「学校は今」

学校は今

3校で運動会が開催されました

桜川小学校

 

藤塚小学校

 

上沖小学校

元気いっぱいの児童のみなさんが、素敵なパフォーマンスを見せてくれました!

保護者の皆様には、入場制限等でご協力いただき、ありがとうございました。

市内34校にアルコール消毒液を贈呈!

 

 

 

市内の小・中・義務教育学校に

アルコール消毒液を寄贈していただきました。

かすかべ市場様、

さいたまりそな銀行様にお越しいただき、

市役所にて贈呈式を行いました。

新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、

有効活用させていただきます。

ありがとうございました。

先生方の学びも深まる秋です!

 市内小・中・義務教育学校では、先生方が研修に励んでいます。

 新型コロナウイルスにより、研修の形は変わりましたが、工夫をしながら進めています。

※密を避けるために各部屋をオンラインでつなぎながら研修に励む先生方

主体的、協働的に学ぶ葛飾中学校

葛飾中学校におきまして、春日部市教育委員会・東部教育事務所より指導主事が派遣され、学校訪問が行われました。

生徒からの明るいあいさつがとても印象的でした。

また、先生方と生徒の温かい人間関係が見られ、全ての授業に前向きに取り組んでいました。

「主体的、協働的に学ぶことがうれしい授業づくり」によって、生徒のみなさんが更なる成長を重ねていくことを実感することができました。

今後の訪問が、とても楽しみです。

学習用端末を活用しています(大沼中学校)

 

 

 緊急事態宣言が終了となり、

今週から市内全ての小・中・義務教育学校において、

オンラインによる授業(ライブ配信)の体制を維持・継続しながらも、

対面授業を中心とする学習が再開しました。

 

教室内の対面授業においても、

学習用端末は積極的に活用されていました。

教室では、生徒たちが真剣に授業に参加していました。

「人権を考える集い」リハーサル

 10月7日、「人権を考える集い」が春日部市市民文化会館で行われます。当日は、武里西小学校の6年生が合唱を披露してくれます。9月30日には、リハーサルが行われました。当日は、かすかべ親善大使のあえかさんと、春日部市の歌「心の空」も一緒に歌います。

 

 

 

 

 

身近な環境問題について調べよう

 武里南小学校の4年生は、総合的な学習の時間で身近な環境について学習しています。本日は、コープみらい埼玉県本部からゲストテイーチャーをお招きして、SDGsについてお話をしていただきました。子どもたちは、SDGsには、17の目標があることを知り、地球規模の問題について考えることができました。

 

視聴覚教育・情報教育功労者表彰

 9月24日、春日部市の視聴覚教育・情報教育の礎を築いてくださった宮内一男先生が、文部科学省令和3年度視聴覚教育・情報教育功労者表彰を受賞され、春日部市教育センターにおこしくださいました。先生は、春日部市をはじめ、埼玉県、ひいては全国でご活躍され、今回が文部科学省から3回目の表彰となりました。

 先生がこれまでに築き上げてこられた本市の視聴覚教育・情報教育を引き継ぎ、ますます充実できるように努めてまいります。

 

 

 

感染症対策を行いながらの楽しい授業

 

 

 

市内の小・中、義務教育学校では、

感染症対策を講じながらも、

様々な工夫により、

楽しい授業を行っています。

 

登校不安の児童生徒等に向けた

オンライン授業配信も通常授業と並行し

実施していました。

武里南小学校運動会

武里南小学校において、運動会が行われました。グランドコンディションが心配されましたが、早朝から教職員が一生懸命整備をし、無事に全てのプログラムを実施することができました。

スローガン「南風 心をつないで 金メダル」の通り、みんなが金メダルの素晴らしい運動会でした。

感染症対策をはじめ、ご理解・ご協力頂きました保護者・地域の皆様、大変ありがとうございました。

オンラインによる授業の配信を始めました(備後小)

 春日部市内の小・中・義務教育学校は、9月13日(月)から通常登校になりました。それに伴い、教室で行う授業の一部を、オンラインで配信しています。写真は備後小学校の授業の様子です。自宅で授業の様子を視聴している子どもたちが、大型モニターに映っています。

広報かすかべ11月号(GIGAスクール特集)の撮影を行いました

広報かすかべ11月号に掲載する授業の写真撮影を、備後小学校と東中学校で行いました。子どもたちは様々な場面で学習用端末を使っていました。広報かすかべ11月号はGIGAスクール特集です。ご期待ください。

備後小5年生の授業(算数)の様子です。

東中2年生の授業(国語)の様子です。

2学期が始まりました

 

 

緊急事態宣言が発令中ということもあり、

分散登校による

2学期のスタートです。

 

リモートで始業式を行ったり、

座席の間隔を広く確保したりと、

様々な感染症拡大防止対策を行いながら学校が始まりました。

テレビ番組の収録を行いました!

8月8日(日)に宮川小学校において、テレビ番組の収録が行われました。

5年生の児童たちは、これまで「つばめ」や「セミ」の生態について調べ、収録では、番組スタッフの進行のもと、調査結果を発表しました。

県内の別の小学校ともリモートでつながり、一緒にクイズに参加したり、 収録を通して、番組制作についても楽しく学ぶことができました。