関中Diary

夏季休業後生徒集会

 長い夏休みが終わり、前期の後半がスタートしました。酷暑の疲れも見せず、皆で顔を合わせられたことを大変嬉しく思います。

 生徒会の企画運営による夏季休業後生徒集会では、各学年の学級委員から7月までの反省に基づいた今後の目標の発表がありました。それぞれの話の中で共通することは、「目標を具体的にし、実現に向けて仲間と力を合わせること」でした。ぜひ毎日の生活目標にこだわりを持って生活して欲しいと思います。

 次いで野球部、卓球部の3年生から2年半の活動を振り返るとともに、下級生に対して、辛さ、厳しさを乗り越えた先にある達成感、充実感、仲間との連帯感をぜひ味わって欲しいとの熱いメッセージが送られました。

 集会に続いて選挙管理委員会から、生徒会本部役員選挙と専門委員長選挙の告示がありました。関宿中学校の新たなリーダーを決める大切な選挙です。これからの取り組みを大切にしていきましょう。

               各学年の学級委員から。

               体を話し手に向け、集中して話を聞きます。

               生徒会本部役員・専門委員長選挙の告示が行われました。