お知らせと学校の様子

宮崎小学校からのお知らせ

4年 食育学習「朝ごはんで目覚ましスイッチオン!」

 11月22日(金)の2~4校時に4年生の各学級で食育学習が行われました。朝ごはんには3つの目覚ましスイッチの役割があることや食品がその3つのスイッチのどれに当たるのかを考えること、自分でバランスのとれた朝ごはんの献立を考えることを学習しました。いつも学校給食の献立を考えている栄養教諭が授業に入って、専門的な立場から学習を進めていきました。

 学習前に4年生にとったアンケートでは、「朝ごはんを毎日食べる」と答えたのは、全体の83%ほどでした。朝ごはんを食べることで、「頭のスイッチ」「体のスイッチ」「おなかのスイッチ」の3つのスイッチが入ります。これらは子どもたちが学習に集中するためにとても大事なことです。今日の学習を自分の食生活を見直すきっかけにしてほしいと思います。

 

なかよし学級の調理実習

 11月22日(金)の午前中、なかよし学級のみんなでサツマイモを使った料理を作りました。材料は、なかよし学級の前にある畑から収穫したサツマイモです。サツマイモを細長くスライスして、それをホットプレートで焦げないように気をつけながら炒めました。香ばしいにおいが廊下に広がっていました。砂糖をまぶして仕上げたら、紙コップに入れていろいろな先生にも配りました。

 試食した子どもたちは、「甘くておいしい。」とおかわりを何回もしていました。給食前だったので食べ過ぎが心配でしたが、その後の給食もしっかりと食べることができました。

 なかよし学級の皆さん、ごちそうさまでした。

 

2年 町探検

 11月21日(木)、2年生が町探検に出かけました。12グループに分かれて、それぞれ決めてあった見学場所を回りました。

 美容院の余韻、ぽぽぽベーグルを見学している子どもたちです。

 中根保育所や星乃珈琲店、くら寿司、メガネフラワー、たまやでの見学の様子です。他にも、市役所に行って、見晴らしのいい8階から、東京スカイツリーや富士山を見たり、中根地域福祉センター、中央こども館に行ったり、いろいろな公園にも寄って休憩したりしました。それぞれの見学場所で、お店の方々に質問したり店にあるものを見せていただいたりして、たくさんメモを取りました。

 14名の保護者の方にご協力いただき、無事に町探検を終えることができました。ありがとうございました。

サポートティーチャー研修会

 11月19日(火)の5時間目に、市内各小中学校のサポートティーチャーの先生方が10名ほど来校して、6年2組の算数の授業を参観しました。内容は「拡大図と縮図」の学習です。実際に測ることのできない校舎の高さを求めるにはどうすればよいか、それまでに学習してきたことを基にして、子どもたちは熱心に考えていました。担任とサポートティーチャーが連携を図り、よりわかりやすい授業にしていくために、研修を積み重ねています。

 

 

 

のだの恵みを味わう給食の日

 11月19日(火)の給食は「見つけるのだ!食べるのだ!のだの恵みを味わう給食の日」ということで、野田産の食材を使った同じ献立が市内全小中学校で提供されました。今日の献立に使われた野田市の食材は、黒酢米、発芽玄米、さつまいも、小松菜、ねぎ、キャベツ、にんじん、豚肉です。特に、「鶏肉の黒酢あんかけ~野田産の野菜を添えて~」は野田の食を盛り上げる会の方考案のレシピで、スライスしたさつまいもを一度オーブンで焼いてからあんかけに使う等、手の込んだ工夫がありました。