学校の様子

2024年2月の記事一覧

もうすぐ

今朝、登校する子どもたちを迎えていたら、桜の花の芽が大きくなっていることに気づきました。

例年になく、気温が高いせいですかね・・・。

福島県(福島市)の桜の開花予想は4月3日になっていますが、卒業式の頃に咲いてしまいそうな勢いです。
春はもうすぐです。

 

 

<今日の玉中生>
今週も、いつものように始まりました。

 

【1年:国語】
学年末テストの振り返りです。

 

【1年:数学】
数学も、学年末テストの振り返りです。

 

【1年:体育】
2つの学級とも空手の学習に取り組みました。
今日は、「形」の練習だけでなく、蹴りや突きの練習も行いました。

「ありがとうございました。」

 

で、やっぱり裸足です。

 

 

【2年:社会】
単元のまとめの学習です。
プリントやワークブックの問題に挑戦しました。

 

【2年:国語】
自分を主人公とした物語を書いています。

 

【2年:美術】
「心のイメージを形に」の学習です。
きれいに色を塗って、完成を目指します。

 

 

【3年:音楽】
卒業式の式歌の練習をしました。
校歌が上手になっていてビックリしました。

 

【3年:数学】
調査の学習です。
乱数表から無作為に数字を抽出して整理します。

 

【3年:国語】
言葉の学習です。
形容詞の使い方を確認しました。

 

【3年:理科】
「エネルギー資源の利用」の学習です。
歴史的に、どんなエネルギーがどのように使われてきたのかまとめました。

 

 

今週も、いい一週間になりますように!