日誌

新規日誌4

『交通安全祈願ストラップ』をいただきました

 全児童と職員に対して、スクールガードとしてお世話になっております高松弘様より、交通安全祈願ストラップをいただきました。
 小さな鶴を折ってそれを組み合わせ、鈴などの飾りを取り付けた手の込んだストラップです。
 子どもたちが事故に遭わないようにとの強い思いが込められています。
 本日、子どもたちに配付させていただきました。
 ストラップを手にして、どの子もとてもうれしそうでした。
 子どもたちには、交通事故ゼロを目指して安全に過ごしてほしいです。
 高松様、ありがとうございました。

   

  
 
 

授業参観&PTA総会

 昨日、今年度初めての授業参観を実施しました。
 雨の降りしきる悪天候の中ではありましたが、多くの保護者の方が来校くださり、子どもたちの活動の様子を参観していただきました。
 子どもたちの学習意欲が、いつにも増して高かったような気がします。
 保護者の方に自分の活躍する姿を見ていただくことは、子どもたちにとって大きな励みにつながります。
 今後とも、子どもたちの学習活動の支援をよろしくお願いいたします。
 各学年の授業内容(教科・単元等)は、以下のとおりです。
◇1年 生活「みんなとなかよくなりたいな」
◇2年 国語「春がいっぱい」
◇3年 学級活動「クラスのめあてを決めよう」
◇4年 国語「春の楽しみ」
◇5年 家庭「ひと針に 心をこめて」
◇6年 算数「つり合いのとれた図形を調べよう」
◇4組・5組 自立活動「先生にインタビューしよう」 

   

   

   

   

   

 授業参観の後には、リモートによるPTA全体会(総会)や学年PTA、専門部会も行われました。
 PTA執行部の方をはじめ、保護者の皆様には様々なご協力をお願いすることになりますが、1年間よろしくお願いいたします。

  

にしのきタイム「清掃の様子」

 今日のにしのきタイム(15分間)は清掃の時間でした。
 西小のスローガン「にっこりあいさつ、しっかり学習、のびのび遊び、きびきび清掃(行動)」の4つ目のことばにある「きびきび清掃」ができていました。
 自分でどんな仕事ができるかを考え、積極的に作業する子がたくさんいました。
 こうした子どもたちの活躍により、西小の美しい環境が守られています。

  

  


 

にしのき3(日本語指導教室)での授業

 にしのき3(日本語指導教室)では、「たし算の筆算」のやり方について学習しました。
 ことばのちがいに難しさのあるところですが、「1けた+2けた、2けた+2けた」のたし算の習得に向けて、教師と1対1での個別学習に一生懸命取り組む姿が見られました。
 

 

6年生総合「鎌倉での班別活動について」の授業

 6年生は、来月に迫っている修学旅行での鎌倉班別活動について、話合いをしたりタブレットを利用して調べ学習をしたりしました。
 集合場所である「鶴岡八幡宮の舞殿前」をどのようなコースを辿って目指すのか、どのグループの子どもたちも真剣そのもので取り組んでいます。
 効率的かつ多くの名所を巡るための計画づくりに余念がありません。