日誌

新規日誌4

今日の給食【6月27日(月)】


★ コッペパン、県産とちおとめジャム、牛乳、とりからあげレモンソースあえ、ブロッコリーとひらたけのサラダ、ミネストローネ 【648Kcal】
★ いちごは、「ばら科」で、バラの花の仲間です。露地だと5月ごろに白い花を咲かせ、6・7月頃に赤い実ができます。ハウスを利用して栽培時期をずらしています。

心肺蘇生法講習会

★ 西小学校 会議室において心肺蘇生法講習会が行われました。5年生の保護者が参加し、本日、明日の2日間実施されます。
★ 高根沢消防署の職員の皆様より心肺蘇生法、AEDの使用法などをご指導いただきました。

たかね書道こども教室 開校式



★ 6月25日(土)たかね書道こども教室の開校式がありました。受講生は、町内の小学生60名が参加していました。西小学校の子どもたちも20名参加していました。
1年間に15回行われます。より美しい文字が書けるよう練習に励んでほしいと思います。
★ 開校式では、準備するもの等の説明や講師の先生方の紹介がありました。
★ 開校式終了後は、エレクトーンでの演奏会があり、「ふるさと」などたくさんの歌をみんなで聞いたり歌ったりしました。

おはなし会 パネルシアター開催



★ 6月24日(金)13:15から イングリッシュるーむでパネルシアターを開催しました。
★ 「のっぺらぼう」「おばけなんでないさ」等のお話をブラックライトを使いながら実施してくださいました。
★ たくさんの児童が、わくわく、どきどきしながら楽しい一時を過ごすことができました。
★ いつもいつもありがとうございます。

今日の給食【6月24日(金)】


★ くろむらさきまいいりごはん、牛乳、さけねぎみそやき、きりぼしだいこんのにもの、にらたまじる 【575Kcal】
★ ねぎは古くから味噌汁、冷や奴、蕎麦、うどんなどの薬味として用いられたり、鍋料理に使われたりしています。ねぎの生産量ベスト3は、千葉県、埼玉県、茨城県だそうです。