「学校は今」

2016年10月の記事一覧

市内小・中学校音楽会

本日、市内小・中学校37校の児童生徒が、市民文化会館に集まり、合唱・合奏を披露してくれました。
小学生によるピアニカやアコーディオンなどによる合奏、天使の歌声の合唱、中学生による美しい
ハーモニーに、終始、心が癒されました。
未来の音楽家がここから生まれると感じた1日でした。


声魂の輪 ~響け 奏でよ 我らの歌~

豊春中学校 創立70周年記念合唱祭
「声魂の輪 ~響け 奏でよ 我らの歌~」
をスローガンに、盛大に行われました。

全学年ともに大変レベルの高い、
しかも、心のこもったすばらしい合唱が披露されました。

全校合唱では、『大地讃頌』がホールいっぱいに響き渡きわたり、
全国レベルの合唱部は、春日部市の歌『心の空』など2曲を演奏、
職員合唱では、先生方のチームワークの良さを発揮していました。
全校合唱『大地讃頌』



合唱部による全国レベルの合唱


職員によるチームワークの良い合唱


3学年主任の言葉

表現力を育て、学びを深める

本日、川辺小学校第1学年で授業が公開されました。児童は、課題解決のため
じっくりと考え(深化)、自分の考えをペア学習で伝え合って(春日部メソッド)いました。
授業展開は、半具体物を用いた数学的な活動もあり、「表現力を育て、学びを深める」
時間が流れていたと感じました。
その後、先生方におかれましては、授業力向上のため研究協議が進められました。

 
 

江戸川中 合唱祭

「届け歌声!僕らの思いはフォルティッシモ!」
江戸川中学校の体育館が歌声でいっぱいになりました。

各クラスが課題曲と自由曲を披露し、
これまでの練習の成果を出し切りました。
特に3年生の自由曲である「虹」は、思いがつまった歌声が感動を呼び、
アンコールの拍手がわき起こって最後にもう一度披露されました。

また、今年は、中学校の生徒だけでなく、
後輩でもある宝珠花小と富多小の児童も参加しての合唱祭。
平成31年からは一つの学校となる3校が、
一足早く、歌声で一つになりました。
3年合唱地域の方々と合唱
江戸川中3年生 自由曲「虹」            地域の方々と「ふるさと」の合唱
宝珠花小合唱富多小合唱
宝珠花小児童の合唱                 富多小児童の合唱

届けよう感動の心奏 涙と絆でつなぐ青春の物語

本日、春日部市立春日部中学校の合唱祭が開催されました。全校生徒997人という圧巻の
歌声でした。今年は「届けよう感動の心奏(ハーモニー) 涙と絆でつなぐ青春の物語(ストーリー)」を
スローガンに、27クラスが素晴らしい歌声を披露されました。
3年生のクラス紹介では、担任の先生の名を呼び、これまでの感謝を伝える場面もあり、
とても感動的なシーンを見ることができました。
そして、3学年10クラスの生徒が、ステージに立ち奏でた「春に」は、先生方・保護者・地域
の方に感動を与え、涙するほどでした。


相手の気持ちを考え、行動する

本日、春日部市民文化会館で「市民アカデミー」が開催されました。今年は、参加者が
300名を超え、盛大に行われました。
会場には、人権をテーマにした児童生徒のポスターが展示され、第1部の中では、
児童生徒の代表者4名の作文発表があり、会場全体があたたかい雰囲気に包まれました。

 
【正善小4年 「ま法の言葉」が教えてくれたこと】 【立野小6年 ひ災してまなんだこと】

 
【飯沼中2年 一人一人が持つ個性】         【大沼中3年 「心の国境」とさようなら】

奏でよう 歌の力は 無限大


本日は、緑中学校の合唱祭が秋晴れの中に開催されました。
女子の澄んだ歌声と、男子の迫力ある歌声が、「奏でよう 歌の力は 無限大」と
いうスローガンのもと、最高の合唱を奏でました。
指揮者のリード、伴奏者のテクニック、合唱する素晴らしさが存分に伝わる一日でした。

 

八木崎小 情報モラル学習

SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)会社の方を講師にお招きし、
6年生が「楽しいコミュニケーションを考えよう」をテーマに情報モラル学習を行いました。
学習は、グループでの話し合いを中心に進められ、
言葉の感じ方や嫌だと思うことがらは、人によって違うことを体験しながら学びました。
グループでの話し合い

春日部市中学校駅伝競走大会

市内中学校13校による駅伝大会が、飯沼中学校周辺を会場に実施されました。
1本の襷(たすき)をつないでゴールを目指した女子21チーム、男子22チーム。
女子は葛飾中Aチーム、男子は豊野中Aチームが1位をとりました。
県大会でも力走を見せてくれることを期待しています。
女子スタート

八木崎小 特色ある教育活動紹介

 10月18日(火)から27日(木)まで、市役所の市民ホール(市役所総合案内所前)にて、学校の教育活動を紹介する展示を行っています。今回は八木崎小学校の特色ある教育活動の取組を紹介しています。市民ホール展示終了後、10月31日(月)から11月10日(木)まで教育センターに展示予定です。ぜひ御覧ください。

牛島小 名古屋フィルハーモニー交響楽団 来る!

牛島小学校の体育館がコンサートホールに変身!

7日(金)午後、名古屋フィルハーモニー交響楽団による
文化芸術による子供の育成事業の巡回公演が行われました。

楽器紹介に始まり、ボディ・パーカッション、合唱や合奏の共演、指揮者体験、
そして、校長先生も登場したオペレッタ(喜歌劇)など
盛りだくさんの内容で、あっという間の公演でした。

最後に歌ったオーケストラの生伴奏による「牛島小校歌」では
とってもすてきな歌声が響いていました。
共に歌う
指揮者体験

見て美しい 聴いて心地よい

本日、埼玉県鼓笛・金管バンド中央大会が開催されました。
開会式では、石川市長様にも御挨拶をいただき、華々しく大会が開会されました。
暑い夏休みも練習に励んだ成果が表れた、素晴らしい大会でした。





大増中学校にJICA研修員来校


 本日は、大増中学校において、JICA草の根技術協力事業 ブラジル埼玉研修の訪問が行われました。ブラジルの社会教育活動施設に勤務する10名の方々が来校し、授業や施設の視察をしました。
 また、午後には3年生との交流会を行いました。会の中では、お互いの国や生活についてプレゼンテーションを使って発表したり、生徒からの歌や記念品のプレゼントがありました。
 研修員の方々にとっても大増中生にとっても、とても有意義な一日となりました。

 
【オープニングセレモニー】               【研修員の方々と記念撮影】
 
【3年生との交流会】

最響の東Sound


本日は、東中学校の合唱祭が秋晴れの中に開催されました。
「最響の東Sound~新たな歴史にページを刻め~」と、生徒・教員・保護者が
気持ち(心)を合わせて、最高の歌声を響き渡らせました。
指揮者のリード、伴奏者のテクニック、合唱する素晴らしさが存分に伝わる一日でした。



【3年生の迫力ある合唱】

【先生方、保護者による大人の本気】

5年経験者研修

武里中学校にて
5年経験者研修異校種授業研究会を行いました。
市内の小学校に在籍する先生24名が参加し、
2年生の英語授業を見学しました。
英語の教科科を踏まえ、充実した研究協議が行われました。
授業の様子
協議の様子