視聴覚センターブログ
市民パソコンセミナー スマホ入門編
3月1日(水)、2日(木)、8日(水)にメディア研修室において、『市民パソコンセミナー スマホ入門編』を3日間、計5回開催しました。本年度3回目の実施となりましたが、たくさんの応募をいただきました。1日(水)、8日(水)はAndroid端末向け、2日(木)はiOS(iPhone)端末向けの内容を扱いました。
前回の講座に引き続き、今回の両講座も、スマートフォンの各種ボタンの操作、メールの使い方、インターネットの使い方、カメラの使い方等、基礎的な内容から、音声検索や2次元コードの読み取りといった応用的な内容まで扱いました。
AndroidとiPhone端末にはボタンの位置や操作の仕方、最初からインストールされているアプリの違いがあるため、それぞれのテキストを使って、受講者一人一人に個別に説明させていただきました。
受講者からは、「色々教えて下さり、使い方がより理解出来ました。」、「参加して良かったです。知らなかったことや、使いやすさ、便利さがよくわかりました。」といった意見をいただき、大変うれしく思います。
本講座をもって、今年度の講座は終了となります。来年度も皆様の意見や要望を取り入れながら分かりやすく、魅力ある講座を計画・実施してまいりたいと思っております。ご参加いただいた皆様ありがとうございました。今後も市広報誌やHP等をご確認いただき、ご参加いただければ幸いです。
市民パソコンセミナー インターネット活用講座
1月12日(木)、13日(金)、視聴覚センター内のメディア研修室において、市民パソコンセミナー『インターネット活用講座』を開催しました。インターネットで利用できる様々なサービスを知っていただき、生活の中でよりよく活用していただくことを目的とした講座です。
講座の前半では、知識を広げたりわからないことを調べたりする際に良く利用されているYahooやGoogleといったポータルサイトのより良い利用方法を確認しました。また、便利な活用方法として、お気に入り機能、ニュースの閲覧、検索のコツ等について紹介させていただきました。
講座の後半では、インターネットで動画や音楽を楽しむ方法、電子書籍を利用する方法、乗り換え案内やインターネットショッピングなど生活に役立つサイトの紹介をさせていただきました。また、近年利用が増えているオンライン会議についても実際に体験していただきながら紹介させていただきました。
最後に、インターネットを利用する際のルールやマナー、トラブル時の対応について触れさせていただきました。
様々なサービスにより、インターネットはますます便利になっていく反面、今まで以上に情報を外部とやり取りするため、危険性も伴います。正しい知識を身に付けながら、インターネットの活用場面を増やし、生活をよりよいものにしていただけると幸いです。
講座へのご参加ありがとうございました。
市民パソコンセミナー スマホ入門編
12月22日(木)、23日(金)にメディア研修室において、『市民パソコンセミナー スマホ入門編』を2日間、計4回開催しました。本講座は大変好評であり、本年度2回目にもかかわらずたくさんの応募をいただきました。なお、実施にあたり、生涯学習市民推進委員の方にもご協力をいただきました。
今回の講座では、スマートフォンの各種ボタンの操作、メールの使い方、インターネットの使い方、カメラの使い方等、基礎的な内容から、音声検索や2次元コードの読み取りといった応用的な内容まで扱いました。
また、今回も講師が説明を行い、受講生は実際にお使いのスマートフォンを操作していただくという形で講座を進めていきました。スマートフォンにはたくさんの種類があり、画面の見え方やボタンの配置も様々です。生涯学習市民推進委員の方にもご協力をいただきながら、受講者一人一人に個別に説明させていただきました。
受講者からは、「今日は大分良く分かり、仲間達への説明に少し役立てるような気がします。」、「今回のセミナーは大変有意義でありました。」、「サポートの方も分かりやすかったです。」といった意見をいただき、満足いただけたようです。
3月にも、同様の内容でスマホ講座を予定しております。新しくスマホに変えた方、操作に不安を感じる方、ぜひ、この機会に参加していただければと思います。
生涯学習市民推進委員の皆様、2日間にわたり講座へのご協力ありがとうございました。
教職員対象Chromebook入門研修会
11月18日(金)18時より、視聴覚センター内メディア研修室において、『教職員対象Chromebook入門』研修会を開催いたしました。今年度5回目となったChromebook研修会ですが、今回も熱心な先生方にご参加いただきました。
今回の研修会では、Chromebookの基本に立ち返り、基礎的なところを中心に講義、演習をさせていただいた後、個別に教材開発の相談や、アプリの使い方等を学んでいただきました。
前半のGoogleの各アプリの紹介では、「カメラアプリ」の便利な使い方、ホワイトボードアプリ「Jamboard」の背景の設定の仕方や活用方法等を紹介させていただきました。また、授業支援アプリとしてご利用いただいている「Google Classroom」を使った課題の配布や回収・採点の方法、「Meet」の会議で参加者をグループ分けする方法など、演習形式で学んでいただきました。
後半では、教材作成の支援や、NHK for schoolの活用法を紹介する等、それぞれの先生方の進度にあわせて研修を進めさせていただきました。
受講された先生からは、「いつも個々の問題を解決していただき助かっています。Meetのブレイクアウトルームの実践トライしてみます。」「ていねいに分かりやすく教えていただき、ありがとうございました」等の感想もいただきました。
ギガスクール構想により、春日部市では一人一台端末が整備されて2年目となりましたが、先生方のスキルや悩みは一人一人違います。先生方一人一人が今回の研修会で学んでいただいたことを、3学期からの授業やその他の教育活動の中で実践していただき、よりよい授業を展開していただけると幸いです。
3学期もChromebook研修会、プログラミング講座等を開催する予定です。一人一台端末をどう授業に取り入れたら良いか困っている方、こんな教材が作ってみたいと考えている先生方、ご参加お待ちしております。
市民パソコンセミナー 基本操作・パソコン入門編
11月8日(火)、9日(水)の2日間、視聴覚センターのメディア研修室において、『市民パソコンセミナー 基本操作・パソコン入門編』を開催しました。
本講座は、パソコン本体の名称やウィンドウズの基本を知っていただき、マウス操作の練習ができるサイトや、文書作成ソフトである「Microsoft Word」を使いながら、パソコンを利用する上での基本となるマウスやキーボードの操作を学ぶ内容です。最後には講座のまとめとして、ご自身の修了証を作成・印刷していただきました。
マウス操作では、「ドラッグ&ドロップ」が特に難しく、多くの受講者が苦戦していましたが、講座の後半にもなると、思い通りに操作できるようになりました。キーボードの操作では、ローマ字入力や入力した文字の変換、入力した文章への文字の挿入や削除等を確認していきました。
修了証の作成では、修了証のひな形をもとに、文字の大きさ変更、文字の配置、画像の挿入等の操作を行い、体裁を整える作業をしていただきました。今回の講座で学んだ基本操作を思い出しながら、全員が見事に修了証を完成させることができました。作成した修了証は、印刷をしておみやげとしてお持ち帰りいただきました。
受講者の方からは「このような体験は初めて参加したのですが、とても楽しかったです。」「ワードをやったことがなかったので納得しました。来て良かったです。」とうれしいお言葉をいただきました。
始めは覚えることが多く感じ、パソコンの利用になかなか踏み出せない方も、実際に操作することで少しずつパソコン操作に慣れていきます。今年度実施のパソコン講座は残り僅かとなりましたが、視聴覚センターでは、入門者を対象としたパソコン講座を多数実施しております。講座の内容や日程等につきましては、視聴覚センターホームページの「講座・イベント情報」や「広報かすかべ」でご案内しております。今後も多くの方のご参加をお待ちしています。