カテゴリ:給食だより
令和7年7月の給食だよりです
暑さに負けない体をつくるには、好き嫌いせず、栄養バランスのとれた食事をすることが大切ですね。
市内でも多く生産されている、なす、きゅうり、トマト、とうもろこしなどが旬を迎えて、おいしく栄養価も高くなる時期です。
家庭でも、旬の食材を取り入れて熱中症や夏バテを防ぎましょう
令和7年6月の給食だよりです
6月は食育月間について紹介しています。また、埼玉県では6月と11月を「彩の国ふるさと学校給食月間」としています。
給食センターでは、食育の一環として、6月の後半に地場産のたまねぎを給食に取り入れる予定です。
令和7年5月の給食だよりです
5月の給食だよりでは、主食をしっかり食べることの効果を紹介しています。
特に、朝食に主食をしっかり食べることは、あたま、からだ、こころのすべてにとって、いいことずくめです
令和7年4月の給食だよりです
今日から新学期がはじまりました。給食は10日(木)から始まります
今年度もおいしく安全な給食を届けていけるよう、職員一同取り組んでいきますので、よろしくお願いします
令和7年3月の給食だよりです
3月は年度末、1年間の食生活の振り返りを特集しています。