一丸となって行えた素敵な体育発表会となりました。
開校45周年を祝いました
緑小学校は、今年で開校45年。今日は、開校記念集会を行いました。
今までの卒業生は5330人。
たくさんの方々の思いが込められた学校に感謝をし、ありがとう清掃も行いました。
学校のみんなで作り上げた、素敵な記念集会でした。
備後小学校 研究発表会
春日部市教育委員会委嘱国語教育モデル校研究発表会が11月19日(木)備後小学校にて行われました。オンライン会議システムを使用しての新しい研究発表会となりました。
当日は、前京都女子大学教授・前京都女子大学附属小学校長 吉永 幸司 先生から記念講演をいただきました。
市外からも多くの先生に御参会いただき、ありがとうございました。
校長あいさつ・教育長あいさつ
研究概要
分科会の様子
記念講演
「スーパー元気・さわやかキャンペーン」の情報交換をオンラインで実施(Bブロック)
11月11日(水)、Bブロック(東中、豊野中、幸松小、豊野小、牛島小、藤塚小、小渕小)の「スーパー元気・さわやかキャンペーン」の情報交換がオンラインで行われました。テーマは、「『広げよう 笑顔の輪』~『いじめ』をなくそう 私たちの行動宣言~」。
第1部は各学校の代表児童生徒による作文発表。
第2部は2グループに分かれてのグループディスカッション。
今年は特に新型コロナウイルス感染症に関連したいじめを生まないためにはどうしたらよいか、子供も大人も真剣に考え、意見交換をしました。
5年生の校外学習(八木崎小学校)
気持ちの良い青空の下、
八木崎小学校の5年生が校外学習を行いました。
学校から徒歩約1時間、今日の目的地は「(仮称)新たな森公園」です。
八木崎小学校では、どんぐりの苗木を育て、
こちらの公園に植樹をする活動を行っています。
今日は、開園前の公園に特別に入れていただき、校外学習を行いました。
林間学校の代わりに実施した活動は、
自然を満喫したオリエンテーリングや広場でのダンスなど、
とても充実した内容でした。
キャンプファイアー(粕壁小学校)
11月7日(土)粕壁小学校にて、5年生がキャンプファイアーを行いました。保護者が見守る中、火の神から授かった「継承の火」「自律の火」「友情の火」「全力の火」を代表の児童が一斉に点火しました。
日が暮れてからは、みんなで「マイム・マイム」などのフォークダンスを楽しく踊って大いに盛り上がり、 とても良い思い出になりました。
キャンプファイアー(南桜井小学校)
10月30日(金)南桜井小学校にて5年生がキャンプファイアーを行いました。火の女神から授かった「信頼の火」「希望の火」「友情の火」「笑顔の火」を代表の児童が一斉に点火しました。
その後、体育発表会で披露したダンスをみんなで踊って大いに盛り上がり、とても良い思い出になりました。
5年生ミニ自然教室活動(飯盒炊爨とキャンプライト)
10月30日(金)内牧小学校の校庭で、5年生の飯盒炊爨とキャンプライトが行われました。
準備だけでなく片付けまでみんなで協力して作ったカレーライスは格別の味でした。
太陽が沈んでからはキャンプファイアーの代わりのキャンプライトを囲んで距離を取りながらも、みんなで楽しくフォークダンスを行いました。