幸松地区公民館ブログ

幸松地区公民館

幸松地区小・中学生期家庭教育学級


平成28年12月16日(金)に幸松地区小・中学生期家庭教育学級を開催しました。

今回のテーマは「自転車事故の怖さを学んで・わが子も安全な自転車乗りに」と題し
自転車の乗り方をとおして交通安全について考えてみるものでした。
今年度も総勢約100名の保護者のかたに、ご参加いただき、大変好評でした。
いただいたアンケートにも「自転車も車と同じように意識して運転しなければ」、
「時には、加害者になってしまうと聞き、怖くなってしまった」など、あらためて
危険性を認識したかたが、多くいらっしゃいました。

 〇会場はほぼ満席
 

 〇講師にお招きした春日部警察署の松崎先生の講演の様子
 

第8回幸松地区グラウンドゴルフ大会

平成28年11月27日(日)に第8回幸松地区グラウンドゴルフ大会を牛島小学校で開催しました。73名の方が参加されました。

いつものとおり、受付のときから参加者のみなさんは熱気に満ちた様子。
当日は曇っていましたが、心配していた雨も降らず無事開催できました。
寒い日でしたが、みなさんが心からゲームを楽しんでいるのがよく分かりました。

今年もゲーム中、事故や怪我もなく無事終了しました。
来年もみなさんは、さらに元気にプレーしていることでしょう。

第28回 幸松ふれあい文化祭のお知らせ

 こんにちは。
今年も幸松ふれあい文化祭を開催します。
ぜひお越しください!

 第28 幸松ふれあい文化祭 
  1/1 (土) ・ /22 (日)

     13001600      10001500
    (開会式:13:00~)
      
     会場:幸松地区公民館   
   ※駐車場には限りがございますので、公共交通機関をご利用ください。

 

   体験コーナー                                      

  絵文字:星写真の撮り方アドバイス 1/21(土)1/22(日)

     カメラや場所に応じた写真の撮り方など
   写真家の
先生がみなさんのご相談に乗ります。

  絵文字:星アートバルーンづくり 1/21(土)

  絵文字:星導引養生功体験 1/22(日)

 
   有料コーナー

  絵文字:星包丁研ぎサービス(300円)
    お使いの包丁をお砥ぎします!
  絵文字:星木工いすづくり(500円)

    かわいいいすを作ってみませんか?

   食品販売

    小麦まんじゅう・カレーライス・ラスク・コーヒー 他

   ステージ発表

    幸松小金管バンドクラブ&バトンクラブ

     東中吹奏楽部・ウクレレ・文化琴・大正琴

    オカリナ・ハーモニカ・舞踊銭太鼓・民踊

     民謡・太極拳・カラオケ・よさこい踊り

    コーラス・マジックショー・南京玉すだれ
      
フラダンス・子どもダンス 

 
   展示

    幸松小・牛島小・小渕小・東中・春日部特別支援学校
     生花・盆栽・手編み・絵手紙・油彩画・写真


 絵文字:星詳しいプログラムについては、後日ご紹介いたします。
  どうぞお楽しみに!絵文字:星

 

 

空調の運転再開のお知らせ

空調の更新工事のため、約2か月にわたり、暖房をご利用いただくことが
できませんでしたが、本日からご利用いただけるようになりました。

ご来館の皆様にはご迷惑をおかけいたしましたが、
皆様のご理解・ご協力により、無事、運転を再開することができました。
長期間にわたり、ご協力いただき、ありがとうございました。

中学生社会体験チャレンジ2日目・3日目


 社会体験チャレンジの2日目は、サークル活動の体験をしてもらいました。
 卓球や手芸などいろいろなサークルに参加体験してもらいながら公民館への
 理解を深めてもらいました。
  二人の感想は、たくさんの部屋があって、いろいろなサークルが活動していた
 ことに驚いたとのことです。
  体験した中には、やってみたいサークルもあったようです。

 最終日3日目は、 毎年、この社会体験の時に行っているチューリップの
  球根を植えました。
 事前に渡された資料をもとに慎重に作業にあたっていました。
 二人にはチューリップが咲く様子を想像して植える位置を決めてもらいました。
 
 
この場所は、ハート型に植えてあります。  もうひとつの場所は二人の頭文字を形取って植えました。

  
 最後に記念撮影です。
 来春、チューリップが開花する季節がとても楽しみです。


 次に障子紙の張替えです。
 こちらも、事前に渡された資料をもとに慎重に作業にあたっていました。
   
   根気のいる作業ですが、確実に行っていました。

 
  
  初めてとは思えないすばらしい仕上がりでした。
 そして、お決まりの記念撮影です。
  3日間たくさんの体験をしていただきました。
 きっと3日間の体験は今後役立つと思います。
 お疲れ様でした。