給食
5月31日(火)今日の給食
〔今日のメニュー〕
牛乳、中華丼(発芽玄米ご飯)、えのきの中華和え、レンファンタン(たまごスープ)、グレープフルーツ
※今日は「グレープフルーツ」の話をします。グレープフルーツは、西インド諸島のバルバドスというところで発見されたといわれています。名前はグレープ(ぶどう)の房のように、一つの枝にたくさんの実がなることに由来しています。果肉の色によって3種類に分けられています。今日は「ピンク・マーシュ(ルビー)」という、果肉がピンクがかったものです。輸入されるグレープフルーツの半分がルビーだそうです。
5月26日(木)今日の給食
〔今日のメニュー〕
発芽玄米ご飯、牛乳、豚丼の具、トッポギのはちみつきなこ、野田野菜と卵の汁、オレンジ
※今日は、「発芽玄米ごはん」です。野田市でとれたお米から作った発芽玄米を使います。発芽玄米とは玄米を1~2日間水につけてわずかに発芽させたものです。芽を出すことで栄養素が玄米の時よりも、体に吸収されやすくなります。さらに、ギャバと呼ばれる有効成分が白米の10倍(玄米の3倍)も含むようになり、ストレスをへらしてくれる効果があります。残さず、よくかんで食べましょう。
5月25日(水)今日の給食
〔今日のメニュー〕
ご飯、牛乳、ほっけの柚味噌焼き、ひじきのサラダ、じゃがいものそぼろ煮、バナナ
※今日のじゃがいもは、鹿児島でとれたものです。じゃがいもは長く保存できる野菜ですが、この時期に新しいじゃがいもが収穫できます。関東地方では、6月くらいから新じゃがいもがとれます。一足早く、鹿児島でとれたじゃがいもを味わいましょう。
5月24日(火)今日の給食
〔今日のメニュー〕
コッペパン、牛乳、スパニッシュオムレツ、にんじんサラダ、マルミタコ(スペインのスープ)、ゼリー
※きょうの「マルミタコ」という料理はスペインのバスク地方の伝統料理です。漁師が漁船の上で、魚と野菜などを「マルミタ」という両手鍋で煮て作ることからついた名前だそうです。カツオやマグロをじゃがいもやトマトなどの野菜と一緒に煮込むのが一般的です。給食では、カツオを入れて作りました。
5月23日(月)今日の給食
〔今日のメニュー〕
発芽玄米わかめご飯、牛乳、キャベツたっぷりメンチカツ、コーンサラダ、大根味噌汁
※今日は人気メニューの「わかめごはん」です。わかめは、みなさんの口に入るときは緑色ですが、海の中では茶色っぽい赤色をしています。採ったわかめをお湯に通すと、わかめに含まれている「クロロフィル」という成分のはたらきによって、きれいな緑色になります。栄養が豊富に含まれています。たくさん食べて元気になりましょう。
5月20日(金)今日の給食
〔メニュー〕
発芽玄米ご飯、牛乳、鶏肉と野菜の黒酢あんかけ、野菜と切り干しの胡麻和え、野田野菜の味噌汁
※今日は「鶏肉と野菜の黒酢あんかけ」です。カレー粉・しょうゆ・塩・こしょう・酒で下味をつけ、衣をつけて揚げた鶏肉と、炒めた野菜を黒酢タレと混ぜて作りました。ご飯にかけて食べてください。
5月19日(木)今日の給食
〔今日のメニュー〕
ご飯、牛乳、あじのねぎ味噌焼き、大豆とひじきの煮物、野菜の麦味噌汁、あまなつ
※きょうは「あじのねぎみそやき」です。あじは1年中とれますが、一番おいしい季節は、夏から秋です。あじには、たんぱく質、脂肪、ビタミン、カルシウムなどすべての栄養素が、バランスよく含まれています。また、カルシウムとともにイライラを抑える作用のあるビタミンB1も含まれ、ストレス予防におすすめです。甘夏は、熊本県でとれたものです。
5月18日(水)今日の給食
〔今日のメニュー〕
しらすとキャベツのパスタ、牛乳、オニオンスープ、小松菜の和え物、レモンパイ
※きょうは「しらすとキャベツのパスタ」です。しらすとは、うなぎ・あゆ・いわし・にしんなどの稚魚の総称です。色素が少なく、白色あるいは透明なため「白い子」という意味でシラスとよばれるようになったという説があります。カルシウムやマグネシウム、ビタミンDなど骨を作るために必要な栄養が豊富です。
5月17日(火)今日の給食
〔今日の給食〕
ご飯、牛乳、きびなごカリカリフライ、こんにゃくサラダ、マーボーどうふ、すりおろしりんごゼリー
※今日は、「きびなごカリカリフライ」です。きびなごは、鹿児島県の海でとれる小魚です。歯や骨をつくるのに、欠かせないカルシウムがたっぷり含まれています。骨ごと食べられます。よくかんで、丈夫な骨や歯を作りましょう。マーボー豆腐は、中国四川地方の料理です。四川地方はとても寒いので、辛みのある料理を食べて体を温めます。給食では、辛みを抑えて作っています。マーボー豆腐は、ごはんにかけて食べるとおいしいです
5月16日(月)今日の給食
〔今日のメニュー〕
ハヤシライス、牛乳、じゃがいものハニーサラダ、プリン
※今日は、「ハヤシライス」です。明治時代のはじめに横浜のレストランで作られて、大正時代にはカレーライスとともに全国に広まりました。給食では、ぶた肉を使っています。サラダは尾崎小学校の皆さんに大人気の「じゃがいものハニーサラダ」です。たくさん食べてください。