「学校は今」

学校は今

世界とつながろう ユニセフ教室

 本日、谷原中学校においてユニセフ教室が行われました。ユニセフの活動内容、水瓶や蚊帳の体験を通して、世界の子どもたちの現状を学びました。谷原中学校では、毎年バザーでの収益金をユニセフに寄付しています。その活動の価値を改めて感じる1時間でした。


出前授業「内牧に暮らした縄文人の生活」

本日内牧小学校において、6年生を対象に出前授業が行われまし
た。
社会科(縄文時代の学習)の授業において、教育委員会の文化財
保護課の職員を講師に招いて、映像を使った説明や、実際に当時
の道具や貝などを手にすることで、古代の人々の暮らしについて
理解を深めることができました。

活躍する春日部の子供たち 市長表敬訪問

活躍する春日部の子供たち 市長表敬訪問

3月5日 春日部市教育センターにおいて、
全国大会等で上位入賞した市内の児童生徒46名が一堂に会し、
石川市長に表敬訪問を行いました。



会場では、
南桜井小学校4年 藤村 康平さん による空手の演技披露
豊春中学校 生徒会本部役員 3年 大木 涼介さん、2年 富井 建生さん、
2年 岩永 啓志さん、1年 田口 貴裕さん 
4名による生徒会新聞のスライドショー発表 が行われました。

牛島小学校 藤谷 和奏 さん
武里中学校 塩川 珠理 さん 
が、代表であいさつを行いました。

特色ある教育活動の取り組み紹介パネル展示中

本日から3月9日まで、市役所市民ホール(総合案内前)において、市内小・中学校における特色ある教育活動の取組紹介のパネルを展示しています。


今回は、宝珠花小、中野小、大沼中、大増中4校の取組を紹介しています。ぜひ御覧ください。



特色ある教育活動の取組紹介パネル展示中

本日から2月7日まで、市役所市民ホール(総合案内前)において、市内小中学校における特色ある教育活動の取組紹介のパネルを展示しています。

今回は、豊春小、武里小、緑小、南桜井小4校の取組を紹介しています。ぜひ御覧ください。


盛大に行われた音楽会

1月26日(金)、市民文化会館にて、春日部市立粕壁小学校の音楽会が
盛大に開催されました。どの学年も、合奏、合唱の練習を重ね本番に臨み
ました。会場は、保護者・地域の方で埋め尽くされ、大変盛況でした。

天才たちの作品がズラリ

1月25日から28日まで、春日部市中央公民館において、
特別支援学級に通う児童生徒が制作した絵画などを展示 する
「ふれあいアート展」が開催されていました。
どの作品も表現が素晴らしく、学校のコーナーを見るにつれ嬉しくなりました。
 
粕壁には美味しそうなうどん      八木崎には合唱団
 
川辺のジャングル       内牧にゴジラ

特別の教科「道徳」を研究する

本日(1月18日)、武里西小学校では、道徳の研究が進められました。
授業者である先生は、夏季休業日から資料分析に取り組み、子供たち
の把握を十分に行い、必要なものの準備を進めてきました。
授業は、建設的であり「ねらいの明確化」「議論させる場」「補助発
問の工夫」など、各所に成果が散りばめられていました。
 

心情の表現を工夫した板書

特色のある教育活動の取組紹介

本日から26日まで、庄和総合支所市民ギャラリーにおいて、特色のある教育活動の取組紹介パネルを展示しています。
今回は、富多小学校の取組を展示しています。ぜひ、御覧ください。

算数授業を向上させるために

粕壁小学校では、教科主任の先生が若手教員の授業力向上を
目的とした師範授業に取り組んでいます。
1月11日(木)5校時は、算数の授業が行われていました。
導入の前時までの復習、児童の話し合い活動が行われる展開、
本時の重点を押さえた振り返りや適応問題など、若手を育てる
学校の取組が十分に図られていました。

【内牧小】計算道場

内牧小では昼休みも道場に通って、計算力を鍛える努力家がたくさんいます。今日は、3年生の計算道場の日でした。先生も何人もでサポートします。

その後の5時間目の授業では、その成果をいかんなく発揮していました。