お知らせ

ちょっといい話付け足し

   ~ちょっといい話付け足し~

 先日バレーボールの協会長杯の応援に行ったとき、ある保護者からあいさつされましたが、その時に「ちょっといい話」に、娘を取り上げて頂きありがとうございましたという内容の声をかけて頂きました。ちゃんと見てくれて、そして自分の娘だとわかってくれる人がいることが知れてうれしくなりました。

ちょっといい話110

   ~ちょっといい話110~

 ちょっとだけ部活動を見て歩いていると、大掃除をしている部活動がありました。その部活動は、自分たちの使っているところだけでなく、玄関、自転車置き場、昇降口等も掃除していました。気を利かせ、ちょっとだけ範囲を広げて掃除をするだけで学校はきれいになります。その心遣いがとても素晴らしいと思いました。

冬季休業前全校集会

   ~冬季休業前全校集会~

 今日の5校時と6校時の間に、冬季休業前全校集会をオンラインで実施しました。明日から14日間の冬休みに入ります。何事もなく、また1月9日(火)に生徒たちの元気な顔が見られることを願っています。校長の話は、冬休み中に決めてきて欲しい「覚悟」(心の中で意志や心構えをしっかりと持つこと)について以下のようなことを話しました。

 1年生には、4月には、新入生が入ってきて先輩になります。下級生に自律した姿を見せられるような覚悟。

 2年生には、4月から最上級生になります。学校内外に対して、学校を背負っていく覚悟。

 3年生には、高校入試に最後まで全力で立ち向かう覚悟。

 これらの覚悟をこの冬休み中に決めてきて欲しいと思っています。

【表彰の様子】

  

 

  

 

  

 

  

 

  

 

  

 

  

 

  

 

今日の給食(12月25日)

   ~今日の給食(12月25日)~

 今年最後の給食は、みんなが食べられるメニュー「ハートカレー」で、ご飯、ハートカレー、花野菜とハートのパスタのサラダ、牛乳またはほうじ茶です。高根沢町で生産されたものは、にんじん、玉ねぎ、米です。今日もたいへんおいしく頂きました。

今日の授業(12月25日)

   ~今日の授業(12月25日)~

【1年1組:理科】

 音の伝わり方の実験に取り組んでいました。

  

 

【1年2組:社会】

 室町時代の文化についてまとめていました。

  

 

【1年3組:英語】

 Sing a Song2のところで、英語の歌で韻を踏んでいるところを見つけていました。 

  

 

【1年4組:英語】

 3組と同じところで、英語の歌の歌詞の意味を考えていました。

  

 

【1年5組:学級活動】

 今年のふりかえりを行っていました。

  

 

【2年1、2組:数学】

 平行四辺形になるための条件のまとめや復習に取り組んでいました。

  

 

  

 

【2年3組:美術】

 自画像の着色が順調に進んでいました。完成しない生徒は、冬休みの宿題になります。

  

 

【2年4組:理科】

 ワークとプリントを使って、復習に取り組んでいました。

  

 

【2年5組:社会】

 明治維新と富国強兵について学習していました。

  

 

【3年1組:英語】

 仮定法過去を使って、2人組で会話する学習が進められていました。

  

 

【3年2組:英語】

 Unit8 Part2で、本文についての問いに答える授業が進められていました。

  

 

【3年3組:社会】

 復習に取り組んでいました。

  

 

【3年4組:家庭科】

 幼児の手づくりおやつを提案するために、グループで話し合っていました。

  

 

  

 

【3年5組:社会】

 私立の入試に向けて、過去問を使って復習に取り組んでいました。

  

 

【3年6組:理科】

 積み上げプリントを使って、月と金星の復習に取り組んでいました。

    

土日の活躍

   〜土日の活躍〜

 23日、24日ですが、バレーボール部は協会長杯塩谷予選会、吹奏楽部が栃木県アンサンブルコンテストに出場し頑張っていました。生徒たちが頑張っている姿を見るのは、とてもいいものです。ちょっと寒かったですが・・・。

  

 

  

私立高等学校等入試事前指導

   ~私立高等学校入試事前指導~

 今日の5時間目に、3年生が私立高等学校入試事前指導を実施しました。冬休み中に私立高等学校の入試がスタートします。万全の体調で、もてる力が十分発揮できることを期待しています。校長の話は、これから受ける全ての試験が本番、○○の練習とか、○○の力試しというような気持ちで受けないように。全てが本番、でないと本当の本番に力が出せません。

  

 

  

今日の授業(12月22日)

   ~今日の授業(12月22日)~

【3年1組:英語】

 Unit8 Part1の内容理解で、2人組で本文を読んでいました。

  

 

【3年2組:英語】

 仮定法について理解を深める授業が進められていました。

  

 

【3年3組:社会】

 期末テストに向けて復習に取り組んでいました。

  

 

【3年4組:社会】

 私立高校の入試に向けて過去問に取り組んでいました。

  

 

【3年5組:理科】

 私立高校の入試に向けて過去問に取り組んでいました。

  

 

【3年6組:社会】

 私立高校の入試に向けて過去問に取り組んでいました。

  

 

【1年1組:国語】

 2枚の表紙絵で、どちらがよいかを根拠と理由付けを吟味して、どちらがよいかを決める活動が展開されていました。

  

 

【1年2組:数学】

 平面図形の基本の作図が終わり、県立高校入試の作図の過去問に取り組んでいました。

  

 

【1年3組:美術】

 静物画の着色を着々と進めていました。もう少しで出来上がる生徒もいます。

  

 

【1年4組:数学】

 章末問題も終わり、ワークに取り組んでいました。

  

 

【1年5組:理科】

 凸レンズによってできる像の作図に取り組んでいました。

   

 

【2年1組:家庭科】

 ブックカバーづくりが順調に進み、出来上がった生徒もいました。

  

 

  

 

【2年2組:国語】

 書き初めの練習で「恒久平和」という文字に取り組んでいました。

   

 

【2年3組:英語】

 Let's Read2のインタビュー記事の内容理解に取り組んでいました。

   

 

【2年4組:社会】

 明治時代で、西洋文化について学習していました。

  

 

【2年5組:国語】 

 書き初めの練習で「恒久平和」という文字に取り組んでいました。

  

 

今日の給食(12月22日)

   ~今日の給食(12月22日)~

 今日の給食は冬至メニューで、ご飯、牛乳、かぼちゃコロッケ、ゆずかつお和え、豆乳仕立ての野菜汁、ふりかけ(のり)です。高根沢町で生産されたものは、味噌、にんじん、ねぎ、大根、米です。今日もたいへんおいしく頂きました。

今日の給食(12月21日)

   ~今日の給食(12月21日)~

 今日の給食は、麦ご飯、牛乳、焼き餃子、豚肉と生揚げの味噌炒め、坦々春雨スープです。高根沢町で生産されたものは、味噌、にんじん、ねぎ、キャベツ、米です。今日もたいへんおいしく頂きました。

今日の授業(12月21日)

   ~今日の授業(12月21日)~

【2年1組:国語】

 書き初めの練習で「恒久平和」という文字の練習をしていました。

  

 

  

 

【2年2組:英語】

 World Tour2で、世界を舞台に働く人について理解し、問題に答えていました。

  

 

【2年3組:理科】

 低気圧、高気圧の移動と天気について学習していました。

  

 

【2年4組:美術】

 自画像の着色が進み、もう少しで仕上がりそうな生徒もいました。

  

 

  

 

【2年5組:社会】

 勝利した新政府軍は、どのような改革を行ったかについて学習していました。

  

 

【3年1組:国語】

 日本語探検4で、言葉の変化について学習していました。

  

 

【3年2組:国語】

 文法、漢字等の復習で、聞き取りテストに取り組んでいました。

  

 

【3年3組:英語】

 Unit8 Part1の内容理解に取り組んでいました。

  

 

【3年4組:理科】

 高校入試対策で、過去問に取り組んでいました。

  

 

【3年5組:国語】

 漢字道場6で、形や音の似た紛らわしい漢字について学習していました。

  

 

【3年6組:家庭科】

 幼児のための手作りおやつを提案しようということで、グループで話し合っていました。

  

 

【1年1組:理科】

 音による現象の単元で、音の伝わり方について学習していました。

  

 

  

 

【1年2組:英語】

  You Can Do It2のところで、グループでドリームファミリーのメンバーを考え、発表する準備をしていました。

  

 

  

 

【1年3組:社会】

 応仁の乱をきっかけに、どのような人が力をつけて社会は変わっていったのかについて学習していました。

  

 

【1年4組:社会】

 庶民に広がっていく、室町文化について学習していました。

  

 

【1年5組:社会】

 応仁の乱をきっかけに、社会はどのように変化したのかについて学習していました。

  

ちょっといい話109

   ~ちょっといい話109~

 19日(火)に、篤行善行少年表彰式がさくら市氏家公民館で行われ、本校からも6名の生徒が表彰されました。表彰式には代表生徒1名が参加し、さらにその生徒が中学生代表で表彰状を受け取りました。その態度、対応がとても立派でちょっと誇らしい気持ちになりました。さすが阿中生です。

研究授業

   ~研究授業~

 昨日の5時間目に、県・町教育委員会から指導者を招いて1年1組と3年4組で研究授業を実施しました。教職員も頑張っています。とてもよい研修になりました。

【1年1組:国語】

  

 

  

 

  

 

【3年4組:技術】

  

 

  

 

  

 

【授業研究会】

  

 

  

 

  

 

  

 

  

今日の給食(12月20日)

   ~今日の給食(12月20日)~

 今日の給食は、クリスマスメニューで、米粉パン、牛乳、オムレツ、星のサラダ、ミネストローネ、クリスマスセレクトデザートです。高根沢町で生産されたものは、大豆、にんじん、玉ねぎ、大根です。今日もたいへんおいしく頂きました。

  

今日の授業(12月20日)

   ~今日の授業(12月20日)~

【1年1組:数学】

 平面図形の章末問題に取り組んでいました。

  

 

【1年2組:社会】

 応仁の乱をきっかけに、どのような人が力をつけ社会は変わっていったのかを学習していました。

  

 

【1年3組:英語】

 Unit7 Part3の内容理解に取り組んでいました。

  

 

【1年4組:英語】

 You Can Do It2のところで、グループでドリームファミリーのメンバーを考えていました。

  

 

【1年5組:数学】

 平面図形の基本の作図が終わり、県立高校入試の作図の過去問に取り組んでいました。

   

 

【2年1、2組:数学】

 平行四辺形の性質を使って証明問題を解いたり、その他の演習問題に取り組んだりしていました。

   

 

  

 

【2年3組:美術】

 自画像の着色が順調に進んでいました。もう少しで完成する生徒もいるようです。

  

 

【2年4組:理科】

 天気の変化と大気の動きで、高気圧と低気圧の特徴について学習していました。

  

 

【2年5組:社会】

 関東地方の農業について学習していました。

  

 

【3年1組:英語】

 Unit7 Part2の内容理解に取り組んでいました。

  

 

【3年2組:英語】

 Unit7 Part2の、Tinaのスピーチの内容を理解し、問いに答える授業が進められていました。

  

 

【3年3組:社会】

 冬休み明けの期末テストに備えて、復習に取り組んでいました。

   

 

【3年4組:社会】

 景気変動に対する、政策について学習していました。

  

 

【3年5組:国語】

 日本語探検5で、言葉の変化の学習が終わり、漢字道場5で、他教科で学ぶ漢字について学習していました。

   

 

【3年6組:理科】

 金星(惑星)は、なぜ形や大きさが変化するのかを学習していました。

  

今日の給食(12月19日)

   ~今日の給食(12月19日)~

 今日の給食は、トマトたっぷりハヤシライス(ご飯・ハヤシルウ)、牛乳、海そうとツナのサラダです。高根沢町で生産されたものは、にんじん、玉ねぎ、トマト、まいたけ、キャベツ、米です。今日もたいへんおいしく頂きました。

今日の授業(12月19日)

   ~今日の授業(12月19日)~

 今日は、全学年1校時から5校時まで、学習確認テストです。どのクラスも真剣に取り組んでいました。

【1年生】

  

 

  

 

 

【2年生】

  

 

  

 

 

【3年生】

  

 

  

 

  

ちょっといい話108

   ~ちょっといい話108~

 3年生の技術の授業に地域の企業の方をお招きしているのは紹介しましたが、いっしょに来ている教育委員会の方と話をしているときに、「生徒さんたち、あいさつしっかりしてくれるし。」という言葉がありました。生徒たちが褒められるのは、校長としてとてもうれしいことで、ちょっといい気持ちになりました。今日も頑張れそうです。

今日の授業(12月18日)

   ~今日の授業(12月18日)~

【3年1組:理科】

 高校入試の過去問を使って、復習に取り組んでいました。

  

 

【3年2組:技術】

 金曜日と同じくミネベアアクセスソリューションズ株式会社の方を講師に招き、アイテムを取ってゴールするプログラムを組んだ後に、プログラミング的思考やプログラミングに関する企業における取り組みなどについての話を聞いてました。生徒たちは、真剣に話を聞いていました。マッチングしてくださった、教育委員会に感謝です。

  

 

  

 

【3年3組:英語】

 もし~なら~だろう、という仮定法を学習していました。

  

 

【3年4組:理科】

 月の形や見える位置が、日ごとに変化する理由について学習していました。

   

 

【3年5組:社会】

 学習確認テストに向けて、過去問を使って復習に取り組んでいました。

  

 

【3年6組:技術】

 3年2組と同じ授業が展開されていました。

  

 

【1年1組:数学】

 平面図形の章末問題に取り組んでいました。

   

 

【1年2組:数学】

 学習確認テストに向けて、比例、反比例の復習に取り組んでいました。

   

 

【1年3組:英語】

 be動詞の過去形について学習していました。

  

 

【1年4組:理科】

 光による現象の、積み上げプリントに取り組んでいました。

  

 

【1年5組:社会】

 学習確認テストの過去問を使って、復習に取り組んでいました。

  

 

【2年1、2組:数学】

 平行四辺形の性質を使った証明問題に取り組んだり、明日の学習確認テストに向けた復習に取り組んだりしていました。

  

 

   

 

【2年3組:社会】

 学習確認テストに向けて、復習に取り組んでいました。

  

 

【2年4組:英語】

 Let's Read2の羽生選手のインタビュー記事の読み取りに取り組んでいました。

  

 

【2年5組:理科】

 天気の変化と大気の動きで、風のふく仕組みについて学習していました。

  

今日の給食(12月18日)

   ~今日の給食(12月18日)~

 今日の給食は、ご飯、牛乳、ぶり照焼き、ごぼうサラダ、すいとん汁です。高根沢町で生産されたものは、にんじん、大根、ねぎ、米です。今日もたいへんおいしく頂きました。