関中Diary

関中Diary

夏休み期間について

保護者様、例話2年度の夏休みが決定しましたのでお知らせします。

期間 8月3日~8月21日

なお、8月3日~8月7日は、3年生は学年登校日(午前中)とし入試対策を中心とした学習を実施

            1、2年生は補習を実施

を予定しています。詳細については、後日お知らせします。

下記の市教委の文書も確認をお願いします。

夏季休業について.pdf

分散登校2日目

今日は、2年生の登校日でした。換気・手洗い・消毒の対策をしています。

生徒同士の間隔をあけています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こまめに手洗いをしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

消毒も欠かせません。

 

 

 

 

 

 

 

 

分散登校を開始しました。

衛生対策、3蜜対策を行いました。本日は3年生の登校日です。

クラスを2つに分け、距離を取りました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

グループの入れ替えの間に消毒作業をしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

窓を開け、換気しています。

 

6月1日からの分散登校について

野田市より、分散登校についてのお知らせが届いています。

 内容は、本日配配付したものと同じです。

 分散登校.pdf

 

本校の登校については、

  6/1~6/5は、3年月曜 2年火曜 1年水曜(ただし、2グループに分けて登校・午前中)

  6/8~6/12は、 3年月・木曜 2年火曜 1年水曜(ただし、2グループに分けて午前と午後の登校)

  6/15~6/19は、全学年月~金登校(ただし、2グループに分け、午前と午後の登校)

  6/22~は、通常授業、給食あり

詳しくは、本日配付したプリントをご覧ください。

6月1日より分散登校を開始します。

野田市ホームページ等でお知らせしたとおり、6月1日から分散登校(月曜3年・火曜2年・水曜1年)を開始し、6月22日から平常日課を開始できるように準備します。

詳細につきましては、今後詰めていきますが、推移によっては変更する場合があります。
また、再開にあたり、一年間でどのようにしてカリキュラムを達成するかなども含めて検討していきます。

詳細は、25日(月)にお知らせします。

アンケートご協力のお願い

保護者様、本県におきましては、緊急事態宣言が解除されておりませんが、今後の学校再開に向けて、野田市では保護者様の貴重なご意見を頂き、指標の一つとさせていただきたと考えております。つきましては、以下の方法により、アンケートへの回答をお願いいたします。

〈アンケート回答方法〉
※5月16日(土)の午後から回答可能となります。
5月19日(火)までに回答をお願いいたします。
①関宿中学校のホームページにアクセスする。
②トップページの高所の司写真の下の三本線が四角く囲まれているマークをクリックする。(パソコンの場合は、校舎写真の下の「アンケート」をクリックする)
③一覧の中の「アンケート」をクリックする。
④「回答」をクリックする。
⑤認証キーを入力する  認証キーは 連絡メールでお知らせした、4桁の数字 です。
⑥アンケートに沿って回答する。

以上よろしくお願いいたします。

3年理科・課題の解説と チバテレビ第2チャンネルの視聴方法

チバテレビ第2チャンネルで、学習番組を放送しますので、内容と視聴方法をご案内します。

04第2チャンネル視聴方法.pdf

03ちばっ子まなびの広場 番組表(中学生).pdf

 

「関宿中学校」のページに 3年理科の課題の解説をアップしました。

校舎案内

新入生向けに、校舎案内の動画を作成しました。

ログインしていただき、「関宿中学校」のページでご覧ください。

新入生に見せられなかった、黒板のメッセージも紹介しています。

臨時休校再延長のお知らせ

 保護者 様

 平素より本校の教育活動にご理解、ご協力をいただき誠にありがとうございます。
 さて、4月9日に、5月6日(水)までの臨時休業期間についてご連絡させていただいたところですが、このたび野田市教育委員会より5月31日(日)まで臨時休業期間を延長するとの通知がありました。
 つきましては、本日、午後に本校職員が「臨時休業期間の延長に伴う今後の予定について」の文書を配付いたしますので、ご確認いただきますようお願いいたします。

 野田市立関宿中学校 校長 梅  建

学習動画のページ開設

保護者 様

今まで、連絡メールでお知らせしていた本校作成動画ですが、ホームページ内にショートカットを掲載したページを作成しました。

 

後ほど 連絡メールでお知らせする IDとパスワードで、ホームページにログインしていただくと

下の図のように「関宿中学校」という部屋が見えます(下図の丸囲み部)。

そこに動画のリンクを張ってあります

動画配信開始

◇校長室から◇ において動画配信(公開)を始めました。主に関宿中の周囲の自然環境などを紹介します。

個人情報が含まれる動画については、これまでと同様に「限定公開」としてyoutubeで期間限定で配信します。

分散登校の中止と家庭訪問の実施について

保護者様

野田市教育委員会より分散登校中止の通知がありました。

つきましては下記のとおり変更させていただきます。度重なる変更となったことをお詫びします。

 

     記

明日15日より、分散登校を中止し、代替として家庭訪問を実施します。

訪問日 3年生 4/20  4/27

    2年生 4/21  4/28

    1年生 4/15  4/22  4/30

    9時~15時に訪問いたします。事前に本校職員から電話連絡いたします。

訂正 4月6日以降の日程について

 関宿中学校 保護者様

 いつもお世話になっております。
 野田市で新型コロナウイルスの感染者が発生し、野田市教育委員会より感染症の拡大防止のため、臨時休業の通知がありました。
 つきましては、下記のとおりといたしますのでご案内申し上げます。
 なお、臨時休業中は連絡メール、学校ホームページ等を利用してご連絡いたしますので、ご確認をお願いいたします。
                記
1.明日の始業式について
  実施いたします。
  7:40 解錠  10:45 完全下校
  ※給食・部活なし
  ※必ずマスクの着用をお願いいたします。

2.臨時休業期間について
  令和2年4月7日(火)~4月12日(日)

3.学校再開予定日
  令和2年4月13日(月)
   7:40 解錠  16:00 完全下校
  ※給食あり・部活なし
  ※ただし、状況によって変更になる場合があります。

4.その他
(1)今後も毎日の体温測定を継続し、「健康観察カード」に記入してください。
(2)感染拡大を防止するための臨時休業でありますので、人の集まる場所等への外出は避け、基本的に自宅で過ごすようにお願いいたします。
(3)教職員は通常どおり勤務していますので、お子様のことで何か気になることがございましたら、学校にご連絡ください。

 関宿中学校 校長 梅  建

新年度(4月6日以降)の予定

1 始業式について
   4月6日(月)に校内放送にて実施
   7:40 解錠  11:30 下校(給食なし)
 2 入学式について
   4月7日(火)に本校体育館にて実施(14:00開式)
   ※在校生は式には参加しません。
   7:40 解錠  11:30 下校(給食なし)
 3 4月8日(水)以降の部活動について
   4月7日(火)にご連絡いたします。
 4 その他
   (1)マスクの着用についてご協力をお願いいたします。
   (2)毎日の体温測定を継続し、「健康観察カード」を毎朝担任に提出してください。(発熱等の風邪の症状が見られるときには無理せず、自宅で休養するようにしてください。)
   (3)不要不急の外出や多くの人が集まる場所に行くことはできるだけ控えるなど、感染症対策に留意してください。また、手洗い、うがい等の徹底もお願いいたします。

 

 関宿中学校長

今後の予定について(連絡)

いつもお世話になっております。

 3月3日~本日(3月23日)まで臨時休業期間となっておりましたが、野田市教育委員会より、3月25日~4月5日の学年末・学年始め休業期間の部活動と新年度(4月6日以降)のことについて通知がありました。つきましては、下記のとおりといたしますのでご案内申し上げます。なお、今後、予定の変更等があった場合は連絡メール、学校ホームページ等を利用してご連絡いたしますので、ご確 認をお願いいたします。
               記
1.学年末・学年始め休業期間の部活動について
・校内での部活動の実施は可能となりましたので、各部活動の予定表にそって、参加してください。(予定表は明日(3月24日)配布いたします。)ただし、活動の前に必ず「健康観察カード」を顧問に提出してください。また、発熱等の風邪の症状 が見られるときには、無理せず、自宅で休養するようにしてください。
 
2.新年度(4月6日以降)の生活について
・4月6日(月)より新年度が始まり、通常登校となります。ただし、4月6日(月)は弁当持ちで14時30分下校となります。4月7日(火)は給食なしで11時30分に下校となります。また、入学式には在校生は参加しません。給食は4月8日(水)より始まります。
 
3.その他
 (1)今後も毎日の体温測定を継続し、「健康観察カード」を毎日担任に提出してください。
 (2)休日は不要不急の外出や多くの人が集まる場所に行くことはできるだけ控えるなど、感染症対策に留意してください。また、手洗い、うがい等の徹底もお願いいたします。
 

交通事故防止

関宿中学校保護者様

 臨時休業中に、児童生徒による車と接触する交通事故が2件ありました。いずれも飛び出しが原因と思われます。ケガは軽傷ですが交通事故には、十分気をつけて頂きますようお願いいたします。

学校長

 

1・2年生の登校日の変更について

 いつもお世話になっております。先日、臨時休業期間の延長と今後の登校日の予定についてお知らせしましたが、本日、野田市教育委員会より、3月16日(月)の1・2年生の登校に関する通知がありました。つきましては、下記のとおりといたしますので、ご理解いただきますようお願い申し上げます。なお、詳細につきましては、本日午後、学年職員が文書を各ご家庭に配布いたしますので、ご確認いただきますようお願いいたします。
 1.1・2年生の登校日について
  ※3月16日(月)【卒業式】:登校なし(臨時休業)
  ・3月24日(火)【修了式】:登校日
    7:40 解錠
    8:00 出欠確認
    8:15~8:45 修了式(校内放送により行います)
    8:55~10:15 学活
    10:30 下校
 2.その他
 (1)1・2年生は臨時休業中の宿題の提出日を3月24日(火)に変更しますので、忘れずに持ってきてください。また、3月24日(火)に荷物を持ち帰りますので、必ずサブバッグ・健康観察カードを持ってきてください。なお、この日はジャージは必要ありません。
 (2)1・2年生は3月16日(月)~3月23日(月)の臨時休業期間中の課題を3月16日(月)の午後に学年職員が各ご家庭にお届けします。提出日は3月24日(火)とします。
 (3)2年生の「次年度の学級役員希望票」は3月24日(火)にご提出いただきますようお願いいたします。

新型コロナウイルス感染症対策における臨時休業の延長に伴う今後の予定について

 いつもお世話になっております。
 現在、新型コロナウイルス感染症対策のため臨時休業に入っておりますが、本日、野田市教育委員会教育長より、臨時休業期間の延長の通知がありました。つきましては、今後のことにつきましては、下記のとおり予定しておりますので、ご理解いただきますようお願いいたします。

1.今後の予定
  ・3月14日(土)~3月23日(月):臨時休業
  ・3月16日(月):卒業式(1~3年 登校)
  ・3月24日(火):修了式(1・2年 登校)
 
 ※3月16日と3月24日の詳細につきましては、文書をご確認ください。(本日、学年職員が文書を各ご家庭に配布いたします。)
 
2.その他
 (1)今年度は辞校式は実施しません。
 (2)1・2年生は臨時休業中の宿題の提出日を3月16日(月)に変更しますので、忘れずに持ってきてください。また、3月16日(月)に荷物を持ち帰りますので必ず、サブバッグ・健康観察カードを持ってきてください。なお、この日はジャージは必要ありません。
 (3)3月25日(水)以降のことにつきましては、後日ご連絡いたします。

 以上よろしくお願いいたします。

今週の家庭訪問について(連絡)

 いつもお世話になっております。

 臨時休業2週目に入りました。今週は学年職員が家庭訪問を行い、お子様と直接会って、健康状態や家庭学習の状況を教えていただきたいと考えております。訪問前にお電話で日時等の確認をさせていただきます。ご理解のほどよろしくお願いいたします。

自宅で活用できる教材、動画の紹介

新型コロナウイルス感染症対策のための臨時休業期間にインターネット環境で活用できるサイトがあります。公的機関等が作成しました。各教科の学習に役立てることができます。

「子どもの学び応援サイト」で検索するか、以下のURLで利用できます。

https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushien/index_00001.htm

 

あわせて、千葉県では、

「ちばのやる気学習ガイド」http://www.pref.chiba.lg.jp/kyouiku/shidou/gakuryoku/yaruki.html

「家庭学習のすすめ」https://www.pref.chiba.lg.jp/kyouiku/shidou/gakuryoku/2011/kateigakus.html

もご利用になれます。復習や発展的な学習にお役立てください。

 

 

新型コロナウィルス感染症対策における臨時休業について

 いつもお世話になっております。
 本日、野田市教育委員会より、新型コロナウイルス感染症対策における臨時休業(期間:3月3日~3月13日)についての通知がありました。
 詳細につきましては、本日、お子様に市からの通知文2部、学校からの連絡文書1部を配布いたしましたので、ご確認いただきますようお願いいたします。
 なお、臨時休業中は連絡メール、学校ホームページ等を利用してご連絡いたしますので、よろしくお願いいたします。

安部首相の「全校一斉休校の要請」について

 いつもお世話になっております。

 昨日、安部首相の「全校一斉休校の要請」の報道がありましたが、現在まで市からの通知がまだきておりません。

 連絡が来ましたら速やかにお知らせいたしますので、ご理解のほどよろしくお願いいたします。

1年生スキー林間

20名全員、予定通りスキーを開始しました。

2日目 スキー開始です。全員元気です!

スキーも様になってきました。集合写真はリフトに乗って上で撮りました。2日目も無事終了しました。

最終日、朝食後、最後のスキーを行います。青空です。

全員無事にスキー講習を終わりました。

葛北中学校新人駅伝大会

1月17日(金)柏の葉公園と陸上競技場で行われました。体調不良等メンバーの入れ替えを行い臨みました。結果以上に、タイムが上がる。ベンチワークやウオーミングアップの向上等次につながる大会になりました。

スキー林間 決起集会

1月10日(金)関宿中体育館で行われました。自分たちの課題、その対策、そして「こんなスキー林間にしたい」という決意を、一人一人が堂々と発表しました。1月23日(木)~1月25日(土)が本番です。成功させましょう!

 

思春期講演会

12月18日(水)3年生を対象に、千葉県助産師会 あだち助産院 足立千賀子先生をお迎えして行われました。思春期を迎えた生徒がに身につけたい4つの力は、『①自分の気持ちを探る力 ②自分を認めて褒める力 ③自分をコントロールする力 ④自分を表現する力』の4つです。日常の学校生活で身につけていきたいと思います。

2年生着物着付け教室

12月11日(火)和装教育講師の生井さんらをお迎えして着付け教室を行いました。本校では八年目になります。丈を合わせたり、帯を締めたり仲間と協力しながら取り組みました。丁寧なご指導ありがとうございました。

野田市中学校駅伝大会

12月5日(木)野田市の中学校駅伝大会がありました。自己ベストの更新はなりませんでしたが、今回特に全員で意識して取り組んだ挨拶はどの学校にも負けませんでした。応援、お迎えありがとうございました。