新規日誌4
本日の様子(3/2)
本日の1年生の体育では、学年全体で「たまご割」を行いました。コートの中にたまご型の円を描き、ガード役に当てずにボールを通すゲームです。学年全体で、楽しくゲームを行う姿を見ることができました。
2年生の国語では、「スーホーの白い馬」の読み取りの学習をしています。話の流れから心情まで、しっかり学ぶ様子が見られました。
登校班、下校班も6年生から5年生に班長が交代となります。本日は、班の中で次の班長さんの確認を行いました。
6年生は卒業まで、次の班長さんをよく見守ってほしいと思います。
本日の様子(3/1)
3月に入り、暖かさを感じる日も多くなりました。令和3年度も残りひと月となり、各学年ともまとめの学習に入っています。
2年生の外国語活動では、乗り物の学習をしていますが、ウォーミングアップとして体を使って単語を覚える学習をしていました。テンポよく楽しみながら活動していました。
5年生の社会では、自然災害について学んでいます。気候変動に加え、火山の噴火など身近なところで起きる災害に対して、どのようにして身を守るのか大切な学習です。
また、体育では、ティボールを行っています。ボールを固定し打ちますが、当てるのがなかなか難しいようです。
本日の様子(2/25)
これまでは、工夫した家庭学習ノートを参考にするノート展を実施してきましたが、コロナ禍の中、ノートをめくらず済むようタブレットを活用することにしました。
1年生も自分のノートを撮影し、学級ごとのフォルダにアップロードしていました。
また、1年生の図工の時間では、クレヨンの使い方を工夫しカラフルな絵を書いていました。色を混ぜたり、こっすたりと創造性豊かに描いていました。
2年生の体育では、サッカーボールを使ったボール運動をしています。今日は、コート中央のガード役を通すゲームをしていました。鉄壁のガードに阻まれていましたが、うまくすり抜けるボールもあり歓声があがっていました。
また、
本日の様子(2/24)
3年生の算数では、二等辺三角形や正三角形の図形の学習を行っています。それぞれの3つの角がどのようになっているのかを切り取った図形も使いながら考えていました。
5年生の算数では、正多角形の学習をしていますが、本日は理解を深めるため、スクラッチを使いプログラミン的な思考も加え学習を行いました。
本日の様子(2/22)
1年生の算数では、計算の確認をしています。まとめのプリントを使いながらたし算やひき算の計算をしていました。
2年生の国語では、話を読み感想を伝える学習をしています。読み取る力、伝える力を付けるため丁寧に取り組んでいました。
3年生の体育では、ポートボールを行っていました。パスをつなぎながら、ゴールマンが取れるようシュートを放っていました。
図書室の掲示が変わりました。
コロナ禍で図書ボランティアの方も思うような活動はできていませんが、卒業をテーマに掲示物を張り替えてくださいました。お忙しい中、ありがとうございました。