カテゴリ:給食センターの献立
11月7日(金)給食センターの献立
【いい歯の日にちなんだ献立】
・かみかみ丼(ごはん・かみかみ丼の具)
・牛乳
・三色野菜とじゃこの和え物
・のっぺい汁
「いい歯の日」にちなんだ献立として、かみかみ丼をとりいれました。
11月8日は「いい歯の日」です。これは、11と8を「いい(11)歯(8)」と読む語呂合わせから、日本歯科医師会が制定した記念日です。この日をきっかけに、お口の健康について改めて考えてみる機会になればと思います。よく噛むことができる歯、健康のために重要です。
「かみかみ丼」の大豆とごぼうは、一手間かけて素揚げしてみました。ごはんの上に具をかけて、いただいてください。
よくかんでいただきましょう。
11月6日(木)給食センターの献立
・ごはん
・牛乳
・とり肉の南部焼き
・おかか和え
・野菜のうま煮
主菜はとり肉の南部焼きです。南部焼きとは、岩手県と青森県にまたがる南部地方がごまの名産地であったことから、ごまを使って焼いた料理の呼び名です。
ごはんは今日から新米になりました。市内産100%です
11月5日(水)給食センターの献立
・ごはん
・牛乳
・いかのヤンニャムカンジャンがけ
・ナムル
・スーミータン
スーミータンは中華風コーンスープです。中国語では「スーミー(粟米)」はとうもろこしを、「タン(湯)」はスープを意味します。朝晩の気温が徐々に下がってくるこの季節。cookpadにレシピを掲載していますので、体が温まるスーミータンをご家庭でも是非味わってみてください。
11月4日(火)給食センターの献立
・ハヤシライス(麦ごはん・ハヤシルウ)
・牛乳
・しょうゆフレンチ
10月31日(金)給食センターの献立
・ごはん
・牛乳
・ぶた肉のおろしソース
・かみかみサラダ
・はくさいのみそ汁