文字
背景
行間
ながやま日記
4年生の音楽の授業で
コロナ禍での音楽の授業はなかなか大変です。4年生の授業では、人と人との距離をとりながら、「ブラックホール」というリコーダー曲の練習をしていました。きれいな音色が響いていました。
朝の健康チェック
毎朝、元気に登校している子供達と朝、気持ちのよい挨拶を交わして、爽やかにスタートしています。新型コロナウイルス感染症の多摩市のレベルが2になったことから、これまで専科教員が昇降口前に立って声かけをしていましたが、それをなくし、子供達が自主的に消毒して教室に向かうようにしました。もちろん、教室前でに健康観察カードの担任による確認は継続です。ご家庭での検温などの健康観察は今まで通りお願いいたします。
大きくな〜れ!
毎朝の水やりを欠かさず行なっている1年生。全員の植木鉢からアサガオの子葉が顔を出しました。生活科ではじっくり観察して絵を描きました。
委員長発表集会
朝、校庭で児童委員会の委員長発表集会がありました。委員会ごとに前に出て、全校児童に伝えたいことを代表の児童が伝えていました。低学年、中学年の憧れる高学年の皆さんになってくださいね。
実がなりますように 3年生
3年生の畑には野菜の苗が植えてあります。エダマメ、シシトウの苗が青々と茂ってきました。子供たちは、毎日の生長を楽しみに水やりをしています。実がなるのが楽しみですね!
オープンスクール 6年生体育
オープンスクールも後半です。今日の6時間目は6年2組が校庭でリレーの授業をしていました。本時は、バトンパスをスムーズにするための練習です。リードの仕方、やってみた感想の共有など、子供たちで学び合っていました。子供たちの頑張る姿を見ていただき、ありがとうございました。
令和4年5月18日 オープンスクール
今週はオープンスクールです。お忙しい中、学校にお越しいただき、ありがとうございます。子供たちが日頃の学習活動に取り組む姿を見ていただけると嬉しいです。写真は4年2組の体育「高跳び」の授業です。自分の進度に合わせて、場所を選んで練習しています。
令和4年5月17日 1年生 音楽の授業
1年生の教室から元気な歌声が聴こえてきました。山田講師の音楽の授業です。オルガンに合わせて、体を動かしたり、歩いたりしていました。とても楽しそうです。
令和4年5月17日 3年生の教室で発見!
モンシロチョウの卵を観察していた3年生。幼虫が廊下のキャベツをムシャムシャ食べて、もう隙間だらけの葉っぱに…。ふと教室を見ると、サナギがいました!授業中に蝶になって羽ばたく姿が見られたらラッキーです。(葉の右下)
令和4年5月13日 放課後子ども教室
11日(水)に第1回目の放課後子ども教室が始まりました。2、4、5年生の子供たちが前々から楽しみにして、体育館やコスモスホールなどに集まりました。地域のボランティアの皆様とニコニコして触れ合う様子が微笑ましかったです。いつもご協力、ありがとうございます。
令和4年5月11日 3年生 地域探検
社会の学習で地域探検に出かけました。学校を出発して、永山駅方面→乞田川→鎌倉街道→永山小の順で、道路や川、地形、建物などを見ながら歩きました。よく通るところがあったり、初めて通る道もあったりして、子供たちは新たな発見をしたようです。第2回目は来週です。楽しみですね。
令和4年5月10日 朝の読み聞かせ
今日は保護者の方の読み聞かせがありました。どのクラスの子供たちも食い入るように読んで下さる方の絵本を見て、静かに聴いていました。朝のすてきな時間をありがとうございました。
令和4年5月10日 2年生 交通公園
穏やかな陽気の中、交通公園に行ってきました。安全な歩道の渡り方、自転車の乗り方など、指導員の先生方に丁寧に教えていただきました。帰りには修了証もいただき、子供達は嬉しそうでした。
令和4年5月9日 わかくさ学級 スウェーデン刺繍
5月6日のわかくさ学級ではスウェーデン刺繍に打ち込んでいました。一人一人、色やステッチが違い、それぞれの個性が光っていました。
令和4年5月9日 2年生消防写生会
ゴールデンウィーク明けの本日、少し肌寒い校庭で消防写生会が行われました。消防車とポーズを決める消防士さんの姿をじっと見つめ、楽しそうに絵を描いていました。
令和4年5月2日 新緑の中で
校庭の木々の緑が美しい季節になりました。先週は離任式があり、お世話になった先生方とお会いすることができ、子供たちは嬉しそうでした。これまで永山小にご尽力いただき、本当にありがとうございました。新しい学校でのご活躍をお祈りいたします。
1年生を迎える会で改めてデビューをした1年生の様子をお伝えします。
1組 アサガオのタネをじっくり観察し、大きくワークシートに描いていました。
2組 2回目の図書室なので慣れたものです。好きな本を選んで、静かに読書をしていました。
3年生 体育リレー
校庭でリレーの練習をしています。バトンパスが上手になってきました。
永山小の春休み・・・そして新年度へ!
今日は、3月31日(木)です。空は曇っているのですが、気温は高く
とってもあたたかな(時々暑い!)一日となりました。今日で春休みも
半分終わり、というところでしょうか。春休みは続きますが、これからの
日々は、新年度のスタートに向けて、一人一人良い準備をしていくといい
のかなーと思います。学校が始まるのは4月6日からですが、明日の
4月1日から、みんなはすでに、進学&進級をしているんですよ。
この時期に感じる新鮮な思い、そして希望や夢を大切にする。そして
心と身体ののコンディションを整えながら、4月からの新生活に備えてい
きましょう。そして、自分の良さを大切にし、さらに磨きをかけ、『自分
なりの自己ベスト更新!』を目指して、一歩一歩前進していきましょう!
がんばるぞ!おーっ!
永山小の春休み
今日は、3月28日(月)です。元気に過ごしてますかぁ!
今日も桜づくしです。
永山小の春休み
今日は、3月27日(日)です。学校のソメイヨシノもほぼ満開になりました。
学校の周りの桜も、とってもきれいに咲き揃い始めました。きれいだなぁ。
卒業生より
素晴らしい旅立ちの姿!
令和3年度。多摩市立永山小学校の第26回卒業式が無事に終了しました。
主役である6年生たちが、『自分たちの自己ベスト更新!』を果たし、最高の
旅立ちの姿を見せてくれました。
卒業式当日ならではの緊張感を身体全体で味わいながら、一人一人が卒業の
意味をしっかりとかみしめながら参加することができました。みんな、素敵な
表情を見せてくれました。
式を終え、ホッとした表情を見せる姿も印象的でした。よく頑張ったもんね。
写真撮影をし、各クラスで最後の学級指導を終えた後、校庭で卒業生を見送りま
した。良い天気の中、暖かな雰囲気で見送ることができ、本当によかったです。
6年生 最後まで頑張りました!素敵です。
旅立ちの朝
おはようございます。
今日は、3月25日(金)です。今日は卒業式。いよいよ
我らがエース、6年生たちが小学校を卒業していく日。
新たなる旅立ちの日。青空広がる穏やかな朝を迎えることが
でき、よかったなーと思っています。
今日は、緊張もするけれど、素敵な一日を共有しましょう!
そして舞台は整いました。
子供たちが帰ったあと、教職員が式場準備や最終の確認作業を
行いました。6年生たちが頑張る姿を思い浮かべながら、取り組み
ました。
さぁ、舞台は整いました。明日、胸を張って登校してきて
くださいね。待っています!
6年生の保護者の皆様、明日どうぞよろしくお願いいたします。
じゃあ、またね!
お昼過ぎ、子供たちが下校の途につきました。「1年間、
ありがとうございました!」「お世話になりました!」と
声をかけてくれる人がたくさんいて、うれしかったです。
1年生の男の子は、「校長先生もあゆみもらったの?四角い
ハンコ、ちゃんとあった?」と真剣な顔で尋ねてきました。
うーん、かわいいですねー。
ハンコ・・・もらえたのかなー。
「あゆみ」 一人一人の成長の足跡
各クラスで一人一人に「あゆみ」を手渡しました。先生から
一人一人もらい、頑張ったことや成長できたことを確かめ合い
ました。私も全員のあゆみを読ませてもらいました。
一人一人の成長が本当にうれしかったです。
今日の6年生2
教室での様子、そして校庭で写真を撮っている様子です。
卒業式の学習の時に見せる緊張した表情とは違い、仲間と
の最後の時間を楽しむ、素敵な笑顔でいっぱいでした。
6年生 楽しんでいます。
今日の6年生1
昨日の卒業式予行を受け、1時間目に卒業式の学習に取り組み
ました。でもこれ、先生たちが指導するのではなく、自分たちで
お互いの考えやアイディアを出し合い、自分たちで進めながら
取り組んだのです。時に、思いをぶつけ合ってしまうシーンも
ありましたが、お互いが納得し、また同じ方向に向かって修正
しあっていこうとする姿も見られ、素敵でした。
6年生 がんばっています。
今日のわかくさ
すべての学級の様子ではないのですが・・・。プレールームに
行ってみると、卒業おめでとう!の気持ちを込めて部屋の飾りつけ
に取り組んでいました。楽しそうに、だけどどこか淋しさも感じ
ながらの活動となりました。
各教室では、年度のまとめとしていろいろな話をしました。
今日の5年生
昨日、卒業式の予行に参加し、6年生たちが真剣に取り組む
姿を目の当たりにした5年生たち。きっと、これまでと違う何かを
感じながら過ごした一日だったのではないでしょうか。
今日の4年生
いよいよ高学年の仲間入りをする4年生たちです。そのことを
意識して1年間頑張ってきたのです。自信をもって5年生として
の行動をしていきましょう!
今日の3年生
教室で活動しているクラスと、コスモスホールで「ボッチャ」に
取り組んでいるクラスの様子です。4年生になるということは、
小学校生活も半分が過ぎた、ということですね。がんばれ!
今日の2年生
輪飾りできれいに飾られた教室で活動している様子です。
いよいよ中学年になりますね。1年生、2年生で学んできた
ことが力になります。しっかりと生かしていきましょう!
今日の1年生
教室で活動している様子です。1年間で本当にたくましく
成長しましたね。もうすぐ後輩たちもやってきますね。
修了式(オンライン)
10時30分から修了式を行いました。今日の児童代表の
言葉は、1年生と5年生です。この一年頑張ったことや成長
できたことを発表していました。そして、これからの抱負に
ついても力強く話すことができていました。
校長の講話よりも、ずっとしっかりしていました!
今日は修了式!
今日は、3月24日(木)です。今日で令和3年度 永山小学校の
学習はおしまいです。もちろん、6年生は明日の卒業式がありますが、
全校で登校して、今の学年・クラスで活動するのは最後となりました。
幸い天気もよく、気持ちよく修了式の日を迎えることができて、
よかったです。
今日の 6年生
いよいよ今日の午後、卒業式の予行を行いました。それに
先立って、3時間目に門出の言葉の確認を行いました。昨日は
なかなか力を発揮でできなかったのですが、さすがは永山小の
6年生。しっかりと言葉をつなぐことができました。午後の予
行では、職員が参加したり、5年生が参加したりしたこともあ
り、緊張してしまったのでしょう。少しうまくいかなかった所
もありました。うまくいかなかったとき、すごく悔しそうな表
情をしていた人が何人もいました。しっかりと気持ちが入って
いる証です。すばらしいです。
6年生 頑張っています。
最後の給食です
今日は、今年度最後の給食となりました。6年生にとっては
小学校生活最後の給食となりました。みんな、じっくり味わう
ことができたでしょうか。昨年と今年は、新型コロナウイルス
感染症の拡大防止のために、衛生面への配慮をしたり、食べる
場面では黙食を心がけることや、人数の多い学年では、教室を
分散して食べなければならない状況もありました。わかくさ学
級でも、全員で一緒に食べるという機会を設けることができま
せんでした。そんな状況下ではありましたが、「食」を通して
いろいろな事を学びましたね。
1年間、給食ありがとうございましたー!
素敵な飾りだー!
昨日紹介した輪飾りは、教室や廊下の壁に飾られていました。
みんなで協力して、がっちり作業をしたのでしょう。たくさん
の輪飾りができたんですね。すごいっ!
体育館に行く渡り廊下の窓にも、卒業を祝う飾りが飾られて
います。「いよいよだなー」を感じる飾りですね。
きれいな花です!
昨日も紹介しましたが、校庭の桜の花が次々と開花し始めて
います。つぼみも濃いピンク色に膨らんでおり、これからどん
どん花が咲いていくことでしょう。楽しみだなぁー。
おはよう!今日も頑張ろう!
今日は、3月23日(水)です。少しひんやりとしますが、
昨日のことを思えば、ぐっと過ごしやすい一日となりました。
今朝も、「おはようございます!」元気なあいさつで一日の
活動がスタートしました。
おおそうじー!・・・わかくさ
わかくさ学級でも午後、大掃除に取り組んでいました。部屋の中の
ものをできるだけ廊下に運び、広々とした各教室を分担して掃除しま
した。普段なかなかできない部屋の隅っこなども、雑巾でしっかりと
拭き掃除をしました。お互いに掛け声をかけあいながら頑張って掃除
に取り組む姿、グッドです!
おおそうじー!・・・1年生
学期末&年度末。1年間お世話になった教室をきれいにして
いきましょう!1年生たちが協力して、それぞれの教室を掃除
している様子です。雑巾を濡らす水も、今日は少々冷たいので
すが、みんな張り切って取り組んでいました。4月には後輩を
迎え、お兄さん&お姉さんになるのです。やっぱりきれいな教
室で迎えてあげたいよね!
今日の6年生
とても寒い中ですが、体育館で卒業式の学習に取り組みました。
今日は、明日が卒業式の予行であることもあり、入場から退場まで
すべて通してみました。長い時間ではありましたが、真剣な表情で
取り組むことができました。3連休あけということもあり、うまく
いかない所もあったようです。でも、そのことを自分たちで自覚で
きているところが良いな、と思います。残された時間は決して多く
はないのですが、自分たちなりのベストな姿を追求しながら、取り
組んでほしいなーと思っています。
6年生 がんばっています!
飾りを見つけました!
校舎内を歩いていると、素敵な飾りに出会いました。音楽室の
前の廊下に、色紙で作ったとっても長い輪飾りが数本置かれてい
ました。2年生たちが作ったのかな・・・。まるでお互いの長さ
を競い合うように並んでいました。きっと、飾られるのを楽しみ
に待っているのでしょう。
4階に行くと、きれいな桜の花の飾りが廊下の壁に貼られてい
ました。とってもきれいで、しばし見入ってしまいました。
開花!・・・でも降雪!?
今日は、3月22日(火)です。三連休が終わりました。そして
いよいよ今年度の最終週が始まりました。あと数日で修了式&卒業
式の日を迎えますが、一日一日を丁寧に過ごしていきましょう。
校庭の東側に大きなソメイヨシノの木があります。先日、つぼみ
が膨らんできた様子をお伝えしましたが、もうあちらこちらに花が
咲いています。永山小学校も桜の「開花宣言!」です。かと思えば
朝からぐっと冷え込む今日。お昼前からなんと雪が降ってきました。
開花と降雪がコラボする、なんとも不思議な一日となりました。
永山小学校の良いところ・自慢したいところ!
今日コスモスホールで、3年1組&2組とわかくさ学級の1組&2組とで
共同学習を行いました。3年生たちは、国語の学習で取り組んできた成果と
して「永山小学校の良いところ・自慢したいことを伝えよう」というめあて
をもちながら活動しました。インタビューをしたり、自分たちで調べたり
しながら作り上げた内容を、わかくさ学級のみんなにわかりやすく伝えよう
という取り組みです。
わかくさ学級は「生活単元学習」として、自分たちが過ごしている永山
小学校のことをより知っていくことをねらいとしながら取り組みました。
国語にかかわるめあてでは、3年生の話や説明をよく聞き、何を一番伝え
てくれているのか、気づいたり、理解したりすること大切になります。
何よりも学びの場を共有し、自分たちの大切な永山小学校のことについて
みんなで理解を深めることができ、良かったです。
そして卒業式の学習
少々冷え込む体育館になってしまいましたが、3時間目と
4時間目、卒業式の学習に取り組みました。前半は校長式辞や
教育委員会の挨拶等の際の所作について確認をしまいした。
その後、卒業証書授与を初めから終わりまで通してやってみま
した。前回と変更となったことがあったり、長い時間になったり
する中ですが、良い緊張感をもちながら、とても良い取り組みが
できていたと感じました。壇上で見ていても、なんだかうれし
かったです。
後半は門出の言葉の際の立ち位置の変更と確認をし、歌唱を
中心に練習をしました。
6年生 頑張っています。
雨の金曜日・・・今日の6年生
今日は、3月18日(金)です。久しぶりに冷たい雨の一日と
なりました。気温もぐっと下がり、冬に戻ったようでしたね。
そんな中、6年生たちは頑張っています。卒業に向けた学習が
中心となる日々ですが、しっかりと教科の学習も取り組んでいます。
1時間目は、1組が社会科の学習、2組が理科室で理科の学習に
取り組んでいました。
今日の6年生
卒業に向けて一日一日を大切に、密度濃く過ごしています。午前中は、
学校のために出来ること、ということです物作りの作業に取り組んで
いました。色々な工程がありますが、役割を分担して進めていました。
3時間目と4時間目は、体育館で卒業式の学習です。今日は歌や門出の
言葉を中心に取り組みました。写真にはありませんが、午後は学校のための
仕事として、校庭の側溝の掃除にも取り組んでいました。ありがとう!
6年生、頑張っています。
咲いた♪咲いた♪
今日は、3月17日(木)です。連日春らしい陽気です。
暖かさに誘われて、チューリップの花も咲き始めています。
体罰のない永山小学校で
在り続ける
永山小学校では、日々の教育活動を進めて行くにあたり、子供たち一人一人の命と人権を尊重する立場を貫き、体罰や不適切な指導を行うことなく、粘り強く子供たちと向き合っていきます。そのために、まずは子供たち一人一人を正しく理解し、信頼関係を築くこと。そして、校内での研修に取り組んだり、教職員同士が日ごろの指導について話し合ったり、よりよい指導の在り方を追及したりしています。
それらの取り組みの一環として、今年度も体罰防止に向けたスローガンを作りました。子供たちを思う心、教師としての使命感や責任感、そしてプロフェッショナルとしての専門性(技)を発揮していく。そして子供たちの良さに気づき、伸ばし、認めながら成長を支えていく。そこに力を尽くしていくことが、体罰等のない永山小学校で在り続けていく土台になると考えます。