日誌

カテゴリ:報告事項

6年生の薬物乱用防止教室です

 2時間めに、6年生が薬物乱用防止教室を行いました。栃木県警察本部少年課のおまわりさんが来校しました。たばこや酒の危険性の勉強だけでなく、「いじめはやめよう」とか、「携帯電話・スマートフォンにはフィルタリングを利用しよう」、「友だちとのつきあい方を考えよう」など、児童を取り巻く現代的課題についても学習していました。6年生は真剣に勉強していました。

助け合いながらよく発表していました。

 10月17日水曜日の5時間めは4年生が算数の「計算のやくそくを調べよう」の研究授業をしました。たくさんの先生が周りを取り囲み、ビデオカメラで撮影される中、緊張していたと思いますが、わからない友だちに教えたり、先生の切返しの質問に即答したり、わからないことはわかるまで聞いたりしていました。
 

 下校後は、講師の先生から指導を受けたり、本校教員が協議したりして、さらによりよい授業になるよう検討しました。
 

話合い活動を進めています

 本校では、「主体的・対話的で深い学びに向けた授業の取り組み~算数科における自分の考えを持ち、伝え合う授業の実践を通して~」との研究主題を設け、本年度の重点努力点の一つである「主体的な学習の推進」を進めています。算数の研究授業だけでなく、日々の積み重ねが大切だと考えています。今回は2年生と4年生で話し合っている場面がたまたまあったので紹介します。「先生、これ。」のように会話が短すぎたり、「あのー、えーと」のように抽象的な表現だったりして、相手に内容が伝わりにくい場面があります。全体の前だと緊張して話せなくなる子もいますが、このようなグループ活動を通して、コミュニケーション力をつけさせたいと考えています。


 

皆さんの御協力のおかげです

 前々日の金曜日から体育部の皆様をはじめたくさんの方の御協力をいただき、また当日も早朝よりグランド整備等の会場準備にご協力いただき、ありがとうございました。子どもたちもがんばりました。まさに、「仲間を信じて心を燃やし力を合わせて優勝目指す運動会」でした。児童の皆さん、素晴らしい感動をありがとう。
 なお、撮影を失敗してしまったため、4~6年生のリレーだけを掲載することで、ご容赦願います。子どもたちにとっての晴れ舞台ですので、全員に近い児童の活躍を掲載したかったのですが、一部の児童になってしまいました。
 
 



運動会係打合せでした

 6時間めは、運動会の係打合せがありました。運動会がスムーズに進行するように、係の5・6年生と先生が入念に打ち合わせています。児童が真剣にメモを取ったり、話を聞いていたのが印象的でした。運動会が大成功する予感がします。
  
  

たくさんの御寄付ありがとうございました

 7月13日~18日に、環境委員の皆さんが「緑の募金」を、そして代表委員の皆さんが「助け合い募金」をしてくれました。その結果22,622円集まりました。そこで、平成30年大阪府北部地震災害義援金として7,500円、平成30年7月豪雨災害義援金として7,500円をそれぞれ日本赤十字社に、緑の募金として7,622円を送金しました。たくさんの御寄付ありがとうございました。

地区陸上 入賞

 まだ校正中のため、学校に届いていませんので、中間報告になります。
1位 5年女子 ボール投げ
2位 5年男子 100m、4×100mR
4位 5年男子 走り高跳び
5位 5年男子 走り高跳び、6年女子 ボール投げ

家庭学習強化週間中です

 現在、家庭学習強化週間中です。6月7日(木)~13日(水)までは、テレビ、ゲーム、DVD、スマートフォンなどのメディアを使わずに過ごすノーメディアチャレンジに取り組んでほしいと思います。もし、メディアを使っても、夜9時までには終わりにしてほしいです。これは、塩谷中学校のテスト期間に合わせて、塩谷町町内の小中学校が一斉に実施しています。