2018年10月の記事一覧
1010 けやきっ子音楽会に向けて!
今日は、土曜日に行われる福田の森フェスタ、「けやきっ子音楽会」のリハーサルを行いました。主に移動中心のリハーサルでしたが、みなさん、真剣に行うことができました。本番がとても楽しみになってきました。
1009 始業式、そして教育実習開始
後期がスタートしました。
また、新鮮な気持ちで活発に活動していきましょう!そして福一の良さをもっと、もっと増やしていきましょう!
10/9から約3週間、本校卒業生の吉場菜央さんが教育実習生として様々な活動をみなさんと行います。将来は教師という職につこうと、現在頑張っています。みなさんと同じように前向きで、とても一生懸命に勉強や運動に取り組む学生です。応戦、よろしくお願いします。主に2年生のクラスで実習を行い、音楽部へのサポートも行っています。
また、新鮮な気持ちで活発に活動していきましょう!そして福一の良さをもっと、もっと増やしていきましょう!
10/9から約3週間、本校卒業生の吉場菜央さんが教育実習生として様々な活動をみなさんと行います。将来は教師という職につこうと、現在頑張っています。みなさんと同じように前向きで、とても一生懸命に勉強や運動に取り組む学生です。応戦、よろしくお願いします。主に2年生のクラスで実習を行い、音楽部へのサポートも行っています。
1005 前期終業式
1年間の学校生活の半分を無事に終えました。みなさん、お疲れ様でした。
4月からこれまでの期間、みなさんは成長したことと思います。成長の大きさやスピードは人それぞれだと思いますが、確実に一歩一歩、歩んでいます。そして、誰もが課題もあり、その課題に向き合うことが更に成長を加速させるものと思います。前期に届かなかった目標などがあったら、そのままにせず、後期もトライしてみましょう。そして、前期同様に一歩一歩前進していきましょう。先生方もみなさんに協力します!実り多い後期の生活にしていましょう。
4月からこれまでの期間、みなさんは成長したことと思います。成長の大きさやスピードは人それぞれだと思いますが、確実に一歩一歩、歩んでいます。そして、誰もが課題もあり、その課題に向き合うことが更に成長を加速させるものと思います。前期に届かなかった目標などがあったら、そのままにせず、後期もトライしてみましょう。そして、前期同様に一歩一歩前進していきましょう。先生方もみなさんに協力します!実り多い後期の生活にしていましょう。
1004 3年生お囃子 全校児童に披露!
今日のお昼休みに3年生は、全校児童(体育館にくることができた児童)の前でお囃子を披露しました。
(3年生はこの日のために、前日から休み時間などを使って、PR活動を各学年にしていました)
これまで練習した成果を十分に発揮しました。6年生の力も借りて、テンポのいいお囃子をなりました。
終了後に、ご指導していただいた地域の3人の先生方にしっかりとご挨拶をし、心のこもったお手紙をわたすことができました。
3年生のみなさん、ご苦労様でした。 たくさんの人が感動していましたよ!
(3年生はこの日のために、前日から休み時間などを使って、PR活動を各学年にしていました)
これまで練習した成果を十分に発揮しました。6年生の力も借りて、テンポのいいお囃子をなりました。
終了後に、ご指導していただいた地域の3人の先生方にしっかりとご挨拶をし、心のこもったお手紙をわたすことができました。
3年生のみなさん、ご苦労様でした。 たくさんの人が感動していましたよ!
1002 2年生 落花生収穫!
2年生が落花生収穫!!!
秋の深まりが少しずつ感じられるようになってきました。季節の変化、時間の流れだけではなく、学ぶ意欲の深さなどが日々広がりをみせ、一層子どもたちも成長しているようです。本校2年生もぐんぐん伸びています。
今回の収穫では、畑までの道のりではきちんと列を作って、マナーよく移動していました。また、畑の担当の方からも「いい質問が多い!」などと反応があり、お話を聞く姿勢もとても立派でした。さすが、2年生!
秋の深まりが少しずつ感じられるようになってきました。季節の変化、時間の流れだけではなく、学ぶ意欲の深さなどが日々広がりをみせ、一層子どもたちも成長しているようです。本校2年生もぐんぐん伸びています。
今回の収穫では、畑までの道のりではきちんと列を作って、マナーよく移動していました。また、畑の担当の方からも「いい質問が多い!」などと反応があり、お話を聞く姿勢もとても立派でした。さすが、2年生!
0930 敬老の集い
敬老の集いでは、3年生と音楽部が人生の大先輩にあたる方々に素敵なプレゼントを贈りました。3年生はお囃子(6年生の山路さんも協力してくれました)、音楽部はきれいな演奏で、場を盛り上げてくれました。体育館に集まった敬老の方からは盛大な拍手があり、大きな感動を残したものと感じました。みなさん、ご苦労様でした。