関中Diary

関中Diary

生徒会選挙活動

 今週15日(金)に行われる生徒会選挙立会演説会にむけて、今日から選挙活動が始まりました。今日は2年生の生徒会本部役員候補者が、各学級をまわり自分の思いを熱く語りました。

               話し手、聞き手ともに真剣な態度です。

前期期末テスト2日目

 台風接近の影響で荒天の1日となりましたが、予定通り期末テスト2日目を実施しました。テスト終了後は、各学年とも学級レク等を行いました。どの生徒からも、テストからの解放感が出ていました。

               1年生

               2年生

               3年生

前期期末テスト1日目

 今日は前期期末テスト1日目。国語・英語・理科のテストを行いました。これまでの学習の成果を発揮できたでしょうか? 明日は数学・社会・保健体育・技術家庭のテストです。最後まで精一杯取り組みましょう。

 

予告なしの避難訓練

 教室以外の場所でも最善の行動を取ること、避難の際にパニックを起こさず迅速かつ安全に行動することを目標に、実施時間の予告なしで避難訓練を行いました。廊下、教室、体育館、それぞれの場所で冷静に行動する生徒の姿がありました。自分たちの一次避難、二次避難での行動が適切であったか、帰りの会で振り返ります。

               木工室で

               体育館で

               近くにいた生徒でまとまって二次避難

               迅速に点呼完了

葛北新人大会 野球部

 9月2日(土)SAN-POWスタジアム野田を会場に、葛北支部中学校新人野球大会が行われました。本校は木間ヶ瀬中学校との合同チームで、二川中学校と対戦しました。惜しくも敗れましたが、夏休み中の練習の成果は発揮できたと思います。次の1年生大会に向けて頑張っていきましょう!

 

夏季休業後生徒集会

 生徒会本部の企画・運営により、各学年の代表生徒の話から、「夏休み後の望ましい生活のあり方について意識を深める」こと、部活動を引退した3年生から、「下級生にその思いを伝える」ことを目的に生徒集会が行われました。それぞれの話から熱い思いが伝わってきました。一生懸命に取り組んだからこそ、一生懸命に考えたからこそ発することのできる言葉でした。しっかりと受け止め、今後の生活に生かして欲しいと思います。また、会の最後には選挙管理委員会から生徒会選挙の告示がありました。

               各学年代表生徒からの話

               引退した3年生からのメッセージ 野球部

               卓球部

               バレーボール部

               生徒会本部からの話

               選挙管理委員会から生徒会選挙の告示

表彰 夏休み中の活躍

 いよいよ今日から前期後半がスタートしました。休み明け生徒集会に先立って、夏休み中の大会、コンクール等で素晴らしい成果を上げた部活動の表彰を行いました。

             吹奏楽部 千葉県吹奏楽コンクール中学生の部B部門 銀賞

            バレーボール部 春日部市・野田市交流大会 第3位 優秀選手:木村陽乃さん

                    野田市中学校新人練習会  第3位 優秀選手:篠崎優芽さん

3年生 実力テスト

 夏休み最終日の今日、3年生は2回目の実力テストを行いました。休み中の学習の成果は発揮できたでしょうか?

 いよいよ明日から前期後半がスタートします。さまざまな場面で関中生が活躍してくれることを楽しみにしています。

 

バレーボール部 シード枠獲得!

 8月26,27日に野田市立北部中学校および岩名中学校を会場に、野田市新人交流大会が行われました。本校は木間ヶ瀬中学校との合同チームで出場し、3勝をあげ見事3位入賞を果たしました。この結果により、10月に行われる葛北新人大会のシード枠を獲得しました。これまで合同練習を重ねてきた成果がでましたね。よく頑張りました!