日誌

日誌

避難訓練(11月8日)をしました。

11月8日(水)に、消防署の協力を得て、避難訓練をしました。地震の後に火災が発生したと想定し、校庭に逃げました。その後、1,2年生は煙の中を避難する訓練、3,4年生は消火器の使い方、5,6年生は心肺蘇生のやり方を消防署の方に教えてもらいました。写真は煙を充満した理科室を入口から撮影しました。児童の様子は「保護者のページ」から

6年生修学旅行

6年生は、11月1日~2日に1泊2日で修学旅行に行きました。天候に恵まれた2日間でした。

衆議院の議場にすわって説明を聞きました。

ホテルに向かう途中で見えた富士山(鉄塔の向こう)

ホテル1階にあった看板「歓迎 塩谷町立大宮小学校」

夕食は大宮小学校の貸切でバイキング、朝食は一般のお客さんもいましたが同じくバイキングです。

大仏を見たあとに乗った江ノ電の長谷駅

帰りのバスから見えたスカイツリー

他の写真は「保護者のページ」からご覧ください。(11月7日掲載)

 

運動会をしました。(10月21日)

10月21日(土)は、運動会でした。

久しぶりに、来賓を招待し、地域にも案内しました。

競技の写真は「保護者のページ」に載せましたが、4~6年生のリレー「勝利への全力疾走!パワー!!」は、見入ってしまい写真を撮り忘れました。ごめんなさい。

運動会の総合練習をしました。

10月18日の1,2校時に運動会の総合練習をしました。

みんな本番のように真剣でした。

ちなみにリレーの結果は、低学年(赤、黄、青、白)、高学年(白、黄、赤、青)の順でした。

さて、本番ではどうなるでしょう。写真は「ダンシングまり入れ」の様子

グッピーが増えすぎました。

1年生の教室わきのワークスペースで飼っているグッピーが増えすぎました。

運動会の片づけが終わった後に、ほしい方に分けます。

ただし、今回は本校の保護者に限ります。(片付けの後の時間にしか対応できないため)

魚を入れる容器(ビニール袋でもよい)を持参の上、運動会の片付け終了後ワークスペースへ来てください。

ほしい方の人数にもよりますが、10匹以上はお渡しできると思います。なお、事前の連絡は必要ありません。

なお、緊急対応のため急に中止になることもありますので、その際は校内放送等でお知らせします。

上から覗くと

正面から

創立記念行事のスライド

創立記念行事に来てくれた地域の方に紹介したスライドです。

現在の児童の部分は顔がはっきり写っているので、削除しました。

保護者のページでは、全部を紹介しています。

この間は在校生の様子の写真が入りました。

創立記念行事をしました。

9月2日は大宮小学校の創立記念日です。9月1日(金)に行事をしました。

地域の方といっしょにクイズしたり校歌を歌ったりしました。

その際に校長の話で使ったスライドを紹介します。

 

県立高校再編に関するお知らせ

栃木県教育委員会より、保護者等へ通知・配付するようにとの連絡がありました。

内容は、第三期県立高等学校再編計画(案)に及びそれに係る地区別説明会の開催についてです。

詳しくは栃木県のホームページからご確認ください。

県立高校再編のページ(https://www.pref.tochigi.lg.jp/m01/education/kyouikuzenpan/keikaku/koukousaihen-top.html)

第三期県立高等学校再編計画(案)について(https://www.pref.tochigi.lg.jp/m01/r6saihenkeikaku.html)

地区別説明会の開催についても「第三期県立高等学校再編計画(案)について」のページにあります。

また、パブリックコメントも募集しているようです。(7月5日~8月21日)「県立高校再編のページ」からお進みください。

4年生の宿泊学習について

1日目の(10日)の午後の様子を「保護者のページ」に載せました。

この丸太は?(保護者のページの写真で推測できます。)

ナイトハイクで見た夜景は写真では表現できない美しさ?

親子ふれあい活動と夏休み前PTA

7月5日(金) に、1年生、2年生、3年生、6年生が親子ふれあい活動をしました。

1校時 3年生 万華鏡づくり

2校時 1年生 ドッジビー

3校時 2年生 ドッジビー

 〃  6年生 フォトフレームづくり

5校時には、授業参観、その後PTA講演会、学年懇談会がありました。

写真は、「保護者のページ」から

町小学校陸上大会がありました。6/10

6月10日(土)に、町小学校陸上大会を実施しました。5,6年生が1000m走、100m走、ボール投げ、走り幅跳び、4×100mリレーで活躍しました。

児童の写真は「保護者のページ」から(全員の写真が撮れているわけではありません。)

児童集会(委員会紹介)をしました。(5月24日)

5月24日(水)の朝の集会で5,6年生がやっている委員会活動について全校生に紹介しました。

写真は「保護者のページ」から

下の写真は、職員室北側のロッカーの上に巣をつくった「キセキレイ」?の親鳥です。今は卵を温めており、まだ雛は生まれていません。

保護者のページのパスワード変更

「保護者のページ」の閲覧用のパスワードを変更しました。本来は5月16日に変更する予定でしたが、遅くなりました。先ほど変更作業が終わりました。パスワードは「5月の学校だより(保護者用)」に掲載した通りです。

1年生と仲よくなろう集会をしました。(5月19日)

5月19日3校時に「1年生と仲よくなろう集会」をしました。

代表委員が進行をしました。「ビンゴゲーム」「爆弾ゲーム」「ピラミッドじゃんけん」などで楽しみました。写真は、ふれあい班ごとのビンゴカードです。体育館の壁に貼りました。

他の写真は「保護者のページ」から

学校だより

4月の学校だよりを載せました。また、昨年度までの学校だよりの表の文章の内容が一目でわかるようにタイトルをつけました。子育てで悩んだ時の参考になることがあるかもしれないと思い、関連事項が確認しやすくしました。なお、学校だよりは、「保護者のページ」に入ってから見ることができます。「保護者のページ」へ入るにはIDとPWが必要です。(ID、PWは大宮小学校の保護者にのみ配布しています。)

交通安全教室(4月28日)

4月28日(金)の2校時に1~3年生、3校時に4~6年生が交通安全教室を行いました。大宮駐在所の駐在さんにお話を聞いたり、実際に横断歩道を渡る練習をしたりしました。

他の写真は「保護者のページ」から

卒業式をしました。

3月20日(月) 9:30から卒業式を行いました。本年度は30名の卒業生が旅立ちました。

卒業生の皆さん、そして保護者の皆様、おめでとうございます。

新型コロナ感染症対策として、来賓を御招待せずに実施しました。

地域の皆様、学校への御協力たいへんありがとうございました。

また、今後も引き続き、御理解・御協力をよろしくお願いします。

6年生を送る会を行いました。

6年生を送る会を3月1日に行いました。6年生と5年生の代表者が図工室から開会の行事を行いました。その後、ふれあい班に移動してクイズやゲームをしました。

図工室の背面黒板の飾りつけの写真

他の写真は「保護者のページ」から。

学習発表会の動画配信について

学習発表会の動画を配信します。これは1月25日に予定していた学習発表会が新型コロナ感染症対策としてできなかったことにから、動画配信に切り替えたものです。「保護者のページ」(PCでは左側、スマホ等では下へ進む)からご覧いただけます。ただし、IDとPWが必要です。(学校だより5月号に掲載してあります。)なお、配信は3月15日までの期間限定ですのでご注意ください。

動画の配信は終了しました。

 

プログラミング学習(2月21日)

6年生は2月21日(火)に1,2校時と3,4校時にプログラミング学習を行いました。3,4校時は「トヨタ」の協力で自動車(ミニ模型)を動かしました。

1,2校時の続きは2月24日の5,6校時に行いました。2月24日の様子は「保護者のページ」から

授業参観

2月15日(水)5校時は授業参観でした。たくさんの保護者が来校しました。

授業の写真は「保護者のページ」から

ふれあい班活動(2月8日)

本日(2月8日)は、ふれあい班活動で、おにごっこやドッジボール、ドッジビー、縄跳びなどで、1年生から6年生までが混じって活動しました。本校での新型コロナウィルス感染もやや落ち着き、6年生の卒業も迫り一緒に活動できる日数も減ってきたので、実施しました。

6年生の卒業に向けて

今日(2月7日)の朝は、国旗上げ当番が4人もいました。それは、6年生が5年生に国旗の揚げ方を教えていたからです。いよいよ来月は卒業式。こんなところにも、卒業に向けた準備がありました。

 

もっと拡大した写真は保護者のページから

雪の下から

先日(1月24日から25日)の雪が解けました。すると、花壇はあれ?

①1年生教室前の花壇  ②2年生教室前の花壇  ③花壇と花壇の間  ④教室前

砂が土を覆っていました。校庭は?

⑤職員室から西側を見ると土が出てしまいました。  ⓺職員室南側校庭

校庭の砂が飛んできたんだね。すごい風だったからね。風の力は人間をはるかに超えています。

雪が降りました。

1月25日の朝は雪になりましたが、児童は事故もなく無事に登校できました。保護者の皆様の御協力ありがとうございました。朝の校庭の様子を撮影しました。職員室の犬走からプールの方(南)を撮影したものと東側を撮影したものです。一面真白となりました。

新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金・支援金について

厚生労働省から「新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金・支援金」について案内がありました。
令和5年3月末までの間に、新型コロナウイルス感染症の影響による小学校等(※)の臨時休業や、子どもが新型コロナウイルスに感染した(またはそのおそれがある)等の事情により、子どもの世話を保護者として行うことが必要となった場合に、
・労働者として雇用している保護者に対し、年次有給休暇とは別の有給の休暇を取得させた企業に対しては、小学校休業等対応助成金
・個人で業務委託契約等をしていた仕事ができなくなった保護者に対しては、小学校休業等対応支援金が国から支給されます。
詳細な手続などは、厚生労働省ホームページで御確認ください。
(※)小学校のほか、義務教育学校の前期課程、特別支援学校、放課後児童クラブ、幼稚園、保育所、認定こども園なども対象となります。


厚生労働省ホームページ
・新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/koyou/kyufukin/pageL07_00002.html
・新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応支援金(委託を受けて個人で仕事をする方向け)
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_10231.html
※申請窓口や必要書類等については、上記リンク先に掲載しています。
また、専用のコールセンター(0120-876-187、土日・祝日含む 9:00~21:00 まで対応)を設けて、事業主や保護者の方等からの御相談を受け付けております。
・小学校休業等対応助成金に関する特別相談窓口について
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_21202.html
・厚生労働省公式 LINE チャットボット
友だち追加用リンク:https://lin.ee/qZZIxWA

避難訓練をしました。

12月7日9:35から地震→火災の避難訓練をしました。

避難をした後は、消火器の使い方とDVDによる災害についての学習をしました。

消防署の皆さん、ありがとうございました。