日誌

新規日誌4

引き渡し訓練

 本日(9/17)、地震等災害や有事の際、安全に児童を引き渡す訓練を実施いたしました。訓練では、保護者の皆様のご協力により、予定の時間までに無事引き渡しが行えました。今後、大地震等が起きた場合、児童を止め置くことになりますので、本日の訓練の流れでご対応をお願いいたします。

 

  

 

 

本日の様子(9/16)

 本日と明日、ICT支援の先生が来校されるため、低学年を中心にICTのスキルアップを図っています。明日は、引き渡し訓練の後、gogle meetの接続確認を行うことから、自宅からの課題提出にも取り組む予定です。

 

 

 2年2組の音楽では、リズムをとる学習をしていました。音楽(リズム)に合わせ、楽しく体を動かしていました。

 

 3年生の算数では、2けた・3けたのかけ算の学習をしています。計算のしかたを考えることで計算力のアップにつなげ、TTによるきめ細やかな指導をしています。

 

 

本日の様子(9/15)

 1年1組の図工では、以前、「ごちそうぱーていをしよう」でつくった作品の鑑賞会をしていました。一つ一つの作品のよいところを見つけ、コメントを記入していました。

 

 2年1組の国語、2年2組の図工、2年3組の国語の学習の様子です。集中して、取り組んでいる姿が見られました。

  

 6年生の算数では、立体の体積を求める学習に真剣に取り組んでいました。

  

本日の様子(9/14)

 1年生の国語では、「たのしいことばああそび」として、ますの中のひらがなから、かくれている言葉を見つける学習をしていました。たくさんの文字の中から、たて、よこ、ななめと言葉を見つけ楽しく学んでいました。

 

 5年生の社会科では、これまで日産の栃木工場を見学したり、出前授業を受けたりしていました。昨年は、コロナ禍のため中止となっていましたが、今年から、オンラインによる工場見学・説明を受けられるようになり、本日、実施しました。1時間の中で、車の組み立てが人からロボット化(自動化)していくことがよくわかりました。

 

 

本日の様子(9/13)

 朝夕は、過ごしやすい気温でしたが、日中は、動くと汗ばむ陽気でした。休み時間には、外に出て元気に遊ぶ児童の姿が見られました。

 2年生の算数では、繰り上がりの学習をしています。十の束(集まり)ができると位が上がることをしっかり理解していました。

 

 5年生の算数では、奇数と偶数について学習しています。当面は、学級を分けずに、学級単位で学習をしていきます。

 

 6年生の図工では、遠近法を用いた絵を描く授業です。タブレットで写真を撮ってから構図を切り取り、下絵を描き始めていました。