宮崎小学校からのお知らせ
2年生スポーツテスト
2年生がスポーツテストを行いました。5年生のお兄さん、お姉さんがサポートについてお手伝いをしてくれました。2年生はとってもうれしそうでした。5年生、とても頼もしかったです!!
野田市から委託を受けた業者が、遊具の安全点検を行いました。職員も毎月、点検を行っていますが、専門の方に点検していただけると安心です。
今日の給食は、肉団子と豆のトマト煮、まめコロッケ、ごぼうサラダ、コッペパン、イチゴジャム、牛乳でした。ごちそうさまでした。
中学年スポーツテスト
1・2時間目に中学年がスポーツテストを実施しました。本日も暑くなりましたが、本校は木陰が多いので、休憩・水分補給をこまめにとることができるので助かります。シャトルランは、本日は行いませんでした。
今日の給食は、トマたまスープ、イカのチリソースがけ、中華サラダ、ご飯、牛乳、プリンでした。ごちそうさまでした。
野田市自然科学作品展
14日(土)、15日(日)の2日間、市役所8階にて野田市自然科学作品展が開催されました。本校からは各学年の代表作品を出品しました。その結果、1年生の作品が金賞、5年生の作品が銅賞となりました。おめでとうございます!!なお、1年生の作品は、千葉県小中学校自然科学作品展へ出品することとなりました。
今日は高学年がスポーツテストを実施しました。暑さ指数は基準値内でしたが、まだまだ暑いので水分補給や休憩をしっかりとりながら実施しました。
今日の給食は、発芽玄米入りご飯、秋野菜カレー、キャベツとベーコンのソテー、お月見プルーツポンチ、牛乳でした。ごちそうさまでした。
英語で読み聞かせ
今日も暑い一日でした。今日は4時間目からは残念ながら外での運動を中止しました。
ALTとして本校に週3日勤務している先生が、1年生の希望者を集めて、英語で読み聞かせを行ってくれました。早いうちから聞いたり話したりして英語に親しむことはいいことですね。
今日の給食は、コッペパン、野菜と豆のスープ、さつまいもサラダ、ミートオムレツ、牛乳でした。ごちそうさまでした。
図書ボラさん
今年度も、学校図書館支援員さんと図書ボラさんが図書室の環境整備を進めてくださっています。子ども達が少しでも本に興味を持てるように考えてくださっています。ありがとうございます。
昨日は、暑さ指数が高くなったため、5時間目の途中から運動を打ち切りました。本日もかなり暑くなり、昼休みから運動を打ち切りました。早く涼しくなるとよいのですが・・。
体育館にも暑さ指数等がわかる機器を取り付けました。体育館を利用される団体の方も参考になさってください。
今日の給食は、スプラットの南蛮漬け、野菜の胡麻酢和え、トマト肉じゃが、ご飯、牛乳、梨 でした。ごちそうさまでした。