お知らせ

2017年6月の記事一覧

三春校 初の水泳学習

 富岡第一・第二中学校三春校として、初めての水泳学習をユラックス熱海で行いました。2・3年生は、久しぶりの水泳の授業ということでしたが、改めて水に慣れ、泳ぐ楽しさを味わうことができたようです。ただ、すこーし疲れ気味でした。
 今年度、あと2回行います。

 

「ふるさとから学ぶ」 総合学習

 総合的な学習の本校のテーマは「ふるさとから学ぶ」。それを受けて、各学年でテーマを決め学習を行っています。
 今日の各学年の様子を紹介します。
 1年生は、情報収集活動として、町役場職員の原田さん、飯塚さんを講師にお招きしました。事前に質問事項をお送りし、それについての回答をいただいたり、講話やインタビュー活動を行ったりしました。原田さん、飯塚さん、お忙しい中本当にありがとうございました。

 

 
 
 2年生は、桜の成長の様子の観察です。先日プランターに植え替えた桜は、雨にも風にも負けず、順調に育っています。これからの成長が楽しみです。これから、桜の利活用などについて学習していきます。
 

 

 
                   (新しい芽が出ています!)

 3年生は、それぞれのテーマに沿い、それぞれが企画書、アンケートなどをパソコンを使って作成しました。学んだ2年間をもとに未来へつなげるよう学習しています。

 
 
 

英語検定2次試験に向けて。

 6月2日に行った第1回英語検定の試験の結果が先日届きました。3級以上は2次試験が7月2日(日)にあります。
 英語科では、本日から、昼休みを利用して合格に向けた面接練習を行っています。
 受験者は、限られた練習時間を大切にして、当日力を発揮し、合格できるよう祈っています。

教育相談が始まりました。

 本日から来週にかけて、学級担任による教育相談が行われます。短い時間ではありますが、1学期を振り返っての悩みごとなど話す機会をとおして、安心して生活を送ることができるよう担任からアドバイスをしました。
 問題の早期発見につながるとともに、今後の学習・生活に役立つことを願っています。

テスト終了!

 4校時終了後、「終わった~!」の声。金曜日から本日までの2日間、定期テストが行われました。緊張から解放され、子どもたちはリラックスして給食の準備を進めていました。努力した成果は表れたでしょうか?
 と思ったのもつかの間。午後の授業では、金曜日に行われたテストが返却されました。放課後、筆者が生徒に「どうだった?」と聞くと、A君「まあまでした。」、B君は壁にもたれかかり無言…。
 できなかった問題の復習をするとともに、普段の学習やテスト勉強への取り組みも振り返ることが大切だと思います。今後に生かしましょう!

 今日から部活動が再開しました。1・2年生は生き生きと部活動に出かけていきました。

第1回定期テスト1日目

 今年度初となる、定期テストが行われました。
 3年生は、部活動を引退してから初めてのテスト、また先日の高校説明会を受けてということもあり、緊張感が漂っていました。2年生は、最後まであきらめることなく取り組んでいる様子がうかがえました。1年生は、中学校で初めての定期テストということで、「小学校で行っていたテストと何か違う!」と戸惑いながらも、ベストを尽くしていたようです。
 来週の月曜日まであります。学習を充実させるとともに、栄養と睡眠を十分にとって月曜日を迎えてほしいと思います。保護者の皆様からも、励ましのお声かけをお願いいたします。

 

 

いよいよ明日、テスト。

 第1回定期テストが、いよいよ明日から始まります。今日の授業では、どの学年も、テストのポイントをつかもうと普段以上に真剣な取り組みが見られました。
 1年生のある生徒は、昼休み時間に「先生、問題やってみました。どうでしょうか?」と積極的でした。3年生は、休み時間も机に向かう姿が多く、学級全体雰囲気が高まっています。
 体調を整えて、明日を迎えましょう!

高校説明会が行われました。

 高等学校の特色を理解し、中学校卒業後の進路を適切に選択しようとする態度を育てるために、高校説明会が行われました。今年度は、3年生の進路希望等を考慮し、ふたば未来学園高校、日大東北高校、郡山高校、郡山北工業高校、安積黎明高校、郡山商業高校、尚志高校、計7校の先生方にお出でいただきました。限られた短い時間の中で、ポイントを分かりやすく説明していただき、感謝申し上げます。
 保護者の皆様も、お忙しい中ご来校いただきありがとうございました。お子様と、進路についてお話しするきっかけにしてみてはいかがでしょうか。

 
 
 
 
 
 
 

第1回定期テスト 迫る

 第1回定期テストがいよいよ今週金曜日からスタートします。どの学年も、よい結果を出そうと勉強をがんばっている様子がうかがえます。先週の金曜日に行われた漢字検定では多くの生徒が受験するなど、学習に積極的に取り組む雰囲気があります。
 週末にがんばったせいか、今日は欠席者や疲れ気味の生徒がいました。体調を整えてテストに向けて学習を進めてほしいと思います。

救命講習が行われました。

 田村消防署三春分署の5名の方々を講師にお迎えし、救命講習が行われました。意識、呼吸の確認、119番・AEDの依頼、胸骨圧迫、AEDの使い方など、命を守るための学習をしました。

 

 

 

 最後にうれしかったこと。
 講習が終わった後にマットを片付けようとしていたら、「先生、代わります!」そして、「先輩、代わります!」の声。心が温かくなりました。

第1回定期テストまであと8日

 来週の6月23日(金)、26日(月)に、第1回定期テストが行われます。2,3年生は昨年度までの取組を生かし、計画的に進めているようです。1年生にとっては中学校に入って初めての定期テストとになります。
 先日昼休みに1年教室をのぞいてみると、男子2名が、教科書、ノートを開いていました。「勉強? えらいね。」と声をかけると、「テスト前なので復習していました。」とのこと。
 前学年とも配られた範囲表のもと、計画・目標を立ててがんばっています。来週20日(火)からは部活動が中止になりますので、さらに気合いが入ることでしょう!

防犯教室を行いました。

 学校周辺に不審者が現れたという設定で、幼小中合同の防犯教室を行いました。生徒たちは、教室内に机などでバリケードを作り、その後避難するといった身の安全を確保する学習をしました。不審者役の教員も迫真の演技でした。
 田村警察署からお二人の講師にお出でいただき、身の安全を守るポイントである「いかのおすし」、簡単な護身術を教えていただきました。「たすけて!」と大きな声を出す練習もしました。

 

 

 

新体力テストが行われました。

 新体力テストが行われました。少し肌寒かったですが、校庭にはタンポポに似たブタナが咲いていました。
 

 しっかり体操をして準備OKです。
  

 それぞれの種目を始める前には、礼儀正しくあいさつです。
 

 そして、注意点をしっかりと聞きました。
 

 ハンドボール投げも、人数が少ないため協力して行いました。
 

 がんばったゴールの向こうには…。
 

中体連を終えて ~続編~

 昨日の記事にあったミーティング(バドミントン部)の様子です。
 後輩たち一人一人から、感謝の気持ちを述べて…
 
 3年生からも、3年間の部活動への想いを述べてもらい…
 
 後輩たちから3年生へメッセージカードを渡しました。
 

 しかし、昨日の記事には、筆者の知らない続きがありました。
 ある1年生が、「卓球部の先輩は後輩がいないから、メッセージカードもらえないんですよね?その先輩にもメッセージを!」と。感動、感動です!
 

 卓球部、バドミントン部、全員で写真を撮り、
 

 3年生が、体育館に最後のあいさつをしました。改めて、お疲れ様でした。
  

中体連を終えて

 先週行われた相双地区中体連総合大会。残念ながら3年生は全員惜敗し、部活動を引退することになりました。
 今日は、最後の部活動ということで、卓球部・バドミントン部ともに部室の掃除とミーティングです。2年3ヶ月お世話になった体育館や部室に感謝しながら一生懸命掃除する姿は少し寂しそうでした。
 3年生のみなさん、本当にお疲れ様でした。
 でも、胸を張ってください!ある後輩が言っていましたよ。「3年生って、やっぱりかっこいい!」と。

先生方も頑張ります!

 今日は、教職員による現職教育全体協議会が行われました。これは、子どもたちの学力向上のために教員の授業力の向上を目指し、全職員で共通理解のもと研修を進めていくためのものです。
 今年1年間の進め方の確認をし、子ども一人一人のために、責任をもって研鑽していきます。

 

 

地区中体連総合大会 全力尽くす!

 卓球競技が新地町、バドミントン競技が南相馬市で行われました。
 出場した総勢7名、残念ながら全員惜敗でした。しかし、学校に戻ってきたどの選手に聞いても、「全力を出し切りました!」「悔いはありません!」とのこと。表情もすがすがしいものでした。また、出場した2年生は「新人戦につなげたいです」、応援した1年生は「はやく試合がしたくなりました」と、早速前向きな気持ちになっているようです。
 保護者の皆様には、遠い会場まで応援に来ていただくとともに、差し入れもいただき、本当にありがとうございました。感謝申し上げます。

 

 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 

地区中体連総合大会へ いざ!

 今日は、明日から出場する相双地区中体連総合大会(バドミントン、卓球)前の最後の練習となりました。どちらの部も、悔いの残らない戦いとなるよう、最後の調整をおこなしました。
 バドミントン部は、個人戦のみの出場となります。男子4名がシングルス、女子2名がダブルスです。1年生7名は応援となります。陸上大会に続けと、学校一丸となり最後まであきらめることなく頑張ってきてください。
 卓球部は、男子1名がシングルスへの出場となります。入部してからほとんど毎日1人での活動でしたが、何度か一緒に練習していただいた葛尾中のみなさんなど、多くの方々の支えをいただいて明日を迎えることができました。
  1勝でも、1ゲームでも、1点でも多く勝ち取れるよう頑張ってきてください。
 応援よろしくお願いいたします。

 

 
 
 

 

  

つばめが…

 今日、校舎内につばめが2羽迷い込んできました。何とか窓から脱出させることができましたが、びっくりです。
 つばめが巣を作ると縁起がいいといいます。
 明日、相双地区中体連総合大会にバドミントン部、卓球部が出発します。幸運があるでしょう。

復興ビジョン3校合同数学授業

 6月2日(金)、復興ビジョン3校合同数学授業が、本校を会場として、富岡一中・二中、そして葛尾中学校1年生3名とともにおこなわれました。授業者は、学校法人明星学苑教育支援室長であられる細水保宏先生でした。
 1年生は、問題を解決しようと、自分で考え、友だちと交流し、よりよい考えなどを探りとても楽しそうに熱心に取り組んでいました。
 
 

 

 
 
 

相双中体連総合体育大会の壮行会を行いました

 卓球部、バドミントン部の部長から、大会でベストを尽くすとの決意表明があり、全員で二校の校歌を歌い、健闘を誓い合いました。
 運動部の生徒なら誰もが目標とするこの大会に臨み、緊張感の中、自分の限界に挑み、他校の生徒と競い合う経験は生徒たちを大きく成長させてくれるものと信じます。1年生も先輩の姿から多くのことを学び取ってほしく思います。