2022年7月の記事一覧
困ったこと、心配事があったらSOSを
7月20日(水)今日は全校集会(リモート)で、SOSの出し方を学びました。
これから、自分を大切にすることについて話をします。
みんな、誰かに見守られて、誰かに助けられて、大きくなってきました。皆さん一人一人がかけがえのない、とても大切な存在なのです。人生にはいくつも乗り越えないといけないことがあります。そんな中で、不安や悩みを持つこと、誰だってあります。人間だもの。
もやもやした気持ちが重なって、元気がなくなってしまった時は、皆さんならどうやって元気を出しますか。
もし、解決策が見つからない時は、身近にいる信頼できる大人に相談してください。あなたは一人ではありません。
心配なことがあれば、学校に電話をかけて相談してください。24時間子どもSOSダイヤルでも、受け付けてくれます。
3年 夏祭り
3年生の教室から、にぎやかな祭り囃子が聞こえてきました。
たくさんの出店がありましたよ。
おばけやしき 何がいるのかなあ。こわーい音が聞こえてきます。ランプを持ってさあいくぞ!
なぞなぞかシャッフルゲームで正解したら、りんごあめがもらえます。あ、はずれてももらえるんだって。「もらえないとかわいそうだから」だそうです。
たのしいね、スーパーボール!景品がとってもすてきな折り紙の作品でした。
射的はすごい行列。なかなか命中は難しいけど、金メダルがほしいから、がんばるぞ!
楽しいお祭り!またやりたいなあ。
1年生 6月7月の誕生会
7月19日(火)1年生は、隔月で誕生会を行っています。今回は6月7月の誕生会。みんなうれしそうです。
言葉がはっきりと言えました。
お誕生日のお友達が入場します。
担任の先生にお名前を呼ばれて「はい」と元気に返事をしました。
楽しいレクの時間。
最後に、お誕生日おめでとう表彰です。「とても足がはやい7歳になりました。」「とてもやさしい7歳になりました。」「とても発表が上手な7歳になりました。」いろいろな7歳が誕生しました。みんな笑顔の一日でした。
4年生 校外学習 栃木県子ども総合科学館
7月15日(金)4年生が、栃木県子ども総合科学館に行きました。
実行委員 とても上手にできました。
エントランスには「フーコーのふりこ」がありました。
身近な科学のコーナー 電気と磁気の国 熱の国 音の国 など
感覚の国 物質の国 楽しく学習しましたね。実験ショーもありました。
体探求 なかなか難しかったですが、がんばって模型を組み立てに挑戦です!
この時間が一番の楽しみですね。おいしいお弁当タイムです。時間より早く活動できたので、午後の見学の時間が増えました。
演奏ロボット みんなでロボットに指示をすると、ロボットが楽器を演奏しました。
「リニアモーターカーのしくみがよくわかりました。かっこよかったです。」「低気圧・高気圧の配置により、すごい風がきて、おもしろかったです。」「電気の力でものを動かすことがわかりました。」「科学っておもしろいと思った。知らないことがいっぱいわかりました。」たくさんの感想が聞かれました。科学の素晴らしさを体験できましたね。
5年 算数
5年生が図形「三角形」の学習をしていました。
合同な三角形の作図をするという学習です。
コンパスを使ったり、角度を調べて利用したり・・・自分なりに作図に仕方を考えました。
6年 着衣泳
7月12日(火)野田市消防本部の方を講師としてお招きして、6年生が着衣泳を学習しました。
夏は、全国各地で水難事故が後を絶ちません。水の事故を防ぐために、水の恐ろしさを実感し、万一の時の身の守り方「浮いて待て」を学びました。
入水の仕方 手をついたまま後ろ向きになり、ゆっくりと足をつきます。つかなかったら手を離しません。
すり足で進みます。マンホールがあるかもしれませんよ。「服が重いよ。」
後ろ向き、横向きに歩いてみます。「靴が重いよ。」
ペットボトルを抱えて、浮く練習です。3分間浮けるかな。
万一の場合は救急車が到着するまで浮いて待ちます。
「3分間、長かった。」
みなさん、大変よく浮けました。
野田市消防本部の皆様、お忙しいところありがとうございました。自分の命が自分で守る、貴重な学びの時間でした。
ワンポイント避難訓練
7月11日(月)今日はワンポイント避難訓練を行いました。
避難訓練の放送がかかったら、一斉に一時避難をします。今日は、掃除の時間に避難の放送が流れました。
廊下では、すぐに頭を守り身を低くしました。
階段や手洗い場でも同じです。
教室には、机があったので机の下に入りました。
こちらの教室の机は、後方に運んであるので、下に入れません。電灯の下を避けて、まとまって身を低くしました。
災害はいつどこで起こるかわかりません。おうちにいる時も今日のことを思い出してください。
お話玉手箱発表会
2年生が国語の学習でつくった「お話玉手箱」を持って、1年生に発表しました。お話玉手箱発表会です。
司会進行も、とても上手です。
1年生を前に、好きなお話の玉手箱を開けて、発表です。
玉手箱は、これです。
中には、登場人物のペープサート、
お話の面白さが書かれたカードが入っています。
上手な絵、文で表したものを発表しました。緊張したけど、上手にできました。
1年生が、大きな拍手をしました。聞く態度もよかったです。
七夕給食
7月7日(木)今日は七夕。
給食も特別メニューです。
カレーピラフ ほしがたコロッケ コールスローサラダ のだ米粉のシチュー(星のにんじん入り)
七夕ゼリー 牛乳
「おいしいよ!」
みんなのお願いがかなうといいですね。
なかよし学級 星の天の川まつり
7月6日(水)なかよし学級で、星の天の川まつりが開かれました。司会進行の二人、とても上手です。
まずはじめに、七夕のペープサートによる劇。
織り姫に彦星、神様が表情豊かに描かれています。ペープサートをくるっとまわすと、顔の表情が変わりました。
次は、低学年による七夕クイズです。マルバツクイズにみんな大喜びでした。
そして、高学年による七夕研究発表です。ベガ・デネブ・アルタイルこれをつなぐと、夏の大三角になります。
高学年は、ICTを見事に活用して、わかりやすく発表しました。
次に、一人ずつ願い事を発表しました。ほしいものをお願いしたり、やりたいことをお願いしたり、いろいろな発表がありました。「車の免許をとったら、お母さんとおばあちゃんをいいところに連れていきたいです。」という願いごともありましたね。
みんなで、短冊を飾りました。
最後は、手話をつかって七夕の歌を歌いました。
感想を発表しました。「先生方が来てくれてとてもうれしかった。」「クイズが楽しかった、答えられてうれしかった。」「先生がいて緊張したけど、台本どおりにいっぱい読めてうれしかった。」
みんなで協力して、計画・練習してきました。とても素晴らしい会になりました。会場は、大きな拍手でいっぱいになりました。
第1回宮松賞発表
宮崎小学校では、宮小っ子の優秀作品に宮松賞を授与します。宮松賞は、宮崎小学校のキャラクター「宮松くん」からできた賞です。
宮松くん:卒業生(今、第二中にいます。)がつくりました。
その記念すべき第1回の受賞作品が、校長室前の「宮松くんギャラリー」に展示されました。受賞者には賞状が授与されます。残念ながら受賞を逃した人には、宮松くんのカードが届きます。楽しみにしていてください。
宮松賞に応募できるものは、授業中のノート、自主学習(家庭学習)で学習したものなら、作文・習字・日記・イラスト・工作などなんでもO,Kです。イラストや工作を出す場合は、作品の説明書をつけます。
国語の学習でつくった作品です。「すみれとあり」をさらに探求し、わかったことを新聞にしました。
自学ノートから。梅ジュースを実際につくって、手順をまとめました。
書写の時間、図工の時間の作品です。素晴らしい出来映えです。どの作品も生き生きとしています。
自学でつくった作品。つくりが丁寧で、どれも手が込んでいます。よく考えてつくってあります。
上の段は、学習中のノートです。板書を写したあと、心情曲線を自分で考えて書き加えているところがすごい。
下の段は自学です。自分でテーマを考えて、調べまとめているところがよいです。
イラスト その精密さに、見る人は惹きつけられます。色も鮮やかで美しいです。
自学ノートから 自分で設定したテーマをもとに、たくさんの絵を挿入し、わかりやすくまとめてあります。
次の受賞作品も楽しみです。7月は20日がしめきりです。がんばった作品を担任の先生に提出してください。
野田市小中学校P T Aバレーボール大会
7月2日(土)中央小学校にて、中ブロックの大会が行われました。
宮崎小バレー部のママ達が、頑張りました。
バレー部員が、励まし合い、声を掛け合い、大健闘!惜しくも、総合公園での大会への出場は逃しましたが、和気あいあいとしたチームカラーがよく伝わってくる試合でした。
頑張るママ達の姿を、子ども達にもお見せしたかったです。
ママ達のさわやかな笑顔と、ナイスファイトが、心に残りました。
素敵なママチームの活躍に、大きな拍手を送ります!!
7月の全校朝会
7月1日(金)今日から7月です。全校朝会をリモートで行いました。
陸上競技大会の表彰です。おめでとう!
選手達のがんばった様子は、校長便り「宮小っ子」4号をお読み下さい。
情報主任より、クロームブックの使い方について話をしました。
クロームブックは、学習活動のために使います。
・長時間し続けないようにします。
・ゲーム・すきな動画の視聴は、しません。
・個人情報をインターネットにあげてはいけません。
・人を傷つけることは、すべていけません。
・カメラで撮影するのは、先生が許可した時だけです。
・IDやパスワードは他人に教えません。
・壊さないよう、大切に扱います。
◎ 約束を守れない場合は、残念ですが、お貸しできません。
・