関中Diary
学級委員任命式・1年生部活動正式入部
朝、校庭に行くと駅伝部が走っていました。いつもより人が多いような・・・。
今日から1年生が部活動の正式入部で、早速、先輩達と走っていました。
校門に向かって歩いていると、足下に何か動くものが・・・ヤモリでした。
各学級の学級委員が決まったので、本日、帰りの会の時間に任命式を行いました。
一人一人に任命書が渡されました。
3年生学級委員
2年生学級委員
1年生学級委員
任命式の後は、全部活動の集合写真を撮りました。
少しずつ集まってきました。
このような写真が撮れるのも、関宿中学校ならでは、です。
写真は、後日改めて紹介します。
全国学力・学習状況調査
本日3年生は、「全国学力・学習状況調査」、1・2年生は、「野田市到達度調査」を行いました。
皆、真剣に取り組んでいました。
昼休み後は、今年度から始めている「繰り返し学習」(この時間の名称は、子ども達に考えてもらっています)で、各学年とも計算練習をしていました。
あおぞら学級は、「読書」の時間です。
部活や行事、休み時間など楽しい時間はたくさんありますが・・・
「試験があるのわかってるよね。」
「わかってるよね。」
爪痕が 残るくらい 拳を固く握り締め
今 オレンジの 光の中へ~
本日、「新入生歓迎会」を行いました。それぞれの委員会や部活の発表があり、1年生も、より関宿中学校のことがわかったのではないでしょうか。
今、私(ホームページ管理者)の心の中では、「PHOENIX」という曲が流れ、ワクワクしています。
これからの、関宿中学校の「化学変化」がとても楽しみです!
先日、「関宿城さくらまつり」で和太鼓部が演奏しました。
その時の動画を、「関宿中 和太鼓」のページに掲載したので、こちらもぜひご覧ください!
もう、すっかり関中生!!
先週の1年生の様子です。もう、すっかり関中生です。
最後は、何のポーズ?
集合写真
入学式の翌日、桜が散ってしまう前に校庭で集合写真を撮りました。