ブログ

Yamazaki-syouの日記

授業の様子

 5・6年生の社会と理科の授業は、教科担任制を実施しています。

 理科の授業を6年1組の担任が6年2組で、社会の授業を6年2組の担任が6年1組で行っていました。

 5年生の学級の廊下には、俳句や短歌、詩など雪への思いが作品として掲示されています。

外国語活動

 3年生が、学年で外国語活動を行いました。

 日陰はまだまだ雪が残っています。

 登下校、十分に注意して歩きましょう。

地域安全情報交換会

 本日、1000カ所ミニ集会「地域安全情報交換会」を10時より校長室で行いました。

  千葉県教育庁教育振興部生涯学習課 塩田順子 様

  千葉県教育庁東葛飾教育事務所   齋藤 信 様

  野田市教育委員会指導課長     矢部雅彦 様

  野田市教育委員会指導主事     綿引尚人 様

 に来校いただきました。

 交通指導員様、東新田ボランティア様、交通安全推進隊様、防犯組合南部第一支部様、防犯組合南部第二支部様、

 PTA安全指導部様、学校評議員様 の参加をいただき活動報告、情報交換を行いました。

 ありがとうございました。

雪景色

 昨日から降り続いた雪は、校庭を一面真っ白に染めました。

 地域の方が、子ども達のために雪かきをしてくださいました。

 職員も児童の歩く場所の雪かきをしました。

 雪遊びをたのしそうに行っている学級もありました。

 明日の登校は、路面の凍結が心配されます。

 気をつけて登校しましよう。

発育測定・高学年 明日の登校

 高学年の発育測定がありました。

 午前中から降り始めた雪は、校庭を白く染めています。

 これから更に積雪が予想されます。

 明日は、児童の安全のため10時登校とします。(野田市小中学校すべて10時登校です。)

 詳細は、お手紙を配布いたしましたので、ご覧ください。

書き初め審査

 今日、明日と千葉県小中高校書き初め展の審査を山崎小学校で行います。

 月曜日、天候が心配です。今日、お手紙の配布とメールを流しました。

 急な天候の変化の場合には、メールとブログでお知らせします。

授業の様子・学級閉鎖のお知らせ

 3年生の図工は、のこぎりを使って「のこぎりひいてざくざく」を行います。

 6年生は理科室で、支点・力点・作用点の学習を行っていました。

 4年2組、9名インフルエンザ等で欠席です。

 明日、明後日(18日、19日)を学級閉鎖とします。

 4年2組の保護者の皆様は、詳細につきましてのお手紙をご覧ください。

避難訓練

 2校時、避難訓練を行いました。

 子ども達は、真剣に取り組みました。

 「いざは普段なり」という言葉が実践できる子ども達の様子でした。

校内席書会

 校内席書会が行われました。

 硬筆は1・2年生、毛筆は3年生から6年生です。

 1・2年生は教室で行いました。

 3年生は図工室、4年生は図書室、5・6年生は体育館で実施しました。

 15日、16日に校内書き初め展があります。

 ぜひご覧ください。

明けましておめでとうございます。

 あけましておめでとうございます。

 本年もよろしくお願いいたします。

 後期後半が始まりました。

 全校集会がありました。

 明日は校内席書会です。3年生以上は書き初めの用意が必要です。

 忘れ物のないようよろしくお願いいたします。

後期前半終了 冬休み

 全校朝会がありました。

 表彰を行い、児童会から冬休みのああての発表がありました。

 校長の話として、「安全に生活し、命を大切にしよう」「元気に過ごそう」「家のお手伝いをしよう」の3つを話し
 ました。

 今日は、集団下校を行いました。 

 明日からお休みになります。

 良いお年をお迎えください。

6年 書き初め練習

 6年生が「明るい選挙書き初め展」の文字の練習をしました。

 2校時に図工室で6年1組が、3校時に図書室で6年2組が『民主政治』の文字を3枚ずつ練習しました。

 「明るい選挙書き初め展」は、学校名・学年・氏名を書きます。

1年 持久走大会

 延期になっていました1年生の持久走大会を行いました。

 9:50女子スタート、10:05男子スタート、みんな力一杯走っていました。

 たくさんの保護者の皆様、応援ありがとうございました。

書き初め練習

「明るい選挙書き初め展」の練習を行いました。

 1校時に図書室で4年2組、

 2校時に図工室で4年1組、

 3校時に図書室で3年1組、

 5校時に図書室で3年2組が一人3枚ずつ練習しました。

 「明るい選挙書き初め展」は、学校名・学年・氏名を書きます。

6年 校外学習

 6年生が小学校最後の校外学習に出かけました。

 午前中に国会議事堂を見学し、昼食は衆議院第二議員会館でカレーライスを食べました。

 午後は、浅草散策を行いました。

 班ごとに、楽しく活動していました。

 6年生みんながあいさつをしっかりとできていて、素晴らしい校外学習になりました。

学校アンケート

 本日、「体罰・セクハラアンケート」を全校一斉に行いました。

 このアンケートは、千葉県内の小学校児童を対象に学校における体罰やセクシャルハラスメントを根絶しよりよい学校環境を構築し、学校・児童・保護者の信頼関係を深めることを目的としています。

 ご家庭で回答を確認して上で、封筒に入れ封をしてお子さんに持たせてください。

芸術鑑賞会

 3・4校時、体育館で『芸術鑑賞会 クラウンサーカス』が行われました。

 子ども達や先生方も参加したり、椅子を使ったアクロバットがあったり、ジャグリングがあったり、笑顔溢れる鑑賞
 会になりました。

 「子ども達がたくさん手をあげてくれて、あたたかい拍手が自然に出てきてうれしかった。素直な子ども達です
 ね。」

 とサーカスの方々から感想をいただきました。

陶芸教室

 6年生とあおぞら学級が「陶芸教室」を行いました。

 講師の先生のご指導で

 1・2校時は6年2組とあおぞら学級2組、

 3・4校時は6年1組とあおぞら学級1組が

 製作活動をしました。

 できあがりが楽しみです。

持久走大会

 本日は、2年生から6年生までの持久走大会を行いました。

 たくさんの保護者の皆様に応援をいただきました。

 ありがとうございました。

 1年生は12月20日に実施の予定です。

後期歯科検診

 後期歯科検診が行われました。

 全員ではなく、該当児童です。

 本日、1年1組で7名インフルエンザ等の欠席でした。

 予防のため、明日より9日(土)まで4日間学級閉鎖とします。

 1年生の持久走大会は、昨日配布しましたお知らせの通り12月20日(水)に行う予定です。

インフルエンザ

 12月になりました。掲示板もかわりました。

 インフルエンザ等での欠席が増えています。

 昨日4年1組欠席10名、5年2組欠席8名でした。

 予防のため4年1組と5年2組は本日と12月4日(月)の2日間、学級閉鎖としました。

5年 国際理解教育

 5年生が「世界の扉を開こうプロジェクト!国際交流をしよう!」を総合的な学習の時間で行っています。

 今日は地域に住む外国人の方に来校いただきました。

 2校時に5年生が日本のことを紹介しました。

 3・4校時は外国人の方々に母国(タイ・韓国・フランス・ペルー)について紹介していただきました。

 寒い中、ありがとうございました。

夕陽

 夕陽がきれいな一日でした。

 白い花は体育館と校舎の間に、赤い花は東門を入ったところに咲いています。

急な天候の変化

 今朝は、小さな雹(ひょう)が降ったあと、雨がザーと降りました。その後は、日差しが出てきました。

 明日は、山小音楽会です。

 子ども達の歌声や合奏をどうぞお楽しみください。

東京理科大学研究室訪問

 5年生が、東京理科大学の研究室訪問に行きました。

 カナル会館という学食で昼食を食べ、図書館を見学しました。

 6つの研究室で講義や実験を行っていただきました。

 内容は、 

 「星の一生、天体、ニュートリノ」

 「コンピューターによるロボット制御」

 「身近な微生物、食品を例として」

 「光ファイバー」

 「太陽電池と発光ダイオード」

 「スピーカーアレイの原理、音の波」です。

 5つのグループに分かれて、3つの研究室で30分ずつの学習を行いました。

6年 職場体験

 6年生が「職業に直接関わる体験活動」を実施しました。

 千葉トヨペット     2名 ブックオフ       4名

 昭和シェル石油     3名 和食レストランとんでん 3名

 野田市消防署南分署   3名 中華食堂シャオ     2名

 椿寿の里        3名 おっ母さん       3名

 やまざき薬局      3名 聖華未来のこども園   8名

 もみのき薬局      5名 ラーメン一竜      2名

 カメラのキタムラ    3名 南コミュ二ティ図書館  3名

 はな膳         3名 すくすく保育園     8名

 16の事業所のご協力いただきました。

 学校地域支援本部の野口様、田中様に事業所との連絡をとっていただき、今日の児童引率もしていただきました。

 たくさんのことを学ぶことができた体験活動になりました。

 ありがとうございました。 

授業参観・PTAバザー

 本日の授業参観では子ども達の様子をみていただき、ありがとうございました。

 11:30からのPTAバザーでは、保護者の皆様のご協力で子ども達の笑顔が溢れました。

 ありがとうございました。