Yamazaki-syouの日記
今年度最初の授業参観・懇談会・PTA総会
4月26日(土) 授業参観
懇談会
PTA総会
たくさんの保護者の方々がご来校くださいました。ありがとうございました。
ホウセンカの種を植えました。
4月25日(金) 3年生 種まき
3時間目に、ホウセンカの種を自分の植木鉢に植えました。花が咲くのが楽しみです。
1年生を迎える会の練習(2年生)
4月23日(水) 2年生の練習
お兄さん、お姉さんになった2年生が、来週行われる、「1年生を迎える会」での発表の練習を、2階学習室で行いました。大きな声でしっかりと話す姿に、たくましさを感じました。
1年生 野田警察による交通安全教室
4月23日(水) 交通安全教室
学校に入学した1年生に、野田警察署生活安全課の署員の方が、安全な登下校の仕方を教えてくださいました。
「いかのおすし」という、大事な言葉を覚えました。
読み聞かせが始まりました。 自転車部も練習しています。
4月18日(金) 読み聞かせ
今年度最初の読み聞かせです。読んでくださる素敵なお話に吸い込まれるように、子供たちは聞き入っていました。
自転車部練習
細いポールの間をくねくねと通る練習をしていました。難しそうです。一生懸命練習していました。
学習調査のテストが行われました。
4月17日(木) 4,5年生 野田市学習到達度調査
6年生 全国学力学習状況調査
初めての給食
1年生の給食が始まりました。
1年生が、小学校に来て、初めて給食を食べました。配膳も片付けも自分たちで上手にできました。
カレーはちょっぴり辛かったけど、全部食べられました。おいしかったね。
吹奏楽部の練習が始まりました。
4月16日(水) 吹奏楽部朝練習
昨日から部活動が始まりました。吹奏楽部は、今日から基礎練習が始まりました。呼吸法から腹筋を行いました。
陸上部の練習が始まりました。
4月15日(火)
朝早くから、元気な山小っ子が、陸上部の練習を開始しました。これから6月の市内陸上大会までがんばります。
1年生、初めての下校
1年生の下校の様子です。
1年生の初めての学校での生活が終わりました。みんな、とってもいい子でしたよ。