学校の様子

学校の様子

笑顔の木

生徒会長が、生徒会新聞を届けてくれました。

新聞のタイトルは「笑顔の木」
木が根から水を吸い上げて成長するように、生徒の意見を吸い上げ、そこに生徒の思いやりの心を加えて、たくさんの笑顔であふれる学校にしたいという願いを込めてつけたそうです。
すごく素敵な理由とネーミングです。
「そんなことを考えながら生徒会を運営しているのか・・・。」と考えるとすごく嬉しく、そして誇らしく思いました。
今もたくさんの笑顔があふれている学校ですが、さらに笑顔でいっぱいの学校になっていくはずです。

 

<今日の玉中生>
【全校朝の会(放送)】
先日、地区の弁論大会で意見を発表した生徒が、全校生に自分の思いを伝えてくれました。

【1年:社会】
移民や難民の問題について考えました。

【1年:数学】
基本の作図の学習です。
円の一部分を手がかりに、全体の円を作図する方法を考えました。

【2年:音楽】
雅楽の鑑賞です。

【2年:英語】
同等比較の表現を学びました。

【3年:理科】
エネルギーの学習です。
位置エネルギーや運動エネルギーのきまりについてまとめました。

【3年:数学】
平行線と比の学習です。

今日も寒い一日でしたね。
雪も降っていました。

2学期もあとわずかです。

天気の子

それでなくても憂鬱な月曜日ですが、天気が悪いと余計に気持ちが前を向きません。
どんよりした空に冷たい風・・・。
いまいちな天気だなぁ・・・と、思いながら朝の交通指導に向かうと、遠くに見える雪をかぶった安達太良山だけが輝いています。なかなか見られない光景です。
「何かいいことあるかも!」
そんな思いにさせてくれる今週のスタートです。

そして、今日も現れるあの生徒たち。


生徒会の子どもたちが毎日駐車場や道路の掃き掃除をしてくれます。
ありがとう!

そういえば、この生徒たちが掃除に来てくれる日は、なんだかんだいって天気が持つなぁ・・・。
もしかして、天気の子? 
※「天気の子」ってどんな子? → 映画「天気の子」参照

 

<今日の玉中生>
【1年:国語】
古典「竹取物語」の学習です。
かな遣いと読み方について確認しました。

【1年:自習】
スペリングコンテストの練習や、美術の作品の仕上げなどに取り組んでいます。

【2年:英語】
比較の表現について学習しました。

【2年:理科】
天気の学習です。
今日は、洗濯物の乾燥条件について考えました。

【2年:体育】
空手の授業です。
今日も、気合いが入っています。

【3年:数学】
証明の問題に取り組んでいます。

【3年:体育】
天気はスッキリしませんが、元気にサッカーの授業に取り組んでいます。
今日は、ドリブルからシュートのテストです。

【3年:国語】
効果的な話し合いの仕方について考えました。

どんどん寒くなってきていますが、寒さに負けない子どもたちです。
今週も、いい一週間でありますように!

 

村内の園・小・中学校でも、新型コロナウィルスの感染者が複数出ています。
引き続き、感染対策へのご協力をお願いします。

初恋

教室に入り、黒板を見た瞬間にビックリしました。

「は、初恋?」
「どうして初恋なんだ?」と、思ったら、

本当に初恋の授業をしていました。

こんな詩があったんだ・・・
自分の頃には習ってないな・・・、たぶん・・・、きっと。
3年生の教材に選ばれているところに、何か意味がある気がします。

 

<今日の玉中生>
【1年:国語】
「いろはにほへと」の学習です。
筆ペンで文字を書いた後に、暗記をしています。

【1年:英語】
「~みたいな人になりたい」を英語で表現しました。

【2年:英語】
「わたしの~は、あなたの~より良い。」を英語で表現しました。

【2年:体育】
空手の学習です。
かなり様になってきました。

【3年:数学】
証明の問題に取り組みました。
教え合いながら解決しています。

今週は寒かったですね。
でも、いい一週間でした!

2学期も残すところあと少しです。
週末のコロナ対策をよろしくお願いします!

畑はV!

今から50年ほど前、「サインはV!」というバレーボール漫画が人気でした。
漫画をもとにしたドラマは、実写スポ根ドラマの草分け的な番組で、大人から子どもまで、多くの国民から熱狂的な支持を受けました。

で、今日のタイトルは「畑はV!」
これだけでピントきた方は、社会好きもしくは地図好きですね?

2時間目に3年生の社会の授業を見に行くと、実力テストの振り返りをしていました。

地理分野の振り返りでは、地図記号についての確認が行われました。

「田んぼは?」
「チョンチョン」→
「果樹園は?」
「丸にチョン」→
「では、畑は?」
「ブイ!」→
「そうです、畑はV! しっかり覚えましょう。」

 

 ~♩ 畑はV!

今日の話題は、ちょっと無理があったかなぁ・・・

 

<今日の玉中生>
【3年:数学】
証明の学習です。
三角形と比の定理に関する問題に取り組みました。

【3年:体育】
サッカーの学習です。
森保ジャパンも顔負け、サイド攻撃の練習です!

【2年:国語】
平家物語の学習です。
文章内の「対句」についてまとめました。

【2年:社会】
近畿地方の学習です。
大都市を中心に様子をまとめました。

【1年:美術】
漢字をイラスト化します。
面白アイディアがたくさんです。

【1年:体育】
空手の学習です。
今日も気合いが入っています!

 ~♩ 裸足でエイ!

大物

昨日は、午後4時から玉川村文化講演会が行われ、生徒、教員全員が参加しました。
「地球のステージ7 たまかわ2022」として開催された講演は、NPO法人地球のステージ代表理事で医師の桑山紀彦さんによるお話と歌で、ご自身の旅行や医療ボランティアとしての経験をもとに、人として大切なことを教えてくださいました。
◇ふるさとや家族やまわりの人を大切にすること
◇不自由なく生きていることや学校に通えることに感謝すること
◇夢を持って前向きに生きていくこと など
講演の合間に聴かせてくださった歌も素晴らしいものでした。

目的を持って海外を旅したり、世界のいろいろな国で医療活動をしたり、とても器の大きな方だなと思いました。
きっと、子どもたちの心にも、響くものがたくさんあったのではないかと思います。

※ 講演の様子は、著作権、肖像権等の関係で撮影できませんでした。ご了承ください。

 感動に浸りながら会場のたまかわ文化体育館を後にしようとしたとき、ロビーに置いてあった一枚のチラシに目がとまりました。

なんと、玉川村に大物演歌歌手がやってきます!
大晦日恒例の紅白歌合戦に出場し、けん玉世界記録に挑戦している人です。
けん玉、じゃなくてこの方の歌に興味のある方は、玉川村公民館までお問い合わせを!
by 自称「勝手に玉川村PR大使」

 

<今日の玉中生>
【1年:英語】
単元テストです。
2学期もあと1ヶ月ということで、大事なテストです。

【1年:国語】
文章中の言葉から、どのようなことがイメージできるか、物語の情景を思い浮かべています。

【2年:英語】
練習問題に取り組みました。

【2年:保健体育】
がんの予防の学習です。
それぞれが選んだがんについて調べました。

【3年:数学】
相似の証明の問題に取り組みました。
決め手となる事実を見つけることがポイントです。

【3年:国語】
「これからの時代に大切なこと」と題して自分の考えをまとめました。

【3年:保健体育】
医療機関の利用についてまとめました。

【3年:英語】
練習問題に取り組みました。

とにかく、みんな真剣に授業に取り組んでいるところがいいです!

心を整える

体育で空手に取り組んでいる1年生。
短時間でだいぶ上達してきました。
できるようになった動き(形)を、通しで練習しています。

一つの形ができるようになると、次の形の習得に向かいます。

映像を見たり、先生の指導を聞いたりしながら、動きをイメージします。

中には、正座で聞いている生徒も。

心を整えて、次の形(学習)に向かいます。

 

<今日の玉中生>
今日は、午前中に出張があったため、4校時の授業の様子を少しだけ紹介します。
【1年:社会】
地理の学習です。
ロシアについてまとめています。

【2年:美術】
「心のイメージを形に」の学習です。
どんな作品にするか、イメージをスケッチしています。

【2年:数学】
正三角形の定義と定理をまとめています。
「定義」は、用語の意味を説明したもの(きまり)
「定理」は、定義から導かれたもの(証明されたこと)
をいいます。
ちなみに、正三角形の定義は「3辺が等しい三角形」で、定理は「正三角形の3つの角は等しい」となります。

【3年:実力テスト】
今年5回目の実力テストです。
心を整えて問題に向かっています。

何かに惑われることなく、いつも落ち着いた心ですごしたいものです。

祝・15万突破!

土曜日に、このホームページへのアクセス数が15万を超えました!

引き継いだときのアクセスカウンターがいくつだったか覚えていませんが、最近は、1日約250人の方が、このホームページを見てくださっています。
いつも見てくださっているみなさん、本当にありがとうございます。
これからも、楽しんでいただけるよう、日々の子どもたちの様子を伝えていきます。

 

<今日の玉中>
【朝】
今朝は、寒かったですねぇ。
気温は、0℃。

先日も一度、気温が0℃の日がありましたが、今朝の方が前回よりも寒かった気がします。
これからますます寒くまりますので、子どもたちの健康管理と登下校の際の安全運転にご協力をお願いします。

 

<今日の玉中生>
【1年:英語】
グリーティングカードに関する学習です。
様々な表現を学んだ後に、目的に合わせたカードを作ります。

【1年:英語】
こちらの学級は、スペリングコンテストの勉強をしています。
「こつこつ」が大事ですね。

【2年:美術】
「心のイメージを形に」の学習です。
「心」を「絵」で表現します。

【2年:数学】
証明の学習です。
正三角形の角が60°であることを証明しました。

【3年:英語】
憧れの人について、英語で表現します。
子どもたちが書いていた憧れの人は・・・
「お母さん」「おじいちゃん」「スポーツ選手」「友達」「偉人」などでした。

【3年:体育】
走り高跳びの学習です。
今日もいいキックで跳びまくっています!

そして、とどめは、この子のドロップキック!

今週は、一気に寒くなりそうです。
が、負けずにがんばります!


今週も、いい一週間でありますように!

一撃!

先日、空手の授業が始まったことを書きましたが、授業が進み、内容が進化していました。

2年生では、空手の形(かた)ができるようになっていました。
そして、今日の進化はこれです!

まさに「一撃必殺!」という感じです。
そして、気合いの表れはここにも!

裸足です!
これから寒くなっても裸足です!
気合いです!

 

<今日の玉中生>
【1年:数学】
基本の作図の学習です。
円の弧や弦について理解しました。

【1年:理科】
屈折の学習です。
実験器具を使って屈折の様子を確認しました。

【2年:英語】
プリントで単元のまとめをしました。

【3年:英語】
関係代名詞を使った表現について学習しました。

【3年:理科】
浮力と物質の体積・密度の関係についてまとめました。

今日は天気もよく、おだやかな一日でした。
今週も、子どもたちの笑顔がたくさん見られた一週間でした。

 

第8波に入っています。
今週末も、コロナ対策をよろしくお願いします。

何を学ぶか

今日は風が強い一日でしたね。

午前中に郡山市で会議があったため、子どもたちの授業の様子を見たのが3時頃になってしまいました。
木曜日の午後は、どの学年も総合の学習に取り組んでいます。
1年生は、興味のある職業について調べていました。


2年生は修学旅行の計画を立てていました。


3年生は、受験に向けて面接の練習などに取り組んでいました。

どの学年の取り組みも、目先のことでなく、長い人生に関わる大切な学習です。
学年ごとに全員同じことに取り組んでいますが、時間割で決まっているからやるのではなく、自分なりの目的を持って取り組むことが大切です。

その活動を通して「何を学ぶか」が大事です。

押忍

体育の授業では、武道の学習が始まりました。
玉中では、数ある武道の中から「空手」を選択し、極真館福島県支部玉川道場の方を指導者としてお招きし、指導を受けています。
空手の授業を通して、体と心を鍛えるとともに、日本の伝統文化である武道の精神を学んでほしいと思います。
「押忍!」

 

<今日の玉中生>
【3年:社会】
期末テストの反省です。
入試につながる大事な活動です。

【3年:保健体育】
ゴミの衛生的な管理について学習しています。

【2年:音楽】
雅楽の学習です。
日本古来の音楽を鑑賞して感想を書きました。

【2年:英語】
比較の表現に取り組みました。

【2年:国語】
説得力を増すために、根拠をもとに表現することを学んでいます。

【1年:社会】
期末テストの反省です。

【1年:数学】
コンパスを使って60℃の角を作ります。

【1年:体育】
ストレッチに取り組んでいます。
が、子どもたちの体が硬いです!

【給食:スペシャルプレゼント】
今日の給食です。

今日のメニューは、美味しいカレーですが、左上に注目。
なんと、某牛乳メーカーのプリンがついています。(メーカー名も商品名も出ていますが・・)

玉川一小の酒井校長先生の口利きで、某牛乳メーカーさんより提供していただいたそうです。
ごちそうさまです!
子どもたちが(大人も)大喜びでした!
酒井校長先生、ありがとうございます!