日誌

学校の様子

ボッチャに挑戦

 12月11日(土)、泉小学校コミュニティ・スクールでは、「共にス
ポーツに親しもう」という企画で、ボッチャに挑戦しました。泉小の体育
館で実施しました。参加した皆様は、みんな楽しそうでした。


冬休み前授業参観

 12月10日(金)、1年生から5年生が5校時に授業参観を実施しました。参
観者を前半と後半に分けて実施しました。6年生は、中学校の説明会のため、中学
校に行っていました。






4年生校外学習

 12月7日(火)、4年生が社会科校外学習で那須野が原博物館に行っ
てきました。博物館内を見学したり、もっこ担ぎや水くみ体験などの体験
活動をしたりしてきました。





3年生クラブ活動見学

 12月2日(木)、6校時のクラブ活動の時間に、3年生がクラブ活動の見学を
しました。2班に分かれて現在行われているスポーツクラブ、パソコンクラブ、伝
統文化・ゲームクラブ、イラストクラブの活動場所へ行って、上級生の説明を聞い
たり、活動を体験したりしました。







5・6年生交通安全教室

 12月2日(木)、栃木県県民生活部くらし安全安心課生活・交通安全担当の方
にお越しいただき、自転車シミュレーターを使った交通安全教室を実施していただ
きました。6年生が3校時に、5年生が4校時に実施しました。



校内持久走大会

 11月25日(木)、3校時に校内持久走大会を実施しました。穏やかな日差し
の中、学年ごとに走りました。自分のコンディションに応じた記録を目指し、最後
まで一生懸命に走りました。
 子どもたちの走りを見守ってくださった皆様、ありがとうございました。