新規日誌4
卒業式準備
卒業式の準備を5年生が行いました。
体育館全面にシートをしっかりと敷いた後、卒業生や在校生の椅子をきちんとそろえて
並べました。
![](https://schit.net/takanezawa/esnishi/wysiwyg/image/download/1/1550/small)
![](https://schit.net/takanezawa/esnishi/wysiwyg/image/download/1/1551/small)
体育館全面にシートをしっかりと敷いた後、卒業生や在校生の椅子をきちんとそろえて
並べました。
卒業式の予行練習を行いました。
卒業式の予行練習を行いました。
本番さながらの雰囲気の中、練習に真剣に取り組んでいました。
また、ライオンズクラブの方が来校し、表彰状をいただきました。
![](https://schit.net/takanezawa/esnishi/wysiwyg/image/download/1/1531/small)
![](https://schit.net/takanezawa/esnishi/wysiwyg/image/download/1/1532/small)
本番さながらの雰囲気の中、練習に真剣に取り組んでいました。
また、ライオンズクラブの方が来校し、表彰状をいただきました。
阿久津中学校英語教員乗り入れ授業実施
阿久津中学校英語教員が来校し、6年生の2クラスで英語の授業を行いました。
英語で行う中学校の授業にドキドキしながらも、楽しみながら取り組んでいました。
![](https://schit.net/takanezawa/esnishi/wysiwyg/image/download/1/1545/small)
![](https://schit.net/takanezawa/esnishi/wysiwyg/image/download/1/1546/small)
![](https://schit.net/takanezawa/esnishi/wysiwyg/image/download/1/1547/small)
![](https://schit.net/takanezawa/esnishi/wysiwyg/image/download/1/1548/small)
英語で行う中学校の授業にドキドキしながらも、楽しみながら取り組んでいました。
6年生とのお別れ給食②
9日に引き続き、後半のなかよし班で6年生とのお別れ給食を行いました。
![](https://schit.net/takanezawa/esnishi/wysiwyg/image/download/1/1540/small)
また、今日で東日本大震災発生から5年が経ちます。
震災によって犠牲になった人々に対し、深く哀悼の意を表すために一分間の
黙祷を行いました。
また、今日で東日本大震災発生から5年が経ちます。
震災によって犠牲になった人々に対し、深く哀悼の意を表すために一分間の
黙祷を行いました。
6年生とのお別れ給食①
ランチルームで6年生とのお別れ給食を行いました。
![](https://schit.net/takanezawa/esnishi/wysiwyg/image/download/1/1535/small)
また1年生では養護教諭による保健の授業を行いました。
1年生は、「からだをきれいにしよう」というねらいで、図などを用いて
養護教諭が説明しているのを一生懸命聞いていました。
また1年生では養護教諭による保健の授業を行いました。
1年生は、「からだをきれいにしよう」というねらいで、図などを用いて
養護教諭が説明しているのを一生懸命聞いていました。