お知らせと学校の様子

宮崎小学校からのお知らせ

市内小中学校音楽会

昨日と本日の2日間、市内小中学校音楽会が開催されました。本校の音楽部は本日参加し、練習の成果をしっかり発揮し、頑張ってきました。自分たちの発表以外に、他の小学校、また、中学生の発表も聴くことができるこの機会は、音楽部の子ども達にとって、大変貴重な時間となったと思います。これからも是非、音楽に親しんでほしいと思います。

応援していただきました保護者の皆様、ありがとうございました。

  

  

秋らしい一日

今日は秋らしい一日でした。天気予報によりますと、今週はまた最高気温が25度になる日もあるようです。朝晩は気温がかなり下がってきましたので、体調を崩さないように気をつけて過ごしましょう!

校庭での体育も気持ちよく活動していました。

  

土曜日の音楽会にはたくさんの方にご来校いただき、ありがとうございました。お家の方の応援は子ども達の頑張りにつながります。これからもよろしくお願いいたします。

  

今日の給食は、豆腐のかき玉汁、ししゃも磯辺フライ、切り干し大根のおかか和え、ご飯、牛乳、プリンでした。ごちそうさまでした。

明日は音楽発表会!!

明日は音楽発表会です。本日、全校児童で聴き合いました。どの学年もとても素敵な発表になりました。明日も子ども達が力を発揮してくれることを期待しています。保護者の皆様、是非、ご来校ください。

  

  

  

  

今日の給食は、肉味噌丼、発芽玄米入りご飯、ニラ玉汁、ねぎだれのナムル、牛乳でした。ごちそうさまでした。

市長と話そう集会

計画委員と3~6年生の各クラスの代表児童が参加し、鈴木 有 市長に質問やお願いをしました。子ども達の質問に一つ一つ丁寧に答えてくださいました。最後に市長から子ども達に向けて、「3食しっかり食べよう」「感謝の気持ちを大切にしよう」「自分がいやなことは他の人にもしない」「何でも話せる友達をつくろう」「やりたいことを見つけて目標を持ってチャレンジしよう」というお話をいただきました。お忙しい中、子どの達と対話していただき、ありがとうございました。

  

3年生がキッコーマンもの知りしょうゆ館へ見学に行きました。見学に加えて、醤油ができるまでの過程を体験型で教えてくださるので、子ども達もよくわかったのではないかと思います。どんな様子だったか、お家でお子さんに聞いてみてください。

  

  

今日の給食は、わかめご飯、きのこけんちん汁、竹輪のマユネーズ焼き、ほうれん草のごま和え、牛乳でした。ごちそうさまでした。

令和6年度後期始業式

後期の始業式を実施しました。2人の転入生を迎え、430人の宮小っ子で後期スタートです。様々なことにあきらめずに粘り強く取り組み、できることを増やし、自信をつけてほしいと思っています。頑張る宮小っ子を職員一同、全力でサポートしたいと思います。引き続きご家庭のご協力をお願いいたします。

 

始業式の後、音楽部を励ます会を行いました。いよいよ市内音楽会が来週に迫りました。自分たちがつくりあげてきた音楽を、会場いっぱいに響き渡らせてほしいと思います。今日の発表もとても素晴らしかったです!!

  

 

今日の給食は、ポークカレー、麦入りご飯、野菜サラダ、カラフルゼリーポンチ、牛乳でした。ごちそうさまでした。栄養士さん、調理員さん、配膳員さん、後期もよろしくお願いいたします。