ブログ

ながやま日記

にっこり 今日の6年生

 とても寒い中ですが、体育館で卒業式の学習に取り組みました。

今日は、明日が卒業式の予行であることもあり、入場から退場まで

すべて通してみました。長い時間ではありましたが、真剣な表情で

取り組むことができました。3連休あけということもあり、うまく

いかない所もあったようです。でも、そのことを自分たちで自覚で

きているところが良いな、と思います。残された時間は決して多く

はないのですが、自分たちなりのベストな姿を追求しながら、取り

組んでほしいなーと思っています。

 6年生 がんばっています!

にっこり 飾りを見つけました!

 校舎内を歩いていると、素敵な飾りに出会いました。音楽室の

前の廊下に、色紙で作ったとっても長い輪飾りが数本置かれてい

ました。2年生たちが作ったのかな・・・。まるでお互いの長さ

を競い合うように並んでいました。きっと、飾られるのを楽しみ

に待っているのでしょう。

 4階に行くと、きれいな桜の花の飾りが廊下の壁に貼られてい

ました。とってもきれいで、しばし見入ってしまいました。

 

戸惑う・えっ 開花!・・・でも降雪!?

 今日は、3月22日(火)です。三連休が終わりました。そして

いよいよ今年度の最終週が始まりました。あと数日で修了式&卒業

式の日を迎えますが、一日一日を丁寧に過ごしていきましょう。

 校庭の東側に大きなソメイヨシノの木があります。先日、つぼみ

が膨らんできた様子をお伝えしましたが、もうあちらこちらに花が

咲いています。永山小学校も桜の「開花宣言!」です。かと思えば

朝からぐっと冷え込む今日。お昼前からなんと雪が降ってきました。

開花と降雪がコラボする、なんとも不思議な一日となりました。

学校 永山小学校の良いところ・自慢したいところ!

 今日コスモスホールで、3年1組&2組とわかくさ学級の1組&2組とで

共同学習を行いました。3年生たちは、国語の学習で取り組んできた成果と

して「永山小学校の良いところ・自慢したいことを伝えよう」というめあて

をもちながら活動しました。インタビューをしたり、自分たちで調べたり

しながら作り上げた内容を、わかくさ学級のみんなにわかりやすく伝えよう

という取り組みです。

 わかくさ学級は「生活単元学習」として、自分たちが過ごしている永山

小学校のことをより知っていくことをねらいとしながら取り組みました。

国語にかかわるめあてでは、3年生の話や説明をよく聞き、何を一番伝え

てくれているのか、気づいたり、理解したりすること大切になります。

 何よりも学びの場を共有し、自分たちの大切な永山小学校のことについて

みんなで理解を深めることができ、良かったです。

 

にっこり そして卒業式の学習

 少々冷え込む体育館になってしまいましたが、3時間目と

4時間目、卒業式の学習に取り組みました。前半は校長式辞や

教育委員会の挨拶等の際の所作について確認をしまいした。

その後、卒業証書授与を初めから終わりまで通してやってみま

した。前回と変更となったことがあったり、長い時間になったり

する中ですが、良い緊張感をもちながら、とても良い取り組みが

できていたと感じました。壇上で見ていても、なんだかうれし

かったです。

 後半は門出の言葉の際の立ち位置の変更と確認をし、歌唱を

中心に練習をしました。

 6年生 頑張っています。

雨 雨の金曜日・・・今日の6年生

 今日は、3月18日(金)です。久しぶりに冷たい雨の一日と

なりました。気温もぐっと下がり、冬に戻ったようでしたね。

 そんな中、6年生たちは頑張っています。卒業に向けた学習が

中心となる日々ですが、しっかりと教科の学習も取り組んでいます。

1時間目は、1組が社会科の学習、2組が理科室で理科の学習に

取り組んでいました。

にっこり 今日の6年生

卒業に向けて一日一日を大切に、密度濃く過ごしています。午前中は、

学校のために出来ること、ということです物作りの作業に取り組んで

いました。色々な工程がありますが、役割を分担して進めていました。

 

 

 

3時間目と4時間目は、体育館で卒業式の学習です。今日は歌や門出の

言葉を中心に取り組みました。写真にはありませんが、午後は学校のための

仕事として、校庭の側溝の掃除にも取り組んでいました。ありがとう!

6年生、頑張っています。

にっこり 今日の6年生

 体育に取り組んでいる様子です。今日は気温も高く、気持ちよく

運動ができたのではないでしょうか。さすが6年生です。準備から

お互いの声掛けなど、自分たちで進めていました。

 6時間目には、体育館で卒業式の学習に取り組みました。今日は、

卒業証書授与の流れやポイントとなる動きについて学習をしました。

まだうまくできないことや、注意を受けることはありますが、ひとつ

ひとつの課題を受け止めながら参加することができています。

 6年生 頑張っています。

にっこり 駅伝をしたよ!

 わかくさ学級の体育の様子です。これから6年生たちは

卒業式の練習もあり、わかくさ学級で6年生と一緒にみんなで

体育をするのは今日が最後です。今日は、4つのチームを作り

「駅伝」を行いました。校庭の外周(インターロッキング)を

半周から長い人で2週くらい走りました。襷はないのですが、

バトンを受け渡しながら頑張って走りました。中には2回走る

人もいました。みんなよく頑張っていました!

花丸 ダイナミックな作品です!

 3階の2年生の教室周辺の壁には、ダイナミックな人物の

絵が飾られています。2年生が図工の時間に取り組んだ、

等身大の絵です。一人一枚の模造紙を使い、自分の身体を

写し取りました。そして将来の夢でしょうか、それぞれ

思い思いの自分を描いていきました。とっても素敵で、ダイナ

ミックな作品です!

晴れ 蕾が膨らんできましたよ!

 今日は、3月15日(火)です。ここ数日、東京もあたたかな日が

続いています。朝夕は少し肌寒くも感じますが、昼間は春本番の暖か

さです。校庭のソメイヨシノを見てみると、所々、膨らんで少し赤み

のある蕾を見つけることができました。

 どうやら、開花の準備を着々と進めているようですよ・・・!

グループ 今日の6年生

昨日5年生たちが式場として整えた体育館で、6年生たちが卒業式の学習に取り組みました。

いつもと違う体育館の雰囲気を身体で感じながら、短い時間でしたが、良い緊張感を味わいながら活動をしていました。

まだ細かな動きまではいきませんが、入退場の仕方をやりながら、式に臨む心構えを学んでいる。そう見えました。

6年生。頑張っています。

にっこり 保健給食委員会から

今日は、3月10日(木)です。今朝は、保健給食委員会の皆さんからとっても大切な話題についてビデオによる発信がありました。

スマートフォンやタブレット等を使うことが多くなった今、間違った使い方や、配慮に欠ける使い方をすると、心と身体への大きな影響があったり、人間関係を壊してしまったりすることがあります。

そんな大事なことについてビデオにまとめたものを、ロイロノートを通じて各クラスで視聴しました。

クラスによっては観終わった後に、大切なポイントを改めて振り返り、子供たちにしっかりと伝わるよう、丁寧に指導をしていました。

にっこり 頼もしき5年生たち

 今日は午後、卒業式に向けて体育館の会場準備の仕事に取り組みました。

5年生は体育館に集まり、仕事の段取りを確認したのち、手分けをして&

協力して作業を進めました。任された仕事をやるのはもちろんですが

気付いたことを伝えたり、アドバイスをしあったりする姿も見られました。

また、手が空いた人は、周囲を見渡し、何かできることがないかを探して

いる人も多くみられました。なんとも頼もしい姿です。6年生を在校生の

代表として送り出す仕事は、1年後の自分たちの姿を目指すよきスタート

となるのだと思います。 がんばろう!

給食・食事 卒業を祝うメニューです!

 今日の給食は、「卒業を祝うメニュー」でした。お赤飯あり、

紅白のはんぺんが入ったお汁、子供たちに人気が高い唐揚げ、

そして、デザートのシュークリーム。おいしくいただきました。

にっこり 6年生の皆さんへ!

 昨日、オンラインを使って6年生を送る会を行いました。

2年生と3年生は、一人一人がメッセージを書き、大きな

模造紙に開花した花のように貼り、6年生に送りました。

今、6年生の教室に近い壁や階段の踊り場に掲示してあり

ます。

 

にっこり 梅の花がきれいです!

 今日は、3月9日(水)です。空気がひんやりと感じる時と

暖かく感じる時が混ざり合っているような一日でした。でも、

若さ溢れる子供たちにとっては、ひんやりとは感じないのかな、

と思ったりもします。

 校庭の西側の斜面にはたくさんの梅の木があります。いま、

その梅が花盛りを迎えようとしています。まだ満開ではありま

せんが、日ごとに開花が進んでいます。きれいです!

にっこり 虫たちも動き出すかな・・・

今日は3月7日(月)です。さぁ、今週も張り切っていきましょう!

3月5日は、「啓蟄(けいちつ)」でした。土の中で冬籠りをして

いた虫たちが動き出すくらい、暖かくなってくる季節のことを表す言葉です。

わかくさ学級の教室前にも、何だかたくさんの個性あふれる虫達が登場

しましたよ。図工の時間に作った作品です。お惣菜などが入った容器の

透明な蓋の部分などを使って作りました。なかなかの力作です。

夜な夜な、この虫たちも動き出していたりして・・・。

 

お祝い 4年生 成長を祝う会

4日の金曜日、4年生が「成長を祝う会」を体育館で行いました。保護者会の前に、オンラインで保護者の方々にも見ていただきました。校長も少し話をさせてもらいましたが、真剣な表情で、そして時々しっかりとうなずきながら話を聞いてくれた4年生の姿が、とても印象的でした。

みんなで練習し、磨き上げてきた合奏、一人一人の決意の言葉も本当に素敵でした。夢、かなえてほしいなぁー!