宮崎小学校からのお知らせ
席書会 3年 4年
1月12日(木)体育館で席書会を行いました。
3年生「いけ花」
「い」のはね、「け」のはね、元気がいいですね。
バランスがとてもよいです。
「花」形が整っていますね。名前をしっかり書いて完成です。最後までがんばって。
4年生「ふじ山」
「ふ」は形がとりづらい文字のひとつ。むずかしいですね。
美しいふじ山が思い浮かぶ美しい文字です。
あら、お手本そっくり。形が整っていますね。
「の」の折れ、難しいのに上手に書けました。やったね。
力強い富士山ができあがりました。頼もしい!
体育館には、大勢の宮小っ子が集まりましたが、みんな真剣そのもの。話し声が聞こえませんでした。集中できましたね。
プッチーとプッキー
宮崎小には、裏庭には二羽にわとりがいます。(早口言葉、三回繰り返して下さい。)
メスのプッキー(お母さん)とオスのプッチー(息子)です。
実はプッキー、お正月から元気がないのです。先生達で、餌をあげたり、水を飲ませたり、消毒をしたりしていました。少しずつ元気になってきたところ。
さすが、飼育当番の宮小っ子。冬休み明けすぐに異変に気づいてくれました。そしてやさしく世話をしてくれました。
元気のないプッキー。でも餌をよく食べるようになったので一安心です。
放課後遊びに来ていた宮小っこ。心配して見ています。
プッチーは元気だね。
1月の全校朝会
1月10日(火)あけましておめでとうございます。
教室に、元気な宮小っ子達の姿が帰ってきてとてもにぎやかです。
楽しい冬休みを過ごせたようですね。
1月の全校朝会をリモートで行いました。
校長の話:今のクラス、今の友達と先生と過ごすのは1月2月3月の三ヶ月です。みんなが居心地のよいクラスだと思えるクラスになっていますね。
あなたのクラスは、あなたが失敗したとき、うまくいかないとき、黙って待ってくれるクラスですか。
もし「ちがう」と言う人が一人でもいたら、みんなで話し合って、もっともっとよいクラスにしなければいけません。
生徒指導の先生の話:全国の調査で、小中学生の体力が今までの中で一番低下しているということがわかりました。
また、朝食をしっかり食べる子は、勉強もよくできるようになるという報告もありました。
生活のリズムを整えて、自分から進んで、体力づくりをしましょう。
強い風の中でもへっちゃら!今年もよろしくお願いいたします。
冬休み前全校朝会
12月23日(金)明日からいよいよ冬休み。
校長の話:各学年の「ほめ言葉の花」が掲示してあります。みんなのよいところがわかってとっても楽しいすてきな掲示物です。
「よいところ」にはいろいろありますが、工夫できる人、アイディアがある人、何かをはじめにやる人、という人もとてもすごいです。だれかがやったことをまねするのは簡単。でもはじめてやるのはとても難しいものです。宮小っ子には、工夫できる人、アイディアがある人、だれも思いつかないことを考え出す人がたくさんいます。とても感心しています。
生徒指導の先生の話:今日は交通安全と「いかのおすし」について話します。
野田市の子どもの交通事故には、自転車の事故、飛び出しの事故が多いのです。気をつけなければなりません。クイズで交通ルールを確認しました。
続いて、「いかのおすし」。知らない人にはついて行ってはいけません。不審者にあったらすぐに大人に知らせましょう。
よく聞いていますね。
全校朝会が終わったら、大掃除。きれいになりました。
よいお年をお迎えください。
図書委員会「一日10分10日達成」表彰式
図書委員会が、「一日10分10日間」を目標に、読書を呼びかけました。すると、達成できた人がなんと101人。素晴らしいですね。図書委員会が表彰式を行いました。
みんな、がんばりましたね!
「やったー!」みんなとてもうれしそうです。思わず、ピース!!
こんなすてきな賞状がもらえたのです。冬休みも、一日10分以上読書、がんばってください。