文字
背景
行間
ながやま日記
「紙はんが あ・い・う・え・お のかお」
2年生が作った作品です。紙版画で自分の顔を作りました。
「いろいろパーツを作って貼るのが、けっこう難しかったん
だぁ。」と作品を見ていた時、話しかけてくれる人がいました。
そういいながらも、自分の作品をうれしそうに紹介してくれ
ました。当たり前ですが、同じ素材、道具等を使っても、個性
豊かな顔、そして表情が生まれます。素敵ですねー。
校舎の中にも咲く花々!
春の大きな節目の時期を迎え、校舎内にもきれいな花が咲きました。
校舎2階の体育館に行く渡り廊下の周辺に、きれいな桜並木の装飾が
登場しました。これからしばらく、卒業していく6年生を、そして
進級していく在校生を暖かく見守ってくれることでしょう。
花がきれいです
今日は、3月4日(金)です。週末金曜日。今週もながやまキッズは
力いっぱい頑張りました!
暖かい日が増えてきました。校庭の花壇などの花々が、たくさん咲いて
きました。とてもきれいです。春らしい彩がどんどん広がっていくことで
しょう。
真っ赤な空!
夕方校長室で仕事をしていると、なにやら赤い光を感じました。
急いで4階の「スペース4」に上がってみると、黄色に輝く太陽
の周りの空が真っ赤に染まっていました。なかなか迫力のある空
でした!
今日は「ひなまつり」
今日は、3月3日(木)です。今日はひなまつりの日ですね。
5年生スキー教室7
バスは順調に進み、予定よりも30分ほど早く&無事に
5年生が永山小学校に帰ってきました!たくさんの教職員の
出迎えを受け、疲れた中にも、うれしそうで満足感のある表
情で「おかえりー!」「ただいまー!」の挨拶を交わしあい
ました。
校庭で帰校式を行いました。代表の人の挨拶では、楽しく
過ごせたことと、今後に向けて反省すべきことについて、話
していました。とても立派な言葉だったと思います。
最後、担任の先生からは、「二日間の行動、活動に向かう
姿勢が素晴らしかった。」という言葉がありました。
その時の5年生たちの表情もとても印象的でした。
保護者の皆様には、スキー教室の実施に際し、様々な面で
ご理解とご協力をいただきました。実施についてご不安も
あったことと思います。保護者の皆様のサポートと、子ども
たちの頑張りで無事実施できたのだと思います。本当に
ありがとうございました。
なお、帰宅後の健康観察や体調の変化があった場合の対応
等について、引き続きご協力をいただきますようお願いいた
します。
5年生スキー教室6
二日目のスキー教室、青空のもと、楽しく活動できたようです。
よかったです!予定通り現地を出発し、バスは現在、中央高速道路
を東に向かっています。
5年生スキー教室5
さぁ、夕食です!
野菜シャキシャキ!みんなモグモグ食べています。しっかり食べて、明日に備えましょう!
5年生スキー教室4
それぞれ生活する部屋に荷物を置いた後は、これも大事な
「避難訓練」を行いました。いよいよ宿舎での生活が始まる
のですが、子供たち自身で考え、協力して行動する姿を期待
しています。各班の班長が集まり、班長会議も行いました。
班長のリーダーシップと班員みんなのフォロワーシップが
大切ですね。
5年生スキー教室3
午前中、午後とスキー教室ができました。4時頃に今日の宿舎
「八ヶ岳少年自然の家」に無事到着しました。まずは入所式を行
い、宿舎の方から、宿舎での過ごし方についてオリエンテーション
を受けました。
チャレンジ!チャレンジ!
わかくさ学級の体育の学習の様子です。体育館は今、演劇鑑賞
教室の資材が置いてあるので、半分しか使えませんが、工夫をして
たくさん身体を動かしました。
ウォーミングアップも兼ねて、乾いたぞうきんを使って空拭きに
チャレンジしました。両手でしっかりと体を支え、膝を床につかず、
状態を保ちながら前進していく。なかなかよい運動になります。姿勢
保持と進むための力とのバランスも大切になります。
後半は、高跳びにチャレンジしました。はさみ跳びで張られたゴム
を跳び越えます。少しずつ高さが上がっていくのですが、「えーっ!」
と言いながらも、やる気満々でチャレンジしようとする姿が素敵です。
5年生スキー教室2
無事、八ヶ岳の麓、富士見高原スキー場に到着しました。
身支度を済ませ、スキー教室がスタートしました!
山が霞んで見えます
今日から3月。天気予報を見ていると、気温が上がる日が
増えてくるようです。なるほど、教室の換気をしていても、
ひどく「寒いよぉー!」と感じる日が少なくなってきたように
思えます。春霞、というわけではないのでしょうが、真冬には
くっきりと見えていた山々が、なんだか霞んで見えます。
こんな風景にも、春の訪れが近いことを感じることができます。
5年生スキー教室1
今日は、3月1日(火)です。いよいよ3月がスタートです。
さて、今日から一泊二日で5年生がスキー教室です。予定通り
7時30分にバスが出発しました。みんなで協力して、楽しく
充実した二日間になることを願っています!がんばれ!
遊びの広場! 2組グループ
昨日もお伝えした「遊びの広場」、今日は2組グループが
交流をしました。最初に、遊び方の説明をするのですが、2年生
たちの緊張感のある表情と、1年生の期待感あふれる表情が印象
的でした。グループごとに時間で遊びを交代していきます。一生
件名教えてくれる2年生を頼りにしながら、それぞれのコーナーで
たっくさん楽しむことができました。教え方に悩んだり、苦労した
りする2年生の姿もありましたが、その頑張りは1年生たちにしっ
かりと伝わっていましたよ!
2年生のみなさん、本当にありがとう!そしてお疲れさまでした!
やさしい音色が聴こえてきました!
今日は、体育館からなんだか優しい音色が聴こえてきました。
わかくさ学級の1~5年生たちが、6年生への気持ちを込めて
合奏(思い出のアルバム)の練習に取り組んでいました。木琴
や鉄琴、キーボード、鈴、トライアングルなどそれぞれが担当
し、一生懸命演奏をしていました。一人ひとりが頑張って作り
出す音が重なり合い、優しい音色となりました。
空は真っ青!
今日は、2月25日(金)です。今日も良い天気。雲一つ
ない真っ青な空がきれいでした。「なんだか最近、寒くなく
なーい?」「そうだねー」と会話をしながら仲良く登校して
くる人もいました。私も「そーだねー」と思いました!
クラブ活動、最終回でした。
今日は6時間目にクラブ活動がありました。早いもので今日が
今年度最後のクラブ活動となりました。いつもの活動に加え、各
クラブで振り返りを行ったりもしました。あるクラブでは、クラブ
長の6年生が、とっても楽しかったということを伝えた後に、
自分自身の反省点をしっかりとみんなに向けて話をする姿に出会い
ました。素晴らしいなーと思いました。6年生の言葉をしっかりと
聴くみんなの姿も素敵でした。
どのクラブでも6年生たちがリーダーシップを発揮し、活動を
盛り上げようと頑張っていました。ありがとう!
遊びの広場!
今日は「遊びの広場」の一日目です。2年生が生活科の時間を
使って企画、準備、練習を積み重ねてきました。作ったり、遊ん
だりするコーナーを用意し、招待した1年生たちに楽しんでもら
うことが目的です。2年生たちが実にたくましく、そして優しく
見えました。1年生たちのために力を注ぐ姿。最高です!本当に
よく頑張りました!
1年生たちもばっちり楽しめたようです。きっと今日のことを
イメージして、来年は新しい後輩たちのために頑張るのでしょう。
今日は1組グループで交流をしました。明日は2組グループで
の交流です。明日も楽しみですね!
迫力のある音が聞こえてきました。
校舎内のまわっていたら、体育館から迫力のある音、合奏の音が
聴こえてきました。体育館に行ってみると、6年生が合奏の練習に
取り組んでいました。「情熱大陸」という歌を演奏していました。
それぞれ練習した後、楽器ごとに合わせ、だんだんに加わる楽器が
増えていきました。とっても迫力のある合奏となり、思わず聴き
いってしまいました。さすが6年生です。
体罰のない永山小学校で
在り続ける
永山小学校では、日々の教育活動を進めて行くにあたり、子供たち一人一人の命と人権を尊重する立場を貫き、体罰や不適切な指導を行うことなく、粘り強く子供たちと向き合っていきます。そのために、まずは子供たち一人一人を正しく理解し、信頼関係を築くこと。そして、校内での研修に取り組んだり、教職員同士が日ごろの指導について話し合ったり、よりよい指導の在り方を追及したりしています。
それらの取り組みの一環として、今年度も体罰防止に向けたスローガンを作りました。子供たちを思う心、教師としての使命感や責任感、そしてプロフェッショナルとしての専門性(技)を発揮していく。そして子供たちの良さに気づき、伸ばし、認めながら成長を支えていく。そこに力を尽くしていくことが、体罰等のない永山小学校で在り続けていく土台になると考えます。