今日の給食
5月10日(金)の給食
献立:玄米入りごはん・牛乳
わかさぎカリカリフライ・こまつなのいそか和え
なまあげのみそに・オレンジ
☆給食のごはんのお米は、野田市でとれたお米だけを使っています。農薬のかわりに黒酢をつかった、
黒酢米というお米です。今日のごはんには、野田市のお米でつくった発芽玄米もはいっています。
5月9日(木)の給食
献立:玄米入りごはん・牛乳
スタミナなっとう・トマト
なのはな和え・はくさいとチンゲンサイのスープ
まっちゃプリン
☆きょうは新茶の季節なので、まっちゃを入れて『まっちゃプリン』を作りました。今年は5月1日
が「八十八夜」といい、立春(今年は2月4日)から数えて88日目で、このころが新茶をつむ季
節と言われています。
5月8日(水)の給食
献立:カレーピラフ・牛乳
ひじきのマリネ・ほんかくはお豆とチキンのカレー
サイダーゼリー
☆きょうのカレーは、とり肉をヨーグルトにつけこみ、みじん切りにした玉ねぎやセロリ、トマトの
水分だけでじっくりにこんだインド風のカレーです。やさいがたっぷり入っていて、お豆は世界各
地の料理で使われている「ひよこ豆」が入っています。
5月7日(火)の給食
献立:セルフツナサンド・牛乳
もやしのカレードレッシングサラダ・シーフードチャウダー
バナナ
5月2日(木)の給食
献立:玄米入りごはん・牛乳
いわしのねぎソース・じゃがいものごまマヨネーズ和え
とうにゅう入りとん汁・ばんかん
☆きょう使われているお魚は「いわし」という魚です。いわしに含まれている脂には、からだに良い
成分がたくさん含まれています。血をサラサラにしてくれたり、頭のはたらきを良くしてくれます。
やわらかくて細い骨に注意しながら、よくかんでいただきました。