校長室から

校長室から

9/13 今日の湖北中

 今日は朝から青空が広がっています。昨日のように日差しを和らげてくれる雲も殆ど見えませんので、今日は校庭での活動時間を予定よりも少し減らし、休憩時間を増やしながら練習を進めています。

9/12 今日の湖北中

 1時間目に全校生徒によるエール交換の練習をしました。今日も朝から昨日以上に強い日差しが照りつけていました。少しでも暑さが和らぐように、職員が冷たい水を噴霧して回っています。

 2時間目以降は、昨日と同じ様に校庭の上空に厚い夏の雲が広がり始め、強い日差しを遮ってくれました。毎日生徒たちが頑張っているので、天が味方をしてくれているのかもしれません。

9/11 今日の湖北中

 今週末は体育祭。それに向けて今日から本格的に練習が始まりました。本校は部活動の朝練習がないので、始業前はいつも静かなのですが、今朝は校庭から応援団の元気な声が響いてきました。

 1時間目に全校生徒が集合して開会式と閉会式の流れを確認しました。空の鱗雲を見ると季節は確実に秋へと進んでいるのが感じられるのですが、今日は朝から強い日差しが照りつけ、夏の猛暑が戻ってきたような暑さでした。

 しかし、2時間目以降は厚い雲が覆ってきて日差しを遮ってくれましたので、若干過ごしやすくなってきました。暑さのせいで具合が悪くなってしまった数名の生徒たちも、直ぐに回復して学年種目の練習に元気に戻っていきました。

9/8 今日の湖北中

 今朝、急遽メール及びスクリレでお知らせしたとおり、本日は給食後に下校させることにしました。昨日の予報ではそれほど風雨が強くならないだろうと思われたのですが、その後の予報では、夕方の下校時刻と雨が強まる時間帯が重なる可能性が高まってきましたのでこのように判断しました。急な変更でご迷惑をおかけしますがご理解くださいますようお願い致します。

 今日の校内の様子です。今朝印刷室で、1年生の男子生徒が印刷物を配付する作業を手伝っていました。印刷機の設定方法も覚え、学級毎に付箋を入れて配りやすくするなど、我々職員とまったく同じ作業工程を身につけました。

 2時間目のひばり学級3年生の様子です。いつもと変わらずに課題に集中して取り組んでいます。夏休みの出来事を尋ねてみると、海やプールに行ったり、博物館に出かけたりしたことを楽しそうに話してくれました。

 2時間目の3年生社会科の授業です。昭和の高度成長期について学習しています。

 隣の学級の理科の授業です。「進化」についての学習です。

 同じ階の理科室で、1年生の生徒たちが実験をしていました。理科室で見かける生徒たちは、いつも好奇心に満ちた表情で楽しそうに実験をしています。

 

9/7 今日の湖北中

 2学期になって、1年生の職員たちから「1年生の生徒たち、よくがんばっていますよ」という声を何度も聞きましたので、今日は2時間目に1年生の授業の様子を見学してきました。

 音楽室では、1年生がリコーダーの練習に励んでいました。これから別室で1人ずつテストを受けるので、待ち時間に班の仲間と互いの演奏を聞き合いながら最後の調整を行っています。

 次の学級は数学の授業中です。文字式の計算問題に取り組んでいます。採点を受け終えた生徒が、次は採点者となって仲間のノートを見て回っています。

  隣の教室は社会科の授業中です。東アジアの経済発展について学習しています。

 最後の学級は英語の授業です。Is this(that) ~ ? の対話文を学習しています。

 ご覧の通り、どの学級も休み時間と授業中の切り換えができていて、一生懸命学習に取り組んでいました。そんな1年生の成長をとても頼もしく感じます。

9/6 今日(と昨日)の湖北中

 昨日の放課後、久し振りに美術部の活動を見学してきました。各部員が、それぞれ出品を予定しているコンクールのテーマに沿った作品を制作しています。生徒たちの発想や構図がとても独創的で、どのように思いついたのか数名に聞いてみたところ、頭の中に浮かんだイメージをそのまま描いているのだそうです。

 続いて今日の様子です。2時間目、昨日の2年生に続いて、今日は1年生の生徒たちが、理科室に置いてある夏休みの自由研究作品を鑑賞していました。ここには全校生徒の作品が展示されていますので、2・3年生の作品を見て「おもしろ~い」「すげー!」といった声があちらこちらから上がっていました。

9/5 今日の湖北中

 今朝出勤すると、登校時間までまだ30分以上あるにもかかわらず、1年生の男子生徒がカバンを背負ったまま正門周りのゴミ拾いをしてくれていました。わけを聞けば、昨日の下校時にゴミがたくさん落ちていたのが気になったので、早起きして7時に登校し、ゴミ身拾いを始めてくれたそうです。しかも、トングやビニール袋もわざわざ家から持参してくれました。自分が通う学校を大切に思ってくれる心と、率先して自ら動く行動力に心から感謝したいと思います。ありがとう。

 2時間目の2年生の教室です。最初の学級では英語の授業が行われていました。カードを使ってALTの指示でゲーム形式のコミュニケーション活動を行っています。1学期と変わらずにどのグループも真剣に活動に励んでいました。

 隣の学級は理科の授業です。夏休みの自由研究を相互に鑑賞し合い、PCを使って感想を文書で作成しています。駆け足で見てきましたが、どの作品も興味深そうなものばかりでしたので、ゆっくりと時間をかけて再度鑑賞させてもらおうと思います。

 最後の学級は体育の授業中でした。昨日も今日も暑さ指数がたいへん高いため、体育の授業は全学年とも屋内で保健の授業に切り換えています。今後は、最初は冷房の効く体育館で体を慣らしながら、少しずつ体育祭の練習を開始していく予定です。ということで、この時間は男女ごとに「災害」について学習しています。

9/4 今日の湖北中

 朝は久し振りの雨で暑さが少し和らいだように思えたのですが、昼前から気温の上昇と共に湿度も上がり、たいへん蒸し暑くなってきました。今日も熱中症に注意が必要です。

 今日から授業が再開しました。3時間目の3年生の教室です。夏休みが明けたばかりですが、どの学級も集中して学習に取り組んでいます。最初の学級は数学の授業中でした。「2次関数」について学習しています。

 この教室は社会科の授業中です。昭和の第2次世界大戦後の歴史を学習しています。

 隣の学級は理科の授業中です。「遺伝」についての学習のようです。

 今日から給食も始まります。今日の献立は、防災の日に因んだ「セルフおにぎり」です。自分でおにぎりを握って食べる、という楽しそうな給食です。1年生の教室の様子を覗いてみると、日頃から自分で作ったり手伝ったりしているのでしょうか、とても上手に握っている生徒を数多く見かけました。

 

9/3 祝・男子バスケットボール部準優勝

 昨日と今日の2日間にわたってバスケットボールの市内新人大会が行われ、本校女子バスケットボール部は、目標としていた1勝を達成することができました。また、男子バスケットボール部は、準優勝という素晴らしい結果を残しました。今月末の葛南大会でも活躍を期待したいと思います。

9/2 新人戦開幕(9/4結果追記)

 昨日2学期が始まったばかりですが、早くも今日から1・2年生の新チームで戦う新人戦が始まります。今日は、野球と陸上競技の葛南新人大会、そして、サッカー、卓球、ソフトテニスの市内新人大会がありました。残念ながら全会場に足を運ぶことができませんでしたので、本校と市民体育館が会場となった市内新人大会の方を観戦してきました。

 学校に着くと、特設駅伝部の生徒たちが暑い中トレーニングに励んでいました。

 本校の校庭が会場となったサッカーの新人大会の様子です。サッカー部は部員が11名しかいませんので1年生も全員出場します。中には得点を決めた選手もいて、2年生と一緒に一丸となって闘っていました。

 市民体育館では、卓球部とソフテニス部が団体戦の試合を戦っていました。こちらでも数名の1年生が公式戦初出場を果たしました。

 卓球は男女ともに団体戦3位、個人戦では、男子部員2名(1・2年生各1名)が3位に入賞しました。ソフトテニスは、男子が団体戦で準優勝しました(個人戦は暑さによる熱中症防止のため中止となりました)。女子も厳しい暑さの中で健闘しましたが、惜しくも初戦で敗れてしまいました。また、相手よりも少ない人数で闘ったサッカー部も、公式戦初勝利は次回に持ち越しとなりました。

 一方、県大会に通じる葛南新人大会では、野球部は久寺家中・湖北台中と共に3校合同のチームで挑みましたが、残念ながら初戦で敗れてしまいました。陸上部は、男子が総合得点で準優勝し、4×100Mリレーでも2位と大健闘しました。その他の種目でも多くの部員が入賞を果たしました。その中で、1年生男子2名と2年生男子1名が100M走で県大会進出を決めました。

9/1 2学期始業式

 今日から2学期が始まります。長かった夏休みが終わり、生徒たちの元気な声が朝から校舎内に響いていました。真っ黒に日焼けした笑顔が眩しい生徒、しばらく見ない間に身長が伸びていて驚かされた生徒など、多くの元気な姿を見てとても安心しました。

 今日は、朝掃除の後に体育館で始業式を行いました。式の前に、3年生の各部の部長が、葛南総体や県コンクールの結果を全校の生徒に報告しました。

 また、夏休み中に行われた関東大会に出場した2名の生徒、県のコンクールで金賞を受賞した吹奏楽部、先日の葛南英語発表会で入賞した2名の生徒の表彰も行いました。

 始業式では、各学年と生徒会を代表して4名の生徒が壇上で今学期の抱負を述べました。また、私の話の後に、生徒指導担当の職員が2学期の学校生活について具体的なアドバイスを伝えました。

 また、今日は「防災の日」でもありますので、始業式後に、大きな地震が発生した想定で避難訓練を実施しました。校庭に避難するところまで実施する予定でしたが、熱中症防止のために外に出ることを控えて教室内での1次避難までとし、2次避難については放送で説明することに変更しました。写真は1年生の1次避難の様子です。激しい揺れを想定して、机の脚をしっかりと握って落下物から自分の身を守る行動ができていました。

8/31 湖北中生へ

 今日は夏休み最終日、明日から2学期が始まります。

 夏休みはどうでしたか? 今年の夏は、今までに経験したことがないほど暑さが厳しい夏でした。そして、この酷暑はまだしばらく続くそうです。猛暑の中で2学期がスタートしますので、今夜は十分に睡眠をとり、明日の朝はしっかりと朝食を食べて、元気に登校してください。久し振りの再会を先生たちと共に楽しみにしています。

 

8/29 祝・葛南英語発表会優勝

 本日、鎌ヶ谷市の「鎌ヶ谷キラリホール」にて今年度の葛南地区中学校英語発表会が開催され、本校から3名の代表生徒が出場しました。静寂のホールで原稿なしに英語でスピーチをするので、おそらく想像以上に緊張感を伴う発表だったと思います。それでも、そのプレッシャーに負けることなく、夏休み中の猛練習の成果もあって3人とも自信に満ちた姿で立派なスピーチを披露してくれました。

 なお、午後に審査の結果が学校に届き、2年生暗唱の部に出場した生徒が3位に入賞しました。そして、スピーチの部では、本校の3年生が優勝し、10月に開かれる県の発表会に葛南地区の代表として出場することが決まりました。

 

8/28 夏休み中も頑張っています

 まだまだ暑い日が続いていますが、8月もいよいよ最後の週となりました。写真はありませんが、今朝、11名の特設駅伝部の生徒たちが、市内中学校の駅伝部員たちと共に4日間の合同合宿に元気に出かけていきました。

 学校では、先週から始まった3年生の学習会に今日も数名の生徒が参加し、ボランティアで来てくれた大学生や高校生の指導を受けながら熱心に勉強していました。

 また、明日は鎌ヶ谷市で葛南地区中学校の英語スピーチコンテストが開催されます。本校の代表として参加する4名の生徒たちは、この夏休み中も練習を続けてきました。今日も3年生の2名が登校し、本番前最後の練習に取り組んでいました。

8/10 卓球関東大会

 本日、山梨県甲府市で開催された関東中学校卓球大会の個人戦に、本校の3年生男子生徒が千葉県の代表選手として出場しました。この大会の出場権を賭けて戦った県大会の試合は応援に行けませんでしたので、今日は現地で応援をさせてもらいました。

 初戦の相手は茨城県の代表選手でした。勝負はほぼ互角で1点を取り合う好ゲームでした。 

 最終セットでも、セットポイントを掴むところまで追い上げましたが、あと1点が届かず惜しくも敗れてしまいました。それでも、各都県を勝ち抜いて代表となった選手たちとこのような大きな大会で精一杯戦った姿はとてもかっこよかったです。よく頑張ってくれました。

8/9 吹奏楽部県コンクール本選

 本日、君津市民文化ホールにおいて開催された千葉県吹奏楽コンクールの本選に、本校の吹奏楽部が出演しました。きびしい予選を経て出場してきた学校ばかりですので、どの中学校の演奏も素晴らしかったです。その中で、本校吹奏楽部が奏でる"Angel of the Battlefield(戦場の天使)"も、他の学校に負けない大変素晴らしい演奏でした。各々の楽器から聞こえてくる音のハーモニーと共に、今日まで一生懸命練習に取り組んできた30名の部員たちの思いも伝わってきました。残念ながら演奏中の撮影は禁じられていましたので、代わりに演奏前後の生徒たちの様子を紹介します。

8/8 祝・2年生陸上部員が関東大会で3位入賞

 快挙です。本日、茨城県水戸市で開催された陸上競技の関東大会において、県大会を勝ち抜いて千葉県代表選手として出場した本校の陸上部男子生徒が、2年生100M走で見事3位入賞を果たしました。

 午前中に行われた予選レースの様子です。2組目の第2レーン・千葉県の黄色いユニフォームを着用したランナーが本校の生徒です。各組で2位以内に入ると決勝戦のレースに進むことができます。結果は、見事1位でゴールを駆け抜けました。レース後は、2位の埼玉県の選手と共に決勝進出を喜び、互いの健闘を讃え合っていました。

 午後の決勝レースの様子です。千葉県の選手が3名も決勝戦に進出しました。第4レーンのランナーが本校の生徒です。レース終盤、3〜4名のランナーと激しい3位争いを繰り広げましたが、その勝負に見事競り勝ってそのままゴールを走り抜けました。大会前は決勝レースに進出することが目標だったそうですが、この大舞台で自己ベストのタイムで関東3位という結果を出したことは大きな自信と経験になったと思います。おめでとう。

8/3 祝・男子テニス部(2年生)県大会出場決定

 本日、葛南地区中学校のソフトテニス個人戦(1・2年生対象)が開催され、本校からは男女ともに2年生の2ペアが出場しました。男子の大会では、出場した2ペアが共にリーグ戦を1位で抜け、今月末に開催される県の支部対抗団体戦の葛南地区代表選手決定戦に進出しました。両ペアともファイナルゲームまでもつれる接戦となり、1ペアが粘って逆転勝ち、もう1ペアはあと一歩のところで惜しくも敗れてしまいましたが、最後まで攻め続ける姿勢を貫いた好ゲームでした。決定戦に勝利したペアは葛南代表選手に選出されました。

7/31 祝・吹奏楽部県コンクール本選出場

 連日の祝報です。一昨日、県コンクールで金賞を頂いた本校の吹奏楽部が、8月9日に開催される本選に出場できることが正式に決定しました。夏休みに入ってからも毎日一生懸命練習に励んできた吹奏楽部員たちの挑戦はまだ続きます。

7/30 祝・3年生男子卓球部員関東大会進出

 昨日の吹奏楽部に続いて吉報です。本日、浦安市で開かれた卓球の県大会に出場した本校の3年生男子生徒が、男子シングルスの部で関東大会の出場を決めました。これで、本校からは陸上部の2年生と共に2名の生徒が関東大会に出場します。(写真は今月15日の葛南大会時のものです)

 

7/29 祝・吹奏楽部金賞

 本日、本校の吹奏楽部が君津市民文化ホールで開催された県のコンクールに出場し、本日参加した28校中1位の98点でゴールド金賞を授賞しました。5名の審査員の方々のうち4名が満点をつけてくださるほど、今までで一番素晴らしい演奏を披露することができました。本選への出場権については31日の発表を待つことになりますが、6名の3年生を中心に頑張ってきたこれまでの努力が実りました。

 

7/28 県大会続報

 本日は、陸上競技と水泳の県大会に本校の生徒がそれぞれ出場しました。陸上競技では、昨日2年生100M走の予選を突破した2年生男子生徒が決勝レースに臨み、見事2位でゴールしました。今月2日の県通信大会では3位でしたので、順位を1つ上げました。

 水泳の大会では、本校の2年生男子生徒がアンカーとして出場した葛南チームが、フリーのリレーで8位に入賞しました。(オレンジ色のシャツを着ているのが本校の生徒です)

7/27 県大会

 今日から多くの種目で県総体が始まりました。初日の今日、本校からは柔道部(東金市)、男子テニス部(白子町)、陸上部(千葉市)の大会に計6名の生徒が出場しました。その中で、柔道部の2年生男子生徒が初戦に勝利し、陸上部の2年生男子生徒が100M走の予選を突破して明日の決勝戦に進出しました。

 

7/24 今日の部活動

 午前中の美術部の活動です。今日から体育祭で飾る横断幕の制作を開始しました。

7/22 男子バスケットボール部初戦突破

 本日、鎌ヶ谷市の福太郎アリーナで男子バスケットボールの葛南大会が行われ、第1試合に登場した本校のチームが58対43で勝利しました。2・3年生と共に出場した1年生部員の活躍も光りました。男子バスケットボール部は、日頃から熱心に練習に取り組んでいる姿をよく見かけてきましたが、試合を観戦するのは今日が初めてでした。試合中に集中力が途切れることなく、ゴールに向かってチーム一丸となって闘う姿勢がとても素晴らしかったです。

 先ほど連絡があり、2回戦は残念ながら惜敗だったそうです。3年生のみなさん、今日までよく頑張りました。お疲れ様でした。

 

7/21 夏休み初日の部活動

 明日は、今夏の葛南大会最後の登場となる男子バスケットボール部が満を持して出陣します。

 9月に大会を残しているサッカー部と今月末にコンクールがある吹奏楽部、体育祭の横断幕を作成する美術部以外は、すでに3年生の多くが引退し、2年生を中心とする新チームが始動しています。夏休み初日の部活動の様子です。

 

7/20 1学期終業式

 先日の葛南総体女子卓球ダブルスで3位に入賞した3年生ペアと、千葉県教育研究会技術・家庭科教育部会作品展において優秀賞を受賞した2年生の生徒です。

 今日は1学期の最終日です。終業式の前に、月末に県のコンクールを控えた吹奏楽部が、本番の予行練習を兼ねて当日の発表曲を全校生徒の前で演奏してくれました。誰もが聴き入ってしまうような素晴らしい演奏でした。コンクール本番の演奏がさらに楽しみになりました。

 終業式では、各学年と生徒会の代表生徒が、今学期を振り返って感じたこと、伝えたいことを発表してくれました。

 1学期の間、当HPをご覧いただきありがとうございました。明日より夏季休業に入りますので、2学期が始まるまで「今日の湖北中」の更新はお休みします。ただし、夏休み中も、大会の結果や部活動等の様子を不定期で紹介していきたいと思いますので、引き続きよろしくお願い致します。

7/19 今日の湖北中

 葛南総体団体戦3位の柔道部員たちです。また個人戦の各階級でそれぞれ優勝した2・3年生部員と、準優勝した2年生部員です。この4名が今月末の県大会に出場します。

 同じく、葛南総体の個人戦で準優勝した男子テニス部の3年生ペアです。彼らも今月末に開催される県大会に出場します。

 我孫子市歯科医師会が主催した6024運動(60歳で歯を24本残すことを目指す運動)普及標語中学生の部において、本校の2年生と3年生の生徒が優秀賞に輝きました。それぞれの作品は、「歯磨きで 明るい未来 つかみとれ」「キレイな歯 過去の僕から プレゼント」です。なお、2年生の作品は「千葉県歯と口の健康啓発標語コンクール」にも市の代表作品として出品され、この度「千葉県知事賞」を受賞しました。11月に千葉市で表彰式が行われます。

 本日の6時間目に体育祭の色別集会を開きました。各組の応援団長が色と集会場所をジャンケンで決め、色が決定した後は赤白それぞれ場所を異にして応援団と紅白対抗リレーメンバーの自己紹介を行いました。

 

7/18 今日の湖北中

 今学期も残りあと3日。今日の3時間目の様子です。理科室では、1年生の生徒たちがガスバーナーの炎の様子を動画で撮影しています。

 2年生の英語の授業です。ALTと一緒に楽しく言語活動をしています。

 1年生の数学の授業です。3年生数学の授業でもよく見かける、生徒同士での「教え合い」学習をしています。教える側は、何とか理解してもらいたくて言葉を選んで丁寧に説明し、教わる側は、一生懸命教えてくれる仲間に感謝して謙虚に耳を傾けています。

7/16 今日の葛南大会

 今日は、4月から今まで観戦・応援の機会がなかった柔道部の大会を観てきました。柔道部は本校で最も人数が少ないクラブですが、部長を中心にまとまりのある自主性の高い集団です。その柔道部員たちが、日頃見せる優しくて穏やかな表情が一変し、今日は戦う者の顔になって1対1の勝負に勇猛果敢に向かっていきました。団体戦では惜しくも県大会出場は叶いませんでしたが、個人戦で3名の部員が優勝、1名が準優勝して県大会進出を決めました。

 

 今日は他にも、女子バスケットボール部、男女テニス部、男女卓球部でも大会が行われ、男子ソフトテニス部が団体戦で3位に入賞しました。また、男子卓球部の3年生が個人戦で3位に入賞して県大会の出場権を獲得しました。

7/15 今日の葛南大会

 今日は、サッカー部・バレーボール部・男女ソフトテニス部(個人戦)・男女卓球部(個人戦)の葛南大会が開催されました。その中で、男子テニス部の3年生ペアが準優勝し、県大会の出場権を得ました。また、2年生の男子生徒が水泳の県大会に出場しました。

 明日は、柔道部・女子バスケットボール部・男女ソフトテニス部(団体戦)・男女卓球部(団体戦)が大会に出場します。また、水泳の県大会に2年生の男子生徒が出場します。気温がかなり高くなる予報が出ています。熱中症には十分注意を払って精一杯戦ってきてください。

7/14 今日の湖北中②

 今週末も多くの部活動で葛南大会が行われます。3年生にとっては、今日の練習が最後の活動になる生徒もいるので、放課後の練習の様子を見てきました。

7/14 今日の湖北中

 先週末から中学校総合体育大会葛南地区予選(葛南総体)が始まっています。ここまでの個人の結果は、剣道部の3年男子生徒が個人戦3位入賞、陸上部の2年男子生徒が2年100Mで優勝、共通200Mで2位、陸上部の1年男子生徒2名が1年100Mでそれぞれ3位と4位に入賞しました。明日からの3連休にも新たな種目で大会が始まります。

 今日の3・4時間目、1年生最後の学級が和服着付け体験学習を行いました。4日間ご指導くださった我孫子きもの教育協会の先生方、ボランティアでお手伝いくださった保護者の皆様、ありがとうございました。

7/13 今日の湖北中

 今日の2時間目の様子です。音楽室では、1年生の生徒たちが班ごとに熱心にリコーダーの練習に励んでいました。現在隣室で一人ずつ順番に歌の試験を実施しているので、その時間を使って自分たちで練習を進めているのだそうです。

 2年生の英語と社会の授業です。2年生は、どの授業を観に来ても、いつも集中して一生懸命学習に取り組んでいます。

 

 

 

7/12 今日の湖北中と陸上部葛南大会

 今日の1年生の和服着付け体験学習です。我孫子きもの教育協会の皆様、そして、お手伝いくださったボランティアの保護者の皆様、ありがとうございました。

 本日、柏の葉公園総合競技場で陸上競技の葛南大会が開催されました。途中から見学してきましたので、残念ながら全種目を観戦することはできませんでした。猛暑の中でしたので熱中症が心配でしたが、どの学校の選手たちも、水分補給などの対策をしっかりと心がけ、コンディションを上手く整えながら競技に全力で挑んでいました。

7/11 今日の湖北中

 今日の1年生家庭科の和服着付け体験学習の様子です。本日も、暑い中をきもの教育協会と保護者ボランティアの皆様が指導に来てくださいました。ありがとうございました。

 3時間目、2年生の技術の授業です。文鎮作りをしています。旋盤で穴を開けてネジ模様をつけるなど、高度な技術を駆使して製作に取り組んでいます。

 3時間目のひばり学級の教室です。室内に誰もいないのではないかと思えるほど、静かに集中して学習に取り組んでいます。

7/10 今日の湖北中

  今日は朝から気温がかなり上がり、湿度も高くなっています。保健室前に設置してある「暑さ指数(WBGT)」の計測器が、日陰に置いてあるにもかかわらず、12時現在で「危険」一歩手前の「30.4」を表示しています。今週は今日のような蒸し暑い天候が続く予報ですが、この暑さにもかかわらず(教室内だけでなく室外や校庭で活動するときにも)長袖のジャージを着て過ごしている生徒が数多くいます。学校でも毎日注意を喚起していますが、命にかかわることでもありますので、ご家庭でも熱中症の予防について再度ご指導ください。

 ひばり学級の教室前に展示されている作品です。どれも完成度が高いです。 

 今週は、1年生家庭科の授業で和服(浴衣)の着付け体験学習を実施します。我孫子きもの教育協会の皆様と、お手伝いをしてくださる保護者ボランティアの方々のお力を借りして、今日から1日1学級ずつ学習を進めていきます。まずは、今日の3・4時間目の最初のクラスの様子です。

 

7/9 葛南大会続報

 ソフトボール部が、我孫子中との連合チームで、県大会の出場権をかけて優勝決定戦を戦いました。先制されても諦めず必死に追い上げましたが、追撃も及ばす4ー7で対戦を終えました。

 サッカー部は、初戦を8ー0で快勝しました。鮮やかなゴールシーンを何度も見せてくれました。この調子で次週のホームでの準決勝戦も頑張ってほしいです。

7/8 葛南大会開幕

 いよいよ今日から葛南大会が始まります。今日は野球部と剣道部の試合がありました。

 野球部は、点を取られても直ぐに取り返し、最後まで勝負の行方がわからない大接戦でしたが、あと1点が届かず6ー7の惜敗でした。

 剣道部は、女子の団体戦と男子の個人戦が行われました。体育館の中はたいへん蒸し暑くて過酷なコンディションでしたが、どの選手も健闘し、その中で男子の3年生部員が3位入賞を果たしました。

 明日には剣道部、サッカー部、ソフトボール部の試合が予定されています。選手諸君の健闘を心から祈っています。「頑張れ、湖北中!」

7/7 今日は七夕

 先日の市内総体で3位に入賞した男子バスケットボール部、団体戦準優勝及び団体戦B3位の女子卓球部各チームです。

 今日は七夕です。給食の献立にも七夕にちなんだ一品が並びました。とても美味しかったです。

 先日も少し紹介しましたが、各学年の廊下に飾られている短冊です。連日の暑さで笹の葉がだいぶ萎れてしまっていますが、何とか今晩まで持ちこたえて、生徒たちの願いが叶うといいなと思います。

 

7/6 今日の湖北中

 市の健歯コンクールにおいて、3年生の生徒2名が「教育長賞」を受賞しました。

 

 2学期に実施を予定している2年生の職場体験学習の準備がすでに始まっています。今年度の2年生は、当日の職業体験だけではなく、職場が決定するまでのプロセスも実社会の流れに近づけて体験させているのが特徴です。

 今日の5時間目は授業参観でした。暑い中を学校まで足を運んでくださった保護者の皆様、ありがとうございました。各学級の授業の様子です。

7/5 今日の湖北中

 先月に行われた市内中学校卓球大会の男子個人戦で3位に入賞した3年生部員と、市内中学校バスケットボール大会において優秀選手賞の表彰を受けた3年生男子部員と女子部員です。間もなく始まる葛南総体でも活躍を期待しています。

 3・2年生の教室前の七夕飾りです。

 今日の2時間目の様子です。2年生の英語と国語の授業です。

 3年生理科の授業です。さまざまなエネルギーの変換について実験中です。

 1年生の理科の授業です。タブレットPCを使いながら生物に関して学習しています。

7/4 今日の湖北中

 もうすぐ七夕です。

 2時間目のひばり学級の教室です。Eライブラリで国語の学習中です。

 2時間目の3年生の各教室です。社会科の授業は「太平洋戦争」についての学習、理科はテスト中、国語の授業は「AIは哲学できるか」という文章についての考察を進めていました。

7/3 祝・関東大会出場決定

 今週末からいよいよ葛南大会が始まります。「葛南大会(葛南総体)」とは、毎年夏に開かれる中学生の全国大会(全国中学校総合体育大会)につながる最初の予選大会で、我孫子市と鎌ヶ谷市の中学校が県大会出場枠をかけて対戦します。県大会で優勝または上位入賞すると(競技や種目により異なります)関東大会に進むことができ、そこでさらに上位に入ればようやく全国大会に出場できます。遙か遠い道のりですが、その第一歩となる大会が「葛南大会」です。その大会に先がけて、部活動の結果報告が次々と入ってきましたのでお伝えします。

 この土・日曜日に県総合スポーツセンター陸上競技場で開催された陸上競技の県通信大会において、5月の市内陸上競技大会で出場資格記録を突破した4名のランナー(3年生、2年生各1名、1年生2名)が100M走に出場しました。土曜日は強い雨と風の中で行われた難しいレースでしたが、2名の生徒が予選を突破し、昨日の決勝レースでは、本校陸上部の2年生男子生徒が3位に入賞し、8月に茨城県で開催される関東大会の出場権を獲得しました。

(土曜日の予選レースの写真です。先頭でゴールした第4レーンのランナーが本校の生徒です)

 他にも、先月に実施された市内総体の結果も含めて、男子卓球部の3年生が個人戦で市内3位、女子卓球部が団体戦で市内準優勝、Bリーグの団体戦で3位、男子バスケットボール部が市内3位、また、本校バスケットボール部の3年生部員2名(男女各1名)が優秀選手賞に選ばれました。近日中に改めて紹介したいと思います。

 また、千葉県国際総合水泳場で昨日行われた記録会に出場した本校2年生の男子生徒が、50M自由型と100M自由型で共に標準記録を突破して、県中学校水泳大会と県総体の両方の出場権を獲得しました。自己ベストを大きく更新する記録で、県総体では葛南地区の代表としてリレーのアンカーを務めることになったそうです。

 本校でも、今日から水泳の学習が始まります。3時間目、生徒たちがやって来る前に体育主任と2人でプール開きを行い、事故なく水泳学習が進むように祈願しました。

 

 

 

6/30 歌声交換会

 3時間目の被服室の様子です。1年生の生徒たちが慣れた手つきでミシンやアイロンを操っていました。中には、小学生の頃から家でも自分でアイロン掛けをしている、と教えてくれた生徒もいました。

 午後には「歌声交換会」を開催しました。来校くださった多くの保護者の方々や湖北小学校の6年生たちの前で、全学級が合唱を披露しました。校外学習や定期テスト等で忙しかったこの1ヶ月間、少ない時間を大切に使いながら日々練習を重ねてきました。各学級の発表もすばらしかったですが、特に各学年の合同合唱が心に響く圧巻の歌声でした。

6/29 修学旅行川柳

 本日は朝から終日出張のため「今日の湖北中」はお休みします。代わりに、3年生の教室前に掲示してある「修学旅行フォト&川柳コンテスト」の一部を紹介します。

6/28 部活動壮行会

 今日の6時間目に体育館で部活動壮行会を行いました。間もなく活動を終える3年生部員たちの思いも込めて、各部の部長から最後の大会やコンクール、コンテストに向けて力強い意気込みの言葉を聞くことができました。

 先週末に行われた大会結果の紹介の続きです。市内大会Bチームの部で準優勝したバレーボール部、市内大会1年生個人の部で3位入賞した剣道部員、市内大会団体戦で優勝した男子ソフトテニス部Aチーム、そして、いつも元気で明るい女子ソフトテニス部です。

6/27 今日の湖北中

 1時間目、1年生の男子体育の授業です。武道場で柔道の学習をしています。前転や後転をくり返しながら受け身の練習中です。たとえうまく出来ないことがあっても、互いに声を掛けあいながらとても楽しそうに取り組んでいました。とても大切なことだと思います。

 

 1階に降りていくと、卓球場からソーラン節の軽快な音楽が聞こえてきました。室内を覗いてみると、こちらでもひばり学級の男子体育の授業が行われていて、職員と一緒に汗をかきながら、楽しそうにソーラン節の振り付けを練習していました。

6/26 今日の湖北中

 昨日大会が行われた女子バスケットボール部とバレーボール部です。顧問が撮った写真を借りました。バレーボール部はBチームの部で準優勝でした。

 

 先週土曜日の市内大会で入賞した剣道部員たちです。順番に、女子個人の部入賞者、女子団体の部(第3位)、男子個人の部入賞者、男子団体の部(準優勝)です。本日欠席していたり、係の集まり等があったりして全員そろいませんでしたので、後日改めて紹介します。

 3時間目の1年生女子の体育の授業です。バレーボールの学習中です。

 同じ3時間目の2年生国語の授業です。「敬語」について学んでいます。生徒たちが取り組んでいる問題用紙を私も1枚もらってチャレンジしてみました。結構難しかったです。

 今日の授業で2年生の生徒たちが取り組んでいた問題です。ぜひ挑戦してみてください。

 

 

6/24 土曜日の湖北中

 今日は土曜日で学校は休みでしたが、各部の大会や練習試合等が多く行われていましたので、その様子をほんの一部ですがお伝えします。バスケットボール部、バレーボール部、陸上部、野球部、吹奏楽部、そして、休日にもかかわらずプール掃除を頑張ってくれた柔道部、見に行くことができなくてごめんなさい。