学校給食ブログ
3月10日(月)給食センターの献立
・チキンカレーライス(麦ごはん・カレールウ)
・牛乳
・青菜とじゃこのサラダ
3月7日(金)給食センターの献立
・食パン(いちごジャム)
・牛乳
・ハムカツ(ボトルソース)
・こまつなのソテー
・ミネストローネ
今日のミネストローネには、ラッキーにんじん(星形にくりぬいたにんじん)が各クラスに1つ入っています。調理員さんが1つずつ丁寧にくり抜いてくれました。ラッキーにんじんが当たった人には給食センターオリジナルのしおりをプレゼントします。
今年度は学期に1回、ラッキーにんじんを入れた献立を実施しました。以前実施した際、児童生徒から大変好評でした。今日の給食も楽しんで食べてもらえると嬉しいです。
3月6日(木)給食センターの献立
・ごはん
・牛乳
・ぶた肉のしょうが焼き
・野菜のごまじょうゆ和え
・かきたま汁
3月5日(水)給食センターの献立【葛飾中学校2年生生徒が考えた献立】
・たいめし
・牛乳
・とり肉の照り焼き
・にらとわかめのナムル
・かぶのみそ汁
今日の給食は葛飾中学校の2年生生徒が考えた献立です。葛飾中学校の2年生は家庭科の授業で「6つの基礎食品群」と「食品群別摂取量の目安」を学習し、それを活用して献立を作成しました。今日の給食はその中で優秀賞に輝いた献立です。
「春風味の献立」をテーマに、春に旬を迎える食材をたくさん取り入れた献立を作成してくれました。
▼今日の献立を考えてくれた生徒です
▼給食時間に献立のアピールポイントを放送してもらいました。
3月4日(火)給食センターの献立
・ジャージャー麺(中華麺・スープ)
・牛乳
・蒸ししゅうまい
・華風和え
ジャージャー麺は、中国で親しまれている麺料理です。ひき肉やねぎ、たけのこなどを細かく刻んだ具材を炒めて作る肉みそを、麺の上にかけていただく料理です。
給食センターでは麺に絡めやすいよう、スープタイプにアレンジしています。
華風和えのきゅうりは、庄和地域産です。