学校の様子

学校の様子

いろんな教室

 雨になりました。 肌寒い一日です。

 3年生 さんすう 「時間」の学習 時計、使っているねぇ。

 4年生 社会 「千葉県」について どんな特徴がありますか?

 5年生 書写 墨の香り、いいなぁ。

 2年生 さんすう 二桁の数と一桁の数の足し算 

 意見があるみたいですねぇ? どうぞ!

 明るい環境物ができましたねぇ! 

 クラスの目標 みんなで咲かせましょう。

 1年生 今日は「警察署の方」が授業をしてくださいました。

 「安全教室」です。 「いかのおすし」 再確認できましたねぇ!

 6年生 「税理士の方」が授業をしてくださいました。

 「租税教室」です。 「税」のこと、よ~くわかりましたね!

 【本日のランチ】

 ・ほっけの竜田揚げ ・ポテトサラダ ・豆乳入り豚汁

 ・ごはん ・牛乳 ・晩柑(ばんかん)

 「租税教室」の講師の先生にもお召し上がりいただきました。

 岩木小のランチ、「美味しい!」そうです。

 

Post Meridian

 午後です!

 授業参観を行いました。 たくさんのご来校ありがとうございます!

 うしろから、見られていると、緊張しちゃうかしら。

 5年生 授業参観 がんばって!

 本日はご多用の中、授業参観、学級懇談会、そしてPTA総会にご参加くださり誠にありがとうございました。

 (写真はPTA総会後の職員紹介の場面です)

 

Ante Meridian

 本日は土曜日ですが「登校日」です! まずは「正午の前」・・・、

 2年生 体育 ダンス ずいぶん進化してきたなぁ。 がんばれ!

 3年生 算数 「12×3」の計算を・・・、「7×3」+「5×3」って、

そういう考え方をするのか?! ほぉ~。

 教室の後ろに『かいけつゾロリ』の「ポップ」をみつけました。

 オムライス、おいしそうだなぁ~。

 じゃなくて、がんばっていい「ポップ」をつくっていこう!

 4年生 図工 できあがった「楽器」の発表をしています。

 こちらは 4年生 音楽 「小さな世界」 上手だな、歌唱!

 6年生 社会 「基本的人権」 お~、尊重するってヤツだな?

 6年生 国語 「肯定派」「否定派」 さあ、審判員さんのジャッジは?

 6年生 体育 運動会練習 「筋肉」、つけたいものだなぁ。

 1年生 ランチタイム 「ぜんぶたべました!」 あ、そうなんだ?

「おかわりもしました!」あ、スゴイねぇ。「いちにんまえたべられる」

はいはい、あなたたちは一人前ですよ。

【本日のランチ】

・ソース焼きそば ・エビ団子スープ ・バナナケーキ ・牛乳

「焼きそば」は、やっぱり「ソース」だねぇ~。

 

イラカ ノ ナミ

 暑くなってきましたねぇ。

 

 「応援団」です。 来週から教えにいくから、念入りに打ち合わせ!

 「応援賞」めざして、赤組・白組、ともに頑張ろう!

 「ひ・け・つ」は、「大きい(声・拍手)」「早い(移動・時間厳守)」

 そして「そろっている(チームワーク)」ですよ。

 「本のはらっぱ」(図書室)大盛況だな。

 タイムリーな選書がありがたいな。 手に取ってみましょう!

 1年生 運動会 ダンスの練習 がんばってるなぁ~。

 2年生 学活 「うれしい言葉」を集めているそうです。

 3年生 図工 お~ッ! 画用紙の色が何色もあったぞ!

 どうして、その色を選んだのですか?

 4年生 算数 3桁×3桁 の計算 う~ん、難しそうね。

 6年生 算数 対称の図形 「教え合い」 活発ね!

 5年生 音楽 歌唱の練習 「イラカ ノ ナミ」って、

何のことだか・・・、わかりますか? 鯉のぼりの季節だねぇ。

 【本日のランチ】

・レバーと大豆の香り揚げ ・キャベツのツナサラダ ・ワンタンスープ

・ごはん ・牛乳 ・あまなつ

 今日は、ニンニクの美味しそうな香りが、ずっと、校舎中を漂っていました。

 おなかが減ったよねぇ~。

 

パンダの好物

 今日は快晴! 暑くなってきましたね!

 1年生 国語 音読「あいうえお」

 君たちと「えんそく」に行きたくなりました! さて、遠足はどちらへ?

 2年生 たいいく 運動会の練習がんばってるなぁ~。

 3年生 音楽 リコーダー講習会

 講師の先生の吹奏に聴き惚れています。スゴイ!

 さぁ、学習したことをおさらいして吹いてみましょう!

 4年生 理科 校庭で見つけた春の植物をクロームブックで撮影しました。

 これからグループごとに発表します。

 5年生 図工 さぁ、今日は何を作っていますか?

 箱の中にお部屋を整え中! カラフルね!

 6年生 音楽 歌唱練習 ホタル、見たくなったなぁ。

【本日のランチ】

・タケノコご飯 ・ししゃものパリパリ揚げ ・けんちん汁

・大豆とひじきの煮物 ・キウイフルーツ ・牛乳

タケノコは上部と下部で歯ごたえが違う! ってことを知りました。