お知らせと学校の様子

2023年9月の記事一覧

宮小っ子の主張

9月29日(金)

宮小っ子の主張、今日でいったん最終回です。たくさんの宮小っ子の願い、考えが発表されました。

 みんな長い作文を読みました。上手に読めましたね。聴いている宮小っ子からの大きな拍手聞こえましたか。

これからもまた発表してください。お待ちしています。

            

3年生 筑波山校外学習

9月28日(木)

待ちに待った筑波山の校外学習!

全員が「がんばるぞー!」と出発です。

弁慶七戻り わあ、すごい。岩が落ちてきたらどうしよう?みんなで急いで通りました。

天気予報は「真夏日」だったのに、筑波山は濃霧。まるでミストシャワーを浴びているような、涼しく気持ちの良い気候でした。

そして、山頂に到着。全員が元気に登頂しました。すると、太陽が顔を出して、きれいな景色をみせてくれました。

最後は、ケーブルカーで下山しました。8分で、宮脇駅に到達です。

 

 途中、疲れてしまった子もいましたが、諦めずに頑張りました。みんなで声を掛け合って登りました。学年が一つになりましたね。

脱穀機を使って

5年生が田んぼでつくった稲。しっかりと身が入りました。いよいよもみをとります。

 うまく育ってくれました。

これが脱穀機です。回転します。

 タイミングよく踏んで回します。するするとお米がとれます。

 こんなにたくさんとれました。

できあがったお米、どうしましょうか???

4年生 算数

4年生が2けたのわりざんの学習をしていました。

60➗20の割り算はどのようにしたらよいのでしょうか。

なるほどなるほど。みんなよく考えているね。

 自分のノートに解き方を書きます。

 黒板に書いてくれる人がいました。上手に説明します。

いろいろな書き表し方がありますが、みんな答えは同じになりました。ノートの文字がとてもきれい、という人が多いです。素晴らしいです。

鉄棒

 

「見てください。タマゴまわりです。たくさん練習しました。」

くるくるくるくる、すごいです。

私は足かけ前回り。上手だね。

逆上がり練習機をつかって、くるん。

 鉄棒遊び、楽しいね。

 

放送委員会によるお昼のクイズ

いつも給食に時間は、放送委員会によるお昼の放送があります。

お昼のクイズは、みんなが喜びそうなもの、勉強になるものを調べて決めています。

今日は、日本の地域のクイズです。みんなわかったかな?

 大きな、はっきりとした声で放送できましたね。明日もよろしくお願いします。

体力テスト

今週は、各学年で体力テストを行っています。

体育館で 新記録に挑戦です。

 

反復横跳び 俊敏な動き!

50m よーいドン。力を出し切ってね。

 ボールスロー 高く遠くにそれ!

 宮小っこが、歯を食いしばってがんばる姿がたくさん見られました。

宮小っ子の主張2

自分で書いた作文を、お昼の放送で発表する「宮小っ子の主張」たくさんの宮小っ子が発表しています。

「ドキドキしたけど、発表できてうれしかったです。」「うちで何回も練習しました。」

 自分の考えをしっかりと伝えることができましたね。練習のかいがあって、とても上手でした。

1年 生活科 シャボン玉づくり

9月15日(金)1年生が校庭でしゃぼんだまを作ります。

大きなわくをつくりましたよ。しっかりと石けん液にひたして飛ばします。

「なかなかできないよう。」「ストローでやってみよう。」

「わあ、たくさんできたね。」写真では見えませんが、シャボン玉がたくさん飛んでいます。

 みんなで飛ばしあい。楽しいね。

 次から次へと生まれるシャボン玉、とってもきれいだね。

 みんなで夢中になっていろいろなシャボン玉に挑戦しました。

5年 稲刈り

9月14日(木)今日も暑い一日でしたね。

5年生の田んぼには稲が実っています!

いよいよ待ちに待ったに稲刈りの日です。稲刈り用の鎌を上手につかって刈っていきます。

スパッと切れて、気分がいいね。「簡単でした。でも、たくさん刈るのはたいへんだなあ。」

刈り取った稲が束ねて干します。

 

 

5年 英語の授業

5年生の英語の授業です。

ゲームを通じて英会話に慣れ親しみます。

11から20までの数字を覚えて、ゲームをしますよ。

シルエットクイズです。これはなんでしょう?英語で答えます。

よくわかったね。みんなで拍手をしました。気がつくと、みんな一生懸命英語で話していました。

2年 算数の学習

9月12日(火)

2年生が算数の学習をしていました。「じゅんじょをかえて計算するとどうなるかな。」

外は暑いですけど、教室はすずしいですね。集中してがんばります。

7+12+8 7+12を先に計算します。 7+8を先に計算するとどうかな。

 計算をしてみてくらべてみると・・

じゅんじょをかえても答えはいっしょですね。

聴いてよ!宮小っ子の主張

 今年度も、作文をお昼の放送で発表する「宮小っこの主張」がスタートしました。がんばって書いた作文をお昼の放送で生放送します。

 今日は、5年生「生活に必要な言葉」という作文。ぼくは、自分が悩んでいるときはみんなに相談して、逆に相手が悩んでいる時には一緒に解決策を考えるお手伝いをしています。相手とコミュニケーションをとることがとても大切だと考えるからです。

3年生:「がんばったチャッパの練習」最後のまつりは、チャッパという楽器でやりました。チャッパというがっきは、金ぞくでひらたい形をしています。いろは金色で、大きさはよこが15センチくらいでたてが13センチくらいです。音は、シャーンという音です。わたしはその音がすきなので、一日練習をしました。

 とても聞き取りやすい声で、つっかえないで上手に読めました。

6年 日光修学旅行6

最後の活動、日光の街散策です。

 心配されていた雨も、小降りになりました。

計画に従って、班で行動しました。

 日光の名店で、お食事やお土産にお小遣いを使いました。上手に買い物できたかな?「プリンをお母さんに買いました。」「私はカステラ!」「自分にキーホルダー」素敵なお土産が買えました。

 そしてどの班も仲良く協力して活動できました。楽しい思い出ができました。

 

6年 修学旅行5

9月8日(金)修学旅行2日目です。

三大名爆の一つ、華厳の滝を見学しました。

迫力がありました。水しぶきもすごい。

本当は、このあと中禅寺湖の遊覧船に乗る予定でしたが、残念ながら欠航。そこで、日光自然博物館にいきました。

日光の自然や地形、歴史もわかりました。

戦場ヶ原ハイキングで見たものが、よくわかりましたね。

 このあと、街中散策です。

 

日光彫 作品

とっても素敵な作品がたくさん!

個性が光り、アイデア豊富。みんなの感性があふれでていました。

 

 

どれも素晴らしい。大切にしてください。

 

 

6年 日光修学旅行3

お腹がすきました。みんなでお風呂に入ったあと、お楽しみの夕食です。

「とっても、美味しい!!」

笑顔がいっぱいです。おかわりした子もたくさんいましたね。

みんなと食べるご馳走の味は格別ですね。

6年 日光修学旅行2

1日目午後は戦場ヶ原ハイキングです。ネイチャーガイドの説明を受けながら、さわやかな湿原をハイキングしました。

 キノコ(菌類)、コケ類、植物にもいろいろあります。

たくさんの昆虫、魚、鳥、鹿や熊、生態系を学びました。

約4キロの道のりを全員が歩きました。

そして湯滝に到着!

素晴らしい景色に疲れもふきとびましたね。到着したら、みんなでアイスを食べました。おいしかったね。

ホテルには、予定より早く到着できました。いよいよ楽しいホテルの時間です。

6年 日光修学旅行1

9月7日(木)待ちに待った修学旅行が始まりました。まずは日光東照宮。素晴らしい建造物に、感動しました。

これが、三猿!「かわいい。」

想像の象。「かっこいい。」

彫刻の細かな技工にみんな感心しました。

集合時刻を守って、班行動をしました。

次は、戦場ヶ原ハイキングです。