学校の様子
粉まみれ
1年生の技術の授業では、木工制作でブックケースや鉢入れなどを作っています。
今日は、板をのこぎりで切り、切断面をやすりで磨く作業をしていたのですが、何やらすごい機械を使って作業をしていることに気付きました。
「電動やすり(研磨ベルト)」です。
紙やすりや金やすりとは作業スピードが格段に違います。
この機械のお陰で、子どもたちの作業はどんどん進みます。
ただ・・・、ただ・・・。
木の粉がたくさん出るため、近くにいると粉だらけになります。
一番の被害者は、作業を見守っている教頭先生です。
指導しながら掃除機で粉を吸い取っているのですが、粉にまみれています。
お疲れ様です。
<今日の玉中生>
【1年:英語】
I went to ~. などを使って、「どこで何をしてきた」を表現しています。
【1年:技術】
【2年:家庭】
裁縫の学習です。
基本的な縫い方を確認しました。
【2年:理科】
「植物のからだのつくりとはたらき」の学習の振り返りです。
【2年:英語】
教科書の長文を読み、内容を確認しています。
辞書も活用しています。
【3組:理科】
音の学習です。
音振について学びました。
【3年:国語】
文節の切り方で意味がどう変わるか考えました。
【3年:英語】
長文読解に取り組んでいます。
内容は、ゴリラの話でした。
星に願いを
今日は7月7日。七夕です。
日々の忙しさで忘れていた方、いませんか?
だめですよ。
季節を楽しむ余裕を持っていきましょうね。
って、そういう自分が忘れていました。
給食の時間まで。
七夕であることを教えてくれた今日の給食がこれです!
じゃ~ん!
今日は、村内すべての学校で「七夕献立」の給食が提供されました。
お祝いに欠かせない「ちらし寿司」。
星形の麩と、天の川をイメージしたそうめんを入れた「七夕汁」。
そして、お約束の「七夕ゼリー」。
楽しく、美味しいひとときを与えてくださった玉川村学校給食センターのみなさん、ありがとうございました!
「玉中の子どもたちが健やかに成長しますように」
そう願いながら、美味しくいただきました。
実は・・・
2年生の社会科は、歴史分野の学習に取り組んでいて、現在、江戸時代を学んでいます。
今日は、徳川家光の時代の政治をまとめていたのですが、そこで出てきたのが「参勤交代」。
先生「参勤交代には、表の目的と裏の目的があります。」
生徒「えっ?」
正解は・・・
【表】将軍は、大名に領地を与え、認めていたので、その見返りに、大名に「江戸の見守り(軍役)」を行わせる。(ご恩と奉公)
【裏】参勤交代で多額のお金を使わせ、大名の財政を弱体化させ、謀反などを抑える。
このように、教科書には出ていない「実はこうだった」なんてことを教えてもらえるのも、授業の面白みです。
<今日の玉中生>
【陸上・駅伝】
今日も朝から、頑張っています。
練習を積み重ねることで、走力や心肺機能が高まることはもちろんですが、実は、心が一番鍛えられ、強くなっています。
【1年:国語】
詩の学習です。
グループごとに、詩の意味や作者の思いを考えました。
「実は、この言葉には、こんな意味があるんじゃないの?」
【1年:数学】
文字を使った式の意味を考えました。
【2年:英語】
「It is ~ 」を使って物事を説明しています。
【2年:数学】
連立方程式の学習です。
今日は、グループで学習する学級が多かったのですが・・・
実は、4人グルーでの学習が一番効果的だという説があります。
【3年:数学】
根号の混じった式の計算です。
学び会いの姿が見られました。
「実は、こうすると解きやすいよね。」
【3年:社会】
公民の学習です。
文化の多様性を考えながら、ユニバーサルデザインについて話し合いました。
「実は、こんな所にも、あんな所にもユニバーサルデザインがあるよね。」
続・奮闘中!
陸上県大会2日目の後半です。
後半の種目に出場している生徒も、自己記録の更新を目指して頑張りました。
【女子800m】
【男子2・3年1500m】
みんな、頑張りました!
強い相手に本気で立ち向かう姿を見て、涙が出そうになりました。
本当にお疲れ様!
奮闘中!
陸上県大会2日目。
天気は曇り。どの生徒も自己記録の更新を目指して頑張っています。
【1年男子100m】
【男子110mハードル】
このあと、女子800mと男子1500mです。
控え場所でストレッチをしながら気持ちを高めています。