2022年9月の記事一覧
子ども達の安全を願って
昨日、下校時刻に合わせて、防犯教室が行われました。
下校の準備をして、昇降口前に整列すると...「パトカー?」興味津々の顔。
地域の防犯組合の方から、不審者に出会ったときの対応方法を教えてもらいました。
合い言葉は「 イカ の お す し 」!!
知らない人にはついて「イカ」ない
知らない人の車には「の」らない
「お」おきな声で助けを呼ぶ
「す」ぐに逃げる
近くの大人に「し」らせる
本の読み聞かせ
本校では、毎週月曜日の朝、保護者のボランティアの方々による子ども達への読み聞かせを実施していただいています。
自分で読むのと違って、子ども達も集中して聞いています。
このような様子を見て、福一小は保護者や地域の方々の支えをいっぱい受けていることに感謝しています。
トウモロコシ(ポップコーン用)の収穫
午前中に4年生がトウモロコシの収穫に行きました。
地域の方々、農協の方々、土地改良区の方々
が収穫のために集まってくれました。
子ども達は 、収穫で一生懸命です。
(今年は暑さのせいで、あまり生育が良くなかったようです。作物を育てるのは本当に大変なことだと
学習しました。)
今年度の収穫量です。
この後、さらに干して水分を飛ばし、芯から粒をとってポップコーン作りを予定しています。
図書室の工夫
本校の図書室は、図書館司書の手塚先生を始めとして先生方や児童達による工夫が
たくさんあります。図書室に足を一歩踏み入れると、とてもワクワクします。
入り口を入ると、真正面に「おすすめ本」が
きれいに並んでいます。
本の題名だけを見てもワクワクします。
窓側前方には、新しく入った本が机いっぱいに広がっています。
図書室の中央にある丸いテーブルの上には、現6年生が国語の学習で作った「帯」の付いた
本が並べられています。
オレンジ色の板は代本板は、現在、そこにあった
本が貸し出されている印です。
また、後方には、野田市に関係のある図書が置かれています。
自分の住んでいる町の歴史や偉人達を知ることも大切な学習の一つですね。
外国語活動
今日は、リディア先生の外国語活動の授業がありました。
3・4年生は夏休み明け、最初の外国語活動です。
7月に学習した内容の復習も含めながら、歌を歌ったり、身体を動かしたりしながら学習していました。
座っているだけではどうしても飽きてしまいますが、身体を動かすことによって、リフレッシュしながら
楽しんでいました。
5年生は休み明け2回目(前回は、担任のみですが)なのでさすがに落ち着いていました。
子ども達は、リディア先生の授業が大好きです。
夏休み作品展
昨日、今日と校内夏休み作品展がありました。
残念ながら、今年度も保護者の方々の参観は控えさせていただきました。
本当に申し訳けございません。
図工室に数々の作品が飾られましたので紹介させていただきます。
・1~3年生の作品
・4~6年生の作品
頑張った足跡がよく見える作品が多くありました。