新規日誌4
交通安全教室を実施しました。
さくら警察署員の方や高松スクールガード副会長さんを講師にお招き
し、交通安全教室を実施しました。
実際に校庭に交差点などを描き、自転車の安全な乗り方を学びました。




また、グリーンタイムでは、花壇の花を抜いたり、農園の除草作業を行いました。


し、交通安全教室を実施しました。
実際に校庭に交差点などを描き、自転車の安全な乗り方を学びました。
また、グリーンタイムでは、花壇の花を抜いたり、農園の除草作業を行いました。
運動会練習が始まりました。
運動会に向けて練習が本格的に始まりました。
ラジオ体操や開会式など、児童はとても真剣に取り組んでいました。


ラジオ体操や開会式など、児童はとても真剣に取り組んでいました。
全校運動を行いました。
運動会に向けて全校運動で整列の仕方やラジオ体操を
行いました。紅白の応援団を中心にきびきびとした動きで
活動に取り組んでいました。




行いました。紅白の応援団を中心にきびきびとした動きで
活動に取り組んでいました。
益子遠足に行ってきました。
3年生が遠足で益子に遠足に行ってきました。
益子町にある小峰窯で見学や手びねり体験をしたり、益子の森で遊んだり
と元気に活動してきました。






また、2年生では親子ふれあい活動がありました。
親子で「ストーンペイント」を行い、個性豊かな作品を制作しました。




益子町にある小峰窯で見学や手びねり体験をしたり、益子の森で遊んだり
と元気に活動してきました。
また、2年生では親子ふれあい活動がありました。
親子で「ストーンペイント」を行い、個性豊かな作品を制作しました。
臨海自然教室3日目
臨海自然教室が最終日を迎えました。
最終日は部屋のチェックを行い,塩作りを体験しました。
退所式を行ってから帰校しました。





最終日は部屋のチェックを行い,塩作りを体験しました。
退所式を行ってから帰校しました。