お知らせ

今日の給食(5月24日)

   ~今日の給食(5月24日)~

 今日の給食は、マーボー丼(ご飯・マーボー丼の具)、牛乳、こんにゃく入り海そうサラダです。高根沢町で生産されたものは、味噌、キャベツ、きゅうり、ねぎ、米です。今日もたいへんおいしく頂きました。

今日の給食(5月23日)

   ~今日の給食(5月23日)~

 今日の給食は、かみかみメニューで、ご飯、牛乳、あじフライ、切干大根の煮物、じゃが芋とわかめの味噌汁です。高根沢町で生産されたものは、味噌、しいたけ、玉ねぎ、米です。今日もたいへんおいしく頂きました。

ちょっといい話21

   ~ちょっといい話21~

 今日の1時間目、2年1組の国語の授業で生徒のつくった短歌を見ながら歩いているとき、1人の女子生徒に「なかなか、いい短歌ですね。」と声をかけると、「ありがとうございます。」と応えてきました。「ありがとうございます。」いい言葉です。雨で落ちていた気持ちが、明るくなりました。

今日の授業(5月23日)

   ~今日の授業(5月23日)~

【2年1組:国語】

 校外学習を題材にしてつくった俳句の清書をしていました。

  

 

【2年2組:英語】

 動名詞の学習に入る前に、2人組で文の意味の確認をしていました。

  

 

【2年3組:理科】

 化学式を使って、化学変化を表す式の学習が進められていました。

  

 

【2年4組:美術】

 図法を利用して、ポスターのデザインを考えていました。

  

 

【2年5組:社会】

 日本の工業はどのように変化したかについて学習していました。

  

 

【3年1組:国語】

 句会を開くために、俳句を完成させていました。

  

 

【3年2組:国語】

 「形」の教材文で、新兵衛の羽織かぶとに対する考えの変化を読み取る授業が進められていました。

  

 

【3年3組:英語】

 英語の音楽を聴いて、韻を探していました。

  

 

【3年4組:社会】

 戦争は、どのように終結したのかについて学習していました。

  

 

【3年5組:国語】

 句会開催に向けて、俳句作りに取り組んでいました。

  

 

【3年6組:理科】

 生物の種類の多様性と進化について学習しました。

  

 

【1年1組:理科】

 種子をつくらない植物についての学習で、胞子を観察していました。

  

 

【1年2組:英語】

 can  can'tの文を聞き分ける学習が進められていました。 

  

 

【1年3組:社会】

 地球上の大陸と大洋は、どのように分布しているかについて学習していました。

  

 

【1年4組:国語】

 「さんちき」の教材文で、親方の人物像を捉える授業が展開されていまた。

  

 

【1年5組:国語】

 「さんちき」の教材文で、作品の工夫を見つける授業が展開されていまた。

  

体育祭練習

   ~体育祭練習~

 今日の1、2時間目が1年生、3、4時間目が2年生、5、6時間目が3年生が、体育祭の練習を実施しました。雨が心配されましたが、全学年予定どおり練習ができました。

【1年生】

  

 

  

 

  

 

  

 

【2年生】

  

 

  

 

  

 

  

 

  

 

【3年生】